お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
過去と未来に介在しながらゴシック式建築都市の風景を元に戻す。空間パズルゲーム「DESOLUS」を正式アナウンス
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/05/20 11:57

ニュース

過去と未来に介在しながらゴシック式建築都市の風景を元に戻す。空間パズルゲーム「DESOLUS」を正式アナウンス

 個人開発者のマーク・マイヤーズ(Mark Mayers)氏は,10年近くにわたり開発を続けてきたというパズルゲーム「DESOLUS」を正式にアナウンスする最新トレイラーを公開した。パブリッシャのThe Quantum Astrophysicists Guildからリリースされることも明らかになった。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 過去と未来に介在しながらゴシック式建築都市の風景を元に戻す。空間パズルゲーム「DESOLUS」を正式アナウンス


Steam「DESOLUS」


 「DESOLUS」は,謎めいた大災害によって過去と未来の間で引き裂かれてしまったゴシック建築の街ディソラスを探索し,都市風景を元通りにしていく一人称視点型のパズルゲームだ。
 ブラックホールを適所に発生させたり,タイムトラベルで時間を行き来したりしながら,見る角度によって異なる“だまし絵”で知られる画家マウリッツ・エッシャー氏の作品のようなパズルを解き明かし,破壊された建築物を完全な状態に戻していく。
 時間が経過すると時空が不安定になる中,プレイヤーの空間的な思考力を試すという趣向のゲームプレイになっているという。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 過去と未来に介在しながらゴシック式建築都市の風景を元に戻す。空間パズルゲーム「DESOLUS」を正式アナウンス
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 過去と未来に介在しながらゴシック式建築都市の風景を元に戻す。空間パズルゲーム「DESOLUS」を正式アナウンス

 「DESOLUS」は,マサチューセッツ工科大学で人工知能の研究者であったというマイヤーズ氏が,「Outer Wilds」「Manifold Garden」などの開発補助を行いながら,2015年頃から手がけてきた個人的プロジェクトだ。2018年にはスミソニアン・アメリカ美術館の公式出展作として選出されるなど,これまでも話題を集めてきた。しかし,実際にどんなゲームになるのかは明らかにされておらず,今回ようやく正式にアナウンスされることになった。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 過去と未来に介在しながらゴシック式建築都市の風景を元に戻す。空間パズルゲーム「DESOLUS」を正式アナウンス

 現時点では「DESOLUS」の発売日などはアナウンスされていないものの,公開されたSteamストアページによると,インタフェースと字幕は日本語の対応が予定されている。また,Steamでアメリカ太平洋時間2025年5月29日から6月5日まで開催される「Cerebral Puzzle Showcase」イベントでは,体験版が公開される予定だ。

画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 過去と未来に介在しながらゴシック式建築都市の風景を元に戻す。空間パズルゲーム「DESOLUS」を正式アナウンス
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 過去と未来に介在しながらゴシック式建築都市の風景を元に戻す。空間パズルゲーム「DESOLUS」を正式アナウンス



  • 関連タイトル:

    DESOLUS

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月19日〜05月20日