お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
[インタビュー]ゲームで描かれる“任侠者の選択”――「ROAD59」出演キャストが語る,広がる物語とキャラクターの新たな一面
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/10/02 12:00

インタビュー

[インタビュー]ゲームで描かれる“任侠者の選択”――「ROAD59」出演キャストが語る,広がる物語とキャラクターの新たな一面

 ブシロードが手がける「ROAD59 -新時代任侠特区-」は,任侠×近未来をテーマにしたメディアミックスプロジェクトだ。舞台となるのは,架空の国道59号線の先に存在する世界有数の摩天楼天海区てんかいく。この地で,ジンギと呼ばれる特殊能力を持つ任侠者たち――春雲組しののめぐみ狛浪組はくろうぐみ黒条組くろじょうぐみPHOENIXフェニックス,そしてゲームから新たに追加された天海区特別警察による勢力争いが描かれていく。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / [インタビュー]ゲームで描かれる“任侠者の選択”――「ROAD59」出演キャストが語る,広がる物語とキャラクターの新たな一面

 本プロジェクトは2020年の舞台第1弾,2021年の第2弾公演を皮切りに,後日談となる読切や,2024年にスタートしたコミカライズ連載と展開を広げてきた。

 そんな「ROAD59」の新たな展開として,狛浪組の組長代行「氷室ショウ」を主人公とするビジュアルノベル「ROAD59 -新時代任侠特区- 摩天楼モノクロ抗争」PC / Nintendo Switch)が,2025年9月25日に発売された。本作では,各キャラクターの声優を舞台版と同じキャストが務めるほか,ゲームからの新キャラクターも登場し,物語の世界がいっそう深く広がっていく。

関連記事

[プレイレポ]心優しき組長代行“ショウ”が家族のために下す,究極の決断。任侠の世界を描くビジュアルノベル「ROAD59 摩天楼モノクロ抗争」

[プレイレポ]心優しき組長代行“ショウ”が家族のために下す,究極の決断。任侠の世界を描くビジュアルノベル「ROAD59 摩天楼モノクロ抗争」

 メディアミックスプロジェクト「ROAD59」のビジュアルノベル「ROAD59 -新時代任侠特区- 摩天楼モノクロ抗争」が,2025年9月25日にSwitch / Steamで発売される。本稿では,舞台版も観劇しているライターが,先行プレイの模様をレポートする。

[2025/07/10 12:00]

 今回4Gamerは,主人公,氷室ショウ役の砂川脩弥さんと,謎のバーテンダーを演じる白又 敦さんにインタビューする機会を得たので,その内容をお伝えしよう。なお,「謎のバーテンダーの正体」など,作中の重要な内容に触れる部分が含まれる。前情報なしに楽しみたい人は,ぜひプレイ後に読んでいただきたい

写真左から,氷室ショウ役の砂川脩弥さん,謎のバーテンダー役の白又 敦さん
画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / [インタビュー]ゲームで描かれる“任侠者の選択”――「ROAD59」出演キャストが語る,広がる物語とキャラクターの新たな一面

「ROAD59 -新時代任侠特区- 摩天楼モノクロ抗争」公式サイト



国道59号線がないのは,この作品を作るため!?


4Gamer:
 よろしくお願いします。本作はもともと舞台やコミカライズなど,メディアミックス展開が行われてきましたが,ゲーム化すると聞いたときのお気持ちを教えてください。

氷室ショウ役 / 砂川脩弥さん(以下:砂川さん):
 舞台,ラジオ,コミカライズがあって,いよいよゲーム化。ゲームにもいろいろなジャンルがあるので,まずはどんなゲームになるんだろう,アクションかなと思っていました。

画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / [インタビュー]ゲームで描かれる“任侠者の選択”――「ROAD59」出演キャストが語る,広がる物語とキャラクターの新たな一面

謎のバーテンダー役 / 白又 敦さん(以下:白又さん):
 確かに,アクションゲームにもできそうですよね。

砂川さん:
 できますよね,ジンギとかありますし。でも,いろいろなルートをたどれるビジュアルノベルは作品に合っていて,いいなと思いました。各組の裏側が見られたり,世界が広がったり,ね?

白又さん:
 はっはっは(笑)。物語や登場人物の細かい部分が,いろいろ見えてきましたね。

砂川さん:
 僕は「ROAD59」が大好きで,コミカライズも読んでいるので,いいゲーム化だなと感じました。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / [インタビュー]ゲームで描かれる“任侠者の選択”――「ROAD59」出演キャストが語る,広がる物語とキャラクターの新たな一面

白又さん:
 僕は,嬉しかったですね。「来たぞゲーム化,動き出したぞ」と(笑)。ただ思ったのは,「舞台やドラマでのお芝居はしたことがあるけど,声優としてのお芝居はやったことない!」でした。もともとメディアミックス展開があると聞いていたので覚悟はしていましたし,舞台キャスト同士でも「ゲームになるらしいぞ」と話していたんです。

4Gamer:
 ザワザワしていたんですね。

白又さん:
 いよいよそのときが来たぞと,あらためて気合が入りました。そして,応援してくださっている皆さんのおかげだなと感謝しています。ただビックリしたのは,春雲組の「大井町高久」と名乗れなかったこと(笑)。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / [インタビュー]ゲームで描かれる“任侠者の選択”――「ROAD59」出演キャストが語る,広がる物語とキャラクターの新たな一面

4Gamer:
 公式サイトの紹介でも,白又さんが演じるキャラクターの名前は「謎のバーテンダー」とされていますからね。

白又さん:
 僕は,なんと告知すればいいんだろうと思いました。公式サイトのイラストは,どう見ても大井町高久なんですよ(笑)。

砂川さん:
 舞台から作品を知っている人は,「謎のバーテンダー=大井町」だって分かりますよね(笑)。

4Gamer:
 大井町ファンの皆さんは,「どういうこと?」とドキドキされたでしょうね。

白又さん:
 そうだと思います(笑)。「どういうことなの,あなた裏切るの?」と心配してくださった方もいたかもしれません。

4Gamer:
 今まで応援してくださった皆さんにとって,ゲームで新しい姿や物語を見られることは,嬉しい体験になると思います。逆に,ゲームで初めて天海区の世界に触れる人もいると思うのですが,あらためて「ROAD59」の魅力を教えてください。

白又さん:
 「ROAD59」というタイトルがいいですよね。ROAD59=国道59号線って実在しなくて,「この作品のために作らなかったのでは?」と思うくらい運命的です。59号線の道,つまり“ゴクドウ”ですし(笑)。まさに「行ってはいけない道」「道なき道」ということなのかなと。

画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / [インタビュー]ゲームで描かれる“任侠者の選択”――「ROAD59」出演キャストが語る,広がる物語とキャラクターの新たな一面

砂川さん:
 確かに。作品を作るために,もしかして国が関わっていたんじゃないかと疑うくらいですね。もちろん,冗談ですけど(笑)。

白又さん:
 君さん(「春雲組」八薙バクト役:君沢ユウキさん)とも,そういう話をしたことがあります(笑)。

 物語は任侠ものですが,それぞれにちゃんと正義があって,みんな信念を持っているんです。各キャラクターが,自分の組や家族を大事にしていて,組によって大切にしている方向が違うのも魅力かなと。大井町がいる春雲組は,気のおけない仲間感が強いですね。

砂川さん:
 それぞれの組で,カラーが違いますよね。僕はシンプルに,キャラクターが魅力的だと思っています。ジンギという,みんな大好きなSF系特殊能力を持っていますし,任侠ものらしい仁義もあります。

 舞台で静姉ぇ(氷室 静。ショウの姉)が出てきたときに,和風の出囃子が鳴るんですけど,あれでテンションが上がります。僕は1ファンとしての気持ちもあるので,ほかのキャラが登場しても「来た,来た」と喜んじゃう。それくらい魅力的なんです。以前からインタビューなどで話しているのですが,この作品を知れば,誰かしら好きになるキャラクターが見つかると思います。

白又さん:
 1人はいるよね。あと,女性キャラクターが強いのもいいところですね。

画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / [インタビュー]ゲームで描かれる“任侠者の選択”――「ROAD59」出演キャストが語る,広がる物語とキャラクターの新たな一面


春雲組と狛浪組は似た者同士


4Gamer:
 確かに,男性陣も信念を持っていますし,女性陣も凛としていて,カッコいいキャラが多いですよね。お二人が演じるキャラクターはそれぞれ違う組織に所属されていますが,お互いの組の印象はいかがですか。

砂川さん:
 天海区で勢力争いが繰り広げられていますが,実は狛浪組と春雲組って,あまり対立していないんですよね。

画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / [インタビュー]ゲームで描かれる“任侠者の選択”――「ROAD59」出演キャストが語る,広がる物語とキャラクターの新たな一面

白又さん:
 仲が悪いイメージはないなあ。最終的にお互いの家族を守りたいって気持ちがあるし,何だかんだ助言もするしね。舞台では目的が合致して,手を組む場面もありましたし。

砂川さん:
 根本的な部分も似ている気がします。春雲組はファミリーのような気のおけない雰囲気があって,狛浪組は本物の家族として血筋を大事にしているし。

白又さん:
 お互いの組に,守るべき存在がいるのも大きいよね。春雲組はお嬢(結津万 華夜。組長の娘),狛浪組はショウたちの妹(氷室涼香。氷室家の末っ子)。

画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / [インタビュー]ゲームで描かれる“任侠者の選択”――「ROAD59」出演キャストが語る,広がる物語とキャラクターの新たな一面

砂川さん:
 これから世界観が広がって,物語が進んでいけば,バチバチにやり合うこともあるかもしれませんけどね。

白又さん:
 喧嘩するときが来るかもね。

砂川さん:
 そのときが来たら,悲しいなあ。

白又さん:
 今回のゲームでも,いろいろありましたしね。今後の展開が気になります。ただ,ゲームでは何回でもやり直せるから(笑)。ショウには,正解の道を探してもらいたいです。

砂川さん:
 ループって,絶対にキツイよね。


気になるのは“あの嘘”の行方,そして過去の“一兄ぃ”――


4Gamer:
 春雲組,狛浪組以外にもさまざまな組織や人物が登場しますが,とくに気になるキャラクターはいますか。

白又さん:
 黒条組の皇 賢誠です。ファンの方はご存じかと思いますが,彼は大きな嘘をついています。その嘘を,いつまでとおせるのか……。黒条組って,結構ひどいことするじゃないですか?

砂川さん:
 目的のためなら手段を選ばないところはありますよね。

画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / [インタビュー]ゲームで描かれる“任侠者の選択”――「ROAD59」出演キャストが語る,広がる物語とキャラクターの新たな一面

白又さん:
 そして皇は,大井町以上のペテン師なんですよ。だから黒条組全体が気になります。

砂川さん:
 何かが起こるときって,だいたい黒条組発信な気がする。

白又さん:
 黒条組が悪さするところから始まる,みたいなね。舞台では皇に忠誠を誓っていた柊 蓮花と彩愛の姉妹が退場していますけど,いろいろな可能性があるから。もしかしたら,柊姉妹が戻ってくる展開もあるかもしれません。皇のジンギが,そういう能力かもしれないし。

砂川さん:
 賢誠が,あの2人のために頑張る展開とか来たら,熱いですね。

画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / [インタビュー]ゲームで描かれる“任侠者の選択”――「ROAD59」出演キャストが語る,広がる物語とキャラクターの新たな一面

白又さん:
 あと,個人的に皇のアニメビジュアルが一番好きです。

砂川さん:
 カッコいいですよね。それに,演じている井上正大さんのスタイルが良すぎて。

白又さん:
 舞台上でドローンを飛ばす人なんて初めて見ました(笑)。キャラクターと演者の内面が合わさると,さらに魅力が増していきますよね。僕はまだ警察組織のキャストの方にお会いしたことがないので,今後が楽しみです。

4Gamer:
 砂川さんはいかがですか。

砂川さん:
 僕は一兄ぃ(黒鉄一臣。元・狛浪組,現在は黒条組)ですね。もう,ファンなので。

白又さん:
 そうだよなぁ,しかも強いし。

砂川さん:
 今回,とくに好きだったのが,一兄ぃがまだ狛浪組にいたころのエピソードがあること。関西弁を話していて,ファンとしてはすごく萌えました。

白又さん:
 わだかまりのない,きれいな時代の一兄ぃが出てくるんだよね。

砂川さん:
 優しくて,かっけぇ一兄ぃがいます(笑)。

画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / [インタビュー]ゲームで描かれる“任侠者の選択”――「ROAD59」出演キャストが語る,広がる物語とキャラクターの新たな一面


春雲組ルートで,ウサ耳ショウが見られる!?


4Gamer:
 今回,ボイスを収録されたなかで,印象に残っているシーンはありますか。

白又さん:
 ショウがバニーの耳をつけるシーンですね(笑)。春雲組ルートだと,バーでアルバイトをするショウがバクトと高久に騙されて,バニーの耳をつけるんです。その姿が面白くて,「ショウは純粋なんだな」と思いました(笑)。

砂川さん:
 ショウってすごくピュアで,かわいいやつなんです。

白又さん:
 この記事を読んでいる方,ショウの姿を見たければ,頑張ってそのルートを出すしかないですよ。ちょっと大変らしいので,たくさん遊んでもらうしかないですね。

4Gamer:
 そんな“ご褒美”的なシーンが,やり込むことで見られるんですね。

砂川さん:
 僕も,ショウのピュアさが分かる好きなシーンがあります。天海区に封印された「夜真多大蛇(やまたのおろち)の首」には,願いを叶える力があるとされていて,ショウは最初,「平穏で平和に暮らしたい」と願うんです。

 物語が始まった時点でのショウをすべて表しているセリフだなと思いました。欲望渦巻く天海区で,そんな願いを持っているなんて,すごくいい子だなって。それが巻き込まれて,変わっていくという物語になっています。

画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / [インタビュー]ゲームで描かれる“任侠者の選択”――「ROAD59」出演キャストが語る,広がる物語とキャラクターの新たな一面

4Gamer:
 プレイヤーの選択によって,どんな色にも染まっていきますからね。序盤の段階だと,非道な選択が出ても「ショウには,こんなことできないだろう」と思ってしまいます。

白又さん:
 でも,あえて非道な選択をすれば,バニー姿が見られるかもしれませんよ(笑)。

砂川さん:
 僕もまだ完成版のゲームは触れていない(※インタビュー時点)ので,遊ぶのが楽しみです。僕が初回にどんなルートをたどったか,どこかでお話できるといいですね。

4Gamer:
 本作はプレイヤーが悩む,難しい選択を迫られるシーンも多いですが,選択を迫られたとき,お二人は積極的に動くタイプですか? それとも慎重に考えるほうですか。

砂川さん:
 白又さんは,嬉々として飛び込んでいきそうですよね(笑)。

白又さん:
 僕は突っ込んじゃうね(笑)。こういうノベルゲームはあまり遊んだことがないんですけど,プレイするときは「こうすれば推しはこう動くんじゃないか」って考えて選んじゃいそうです。

画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / [インタビュー]ゲームで描かれる“任侠者の選択”――「ROAD59」出演キャストが語る,広がる物語とキャラクターの新たな一面

砂川さん:
 ちなみに推しは誰ですか?

白又さん:
 難しいけど,ゲームならショウですね。ショウを幸せにするには,自分はどんな選択をすればいいかって考えて動くと思います。

砂川さん:
 僕は巻き込まれたくないタイプなので,ショウに似ているかもしれません。平凡で平穏な暮らしをしたいですね。でも,ゲームだったらあえて逆をついてしまうかもしれません。

白又さん:
 平穏な選択をしてショウが幸せになっても,ほかのキャラクターが不幸になる可能性もあるしね。

4Gamer:
 いろいろなルートが見られるのも,ゲームならではの楽しみですが,悩むことになりそうですね。ゲーム内では,ショウが狛浪組を幸せにするために,何度もループ(ルートを繰り返す)します。もしお二人がやり直せるとしたら,いつに戻りたいですか。

白又さん:
 ちなみに,今の知識は持ったままですか?

砂川さん:
 それ大事ですね(笑)。

4Gamer:
 知識がある前提でお願いします。

白又さん:
 14歳,中学2年生くらいですね。

4Gamer:
 進路について考え始める時期ですね。

白又さん:
 当時よりしっかり進路を考えて,勉強ももっとやると思います。

砂川さん:
 僕は今と同じ,役者ルートを選ぶと思うので,勉強にはあまり力を入れないかも。むしろ東京大学を目指すくらい,ガッツリ勉強してみようかな?

白又さん:
 難関大学合格は,才能も必要ですよ(笑)。でも,同じ役者の道を選ぶにしても,今の知識があればもっと別の動きができるはず。オーディションの対応も変わりますよね。

砂川さん:
 でもオーディションって難しいんですよ。もし落ちたはずのものに受かっちゃったら,今のルートから外れちゃうかもしれない。記憶を持った状態で,受かるか外すか悩みます(笑)。

白又さん:
 いや,受かりにいかなかったら戻った意味ないでしょ(笑)。そう考えると,20歳くらいが一番ちょうどいいかもしれない。

砂川さん:
 今の人生に満足しているかどうかでも変わりますね。

白又さん:
 確かに。大きく変えたいなら10代に戻りたいけど,今の人生がいいなら20歳くらいがちょうどいい気もします。難しいですね。現実的に,大井町的な考え方をするなら,将来値上がりするものを買っておきます(笑)。

砂川さん:
 それが正解かも(笑)。僕は高校時代ですね。今でもたまに高校時代の夢を見ます。

白又さん:
 濃い高校生活だったんですね。

砂川さん:
 すごく好きだったんだと思います。繰り返せるなら,高校時代に戻りたいです。

4Gamer:
 先ほどバニーの話も出ましたが,本作ではバーでの情報集めも重要な要素になっています。ちなみに,お酒はお好きですか。

白又さん:
 はい(笑)。

砂川さん:
 好きです(笑)。

白又さん:
 2人で飲みに行くこともあります。ただ,酔ってもあまり変わらないですね。ちなみに1人で飲みに行くときは,情報集めというわけではないですが,周囲の会話が自然と耳に入ってくるのが面白いと思うことがあります。

砂川さん:
 白又さんって,大井町感がありますよね。舞台のときも,視野が広くて,いろいろなものが見えているなと感じました。

4Gamer:
 では,よく飲まれるお酒は何でしょう。

白又さん:
 カロリーを意識して,ハイボールかお茶割りにしています。できるだけ蒸留酒ですね。

砂川さん:
 僕も同じくハイボールです。三十歳を超えたので,肝臓に気を付けています(笑)。

画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / [インタビュー]ゲームで描かれる“任侠者の選択”――「ROAD59」出演キャストが語る,広がる物語とキャラクターの新たな一面


声だけで演じるからこその,楽しさと難しさ


4Gamer:
 声優を担当されて,舞台や映像とは違うお芝居の面白さや難しさを感じた部分はありますか。

白又さん:
 セリフの「っ」と「ふふん」(笑)。僕は,「ふふん」が本当にできなくて。

砂川さん:
 いろいろな「ふふん」がありましたね。

白又さん:
 いや,そもそも「ふふん」が言えなかったんです(笑)。

4Gamer:
 確かに,アニメや漫画ではよく見かけますが,実際にはなかなか言わない言葉ですよね。

白又さん:
 そうなんですよ。もし舞台で台本に「ふふん」と書いてあっても,自然に出る「ははっ」などに直しますね。

砂川さん:
 自分の出しやすい音に変えますよね。

白又さん:
 「ふふん」はどう言えばいいのか分からなくて,短いセリフならではの難しさを感じました。長いセリフについても,前のセリフにかかっているのか,うしろに続くのかなど,収録時に丁寧に説明していただきました。声優としての技術を学べば,芝居にも深みが出るんだなと思いました。

砂川さん:
 勉強になりましたよね。「ふふん」,聞きたいです(笑)。

白又さん:
 ゲームで,何回でも聞けますから(笑)。ちなみに言えなさすぎて,後日,前田ちゃん(「春雲組」成山誓吾役:前田誠二さん)に会って「『ふふん』って,どうやって言うの?」って聞いたんですよ。演じてくれたんですけど,それがもう,正解って分かる上手さでした(笑)。

 あと,面白いとは少し違うかもしれませんが,立って収録したり座って収録したりと,自分に合ったスタイルがあるんだなと気づきました。どちらが合うか両方試してみたんです。アクションがあれば体を動かしながら演じたほうがいいけど,今回の大井町なら座って落ち着いた状態のほうが合っているかもなど,いろいろ話し合って得られた発見がありました。

画像ギャラリー No.019のサムネイル画像 / [インタビュー]ゲームで描かれる“任侠者の選択”――「ROAD59」出演キャストが語る,広がる物語とキャラクターの新たな一面

砂川さん:
 僕も実際に演じてみて,声優さんのすごさをあらためて実感しました。普段の舞台では声だけでなく,体の動きといった視覚的な要素でも表現できますが,今回は声だけで伝えなければなりません。思っている以上に,感情をしっかり込めないと伝わらないんだなと感じました。普段はあまり感情を表に出さないショウですが,今回は思い切り感情を出すシーンもあり,演じていてとても気持ちよかったです。

白又さん:
 逆に,謎のバーテンダーは感情を出さなかったな(笑)。

砂川さん:
 キャラクターによりますよね。

4Gamer:
 また,ショウのいる狛浪組は関西の組織ということで,関西弁の難しさもあったのではないでしょうか。

砂川さん:
 難しかったです。大阪出身の前田さんに協力していただいて,いろいろと教えてもらいました。実は,僕のセリフを一度すべて読み上げてくださったんです。

白又さん:
 えぇ! 贅沢!

砂川さん:
 本当に贅沢ですよ。前田さんの声を聞いて,自分の声に落とし込んでショウを演じました。本当に頭が上がりません。

画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / [インタビュー]ゲームで描かれる“任侠者の選択”――「ROAD59」出演キャストが語る,広がる物語とキャラクターの新たな一面

4Gamer:
 ぜひ,前田さんのガイドボイスも聞いてみたかったです。4Gamerはゲーム情報サイトということで,ゲームについての質問をさせてください。お二人は,ゲームで遊ばれることはありますか。

砂川さん:
 遊ぶことが多いですね。リズムゲームをはじめ,スマホ向けのゲームにもいろいろ触れています。今は少し前の作品ですが,名作RPGにハマっているところです。

白又さん:
 どちらかと言えば,1人で進められるタイプのゲームだ。

砂川さん:
 そうですね。みんなでワイワイというよりも,1人でじっくり進めるタイプのゲームを選ぶことが多いです。

白又さん:
 僕はあまりゲームをしませんが,遊ぶとしたらやはり1人用のものですね。通信プレイだと,ほかの人に迷惑をかけてしまうかもと思ってしまって……。

砂川さん:
 優しい人だ(笑)。

白又さん:
 なので,基本的にソロプレイを選びます。協力プレイができる有名な狩りゲームも,僕は1人で挑んでいます(笑)。

4Gamer:
 ソロでの強さを極めるスタイルですね(笑)。

白又さん:
 そうですね。そういった作品は,最強を目指してとことんやり込みます。いったんハマったら,そればかり遊んでいますね。だから,今回のようなビジュアルノベルの本作は絶対に合うと思います。全ルートを把握する勢いでプレイするかもしれません。

砂川さん:
 僕もまだ知らない部分があるので,やり込みたいです。

白又さん:
 「ROAD59」が好きな方のなかには,すでに僕たちより詳しくなっている人もいるかもしれませんね(笑)。

砂川さん:
 それはちょっと困りますね。ファンの皆さんと話が合わなくなってしまう。

白又さん:
 「ああ,あのルートね」って,ちゃんと分かるようにしておかないと。

4Gamer:
 最後にファンの皆さんに,メッセージをお願いします。

白又さん:
 すでに作品をご存じの皆さんには,より深く世界を知ることができる内容になっていると思います。とことん楽しんでいただけたら嬉しいです。

 初めて触れる方にとっても,魅力的なキャラクターがたくさん登場しますので,まずは推しを見つけていただいて,そのキャラクターを支えたい,守りたいという気持ちでプレイしてもらえると,より深く楽しめると思います。ぜひプレイしてみてください。

砂川さん:
 舞台から始まって,メディアミックスを経て,ゲームという新たな形で「ROAD59」の世界が広がりました。この作品は,本当に面白いと思っていますし,ゲームだからこそ没入できる体験もあるはずです。

 ぜひ自分の好きな「ROAD59」を見つけて,たくさんプレイしていただけたら嬉しいです。そして,引き続き応援してもらえるとありがたいです。

4Gamer:
 ありがとうございました。

画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / [インタビュー]ゲームで描かれる“任侠者の選択”――「ROAD59」出演キャストが語る,広がる物語とキャラクターの新たな一面

ーー2025年5月19日収録

「ROAD59 -新時代任侠特区- 摩天楼モノクロ抗争」公式サイト

  • 関連タイトル:

    ROAD59 -新時代任侠特区- 摩天楼モノクロ抗争

  • 関連タイトル:

    ROAD59 -新時代任侠特区- 摩天楼モノクロ抗争

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月08日〜10月09日