
プレイレポート
「ゼンシンマシンガール」インプレ。敵の破片が飛び散る爽快感重視のアクションと,付与効果付き武器を選ぶトレハン要素を楽しめる[TGS2025]
![]() |
![]() |
「ゼンシンマシンガール」は,2025年10月23日に発売が予定されているアクションゲームで,対応機種はPC,Switch2,PS5。
本作の舞台は近未来の日本で,サイボーグと化した労働者が24時間働くことを奨励される病んだ社会となっている。女子高生であるリョウコとアケミは全身をサイボーグ化したマシンガールとなり,悪徳企業「メターナルジョブズ」を壊滅させるべく本社ビルへと突っ込む。しかし,そこは100もの階層に無数の社畜兵ワーキングデッドがうごめく魔窟だった。
![]() |
荒吐リョウコ |
![]() |
南麻布アケミ |
![]() |
マシンガールたちはチェーンソーやアックスといった近接武器と,ガトリングやショットガンなどの遠距離銃器を装備して戦いに挑む。近接武器の火力は高いが使うとエネルギーを消費し,遠距離銃器はエネルギー不要だが制圧力で近接武器に劣る。
エネルギーはしばらく待てば回復するものの,ダッシュやステップといった特殊移動にも使う。エネルギーが切れて近接武器や特殊移動が使えないうえ,遠距離銃器もリロード中で手も足も出ない……なんてことにならないよう,リソースを枯渇させない立ち回りが重要だ。
![]() |
![]() |
こう書くと小難しく聞こえるかもしれないが,実際には襲い来る敵を斬りまくり,撃ちまくりの爽快なプレイを手軽に楽しめる。ワーキングデッドは数が多いうえ,攻撃すると無数の破片が飛び散るのが気持ちいい。倒せばマシンガールの強化に使う素材も手に入るため,一石二鳥である。
オフィスに置かれた机や椅子,パソコンやごみ箱といった備品類も壊すことができ,書類や破片が舞い散るさまはアクション映画のよう。ここからも素材が出るため,オフィスを更地にする勢いで攻撃したくなる。
攻撃して「成敗ポイント(PP)」が溜まると,超必殺技「成敗ムーブ」を発動できる。成敗ムーブは,近接武器版と遠距離銃器版の2種が存在しており,敵を斬りまくったり,銃器を高速連射したりと,とにかく派手で爽快で,ストレス解消には持ってこいという印象を受けた。
![]() |
本作はローグライト的な要素を持っており,会社のあちこちにあるボックスからはランダムなオプションが付与された装備が出現する。例えば,同じ武器でも「HPの上限が上がる」「弱点部位に対するダメージが上昇する」など,オプションの内容が異なっている場合があり,目移りしてしまう。
また,近接武器も種類によっては「遠距離攻撃の光波を放てるが,エネルギーの消費が大きい」といったものもあり,前述したリソース管理がより重要になるかもしれない。
![]() |
なお,製品版では視聴者からの要望に応えると報酬が手に入る投げ銭や,マシンガールの能力を強化していく要素が登場するという。フロアが100階層あることと合わせ,じっくりやり込めそうだ。
![]() |
東京ゲームショウ公式サイト
4Gamerの東京ゲームショウ2025記事一覧
- 関連タイトル:
ゼンシンマシンガール
- 関連タイトル:
ゼンシンマシンガール
- 関連タイトル:
ゼンシンマシンガール
- この記事のURL:
キーワード
- PC:ゼンシンマシンガール
- PC
- アクション
- シューティング
- CERO D:17歳以上対象
- SF
- ディースリー・パブリッシャー
- プレイ人数:1人
- ユークス
- 日本
- Nintendo Switch 2:ゼンシンマシンガール
- Nintendo Switch 2
- PS5:ゼンシンマシンガール
- PS5
- プレイレポート
- イベント
- TGS 2025
- 東京ゲームショウ
- ライター:箭本進一
- ムービー

(C)2025 YUKE’S (C)2025 D3PUBLISHER
(C)2025 YUKE’S (C)2025 D3PUBLISHER
(C)2025 YUKE’S (C)2025 D3PUBLISHER