お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
気になるクオリティは?「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」,Switch2版をいち早く体験してきた[TGS2025]
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/09/26 13:14

イベント

気になるクオリティは?「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」,Switch2版をいち早く体験してきた[TGS2025]

 スクウェア・エニックスは,2025年9月25日より開催中の東京ゲームショウ2025(以下,TGS 2025)にて,2026年1月22日に発売予定となっている「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」Nintendo Switch 2 / Xbox Series X|S)の出展を行っている。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 気になるクオリティは?「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」,Switch2版をいち早く体験してきた[TGS2025]

 ブースでは,Nintendo Switch 2版,Xbox Series X|S版の試遊ができるほか,「マジック:ザ・ギャザリング──FINAL FANTASY」のカードを立体オブジェにしたフォトスポットも設置されており,常に賑わっていた。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 気になるクオリティは?「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」,Switch2版をいち早く体験してきた[TGS2025]

「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」公式サイト


Nintendo Switch 2版をプレイ。「FINAL FANTASY VII REMAKE」を携帯機で遊べるようになった喜び!


※画面は開発中のものです

 「FINAL FANTASY VII REMAKE」シリーズの1作目となる本作では,巨大な階層都市ミッドガルを舞台に,元ソルジャーのクラウド,レジスタンス集団「アバランチ」に所属するバレットとティファ,そして謎めいた花売りの女性・エアリスらの出会いや冒険が描かれる。

 この作品が新たにNintendo Switch 2,Xbox Series X|S,Microsoft Store on Windows向けに展開されることは,大きな意味がある。というのも,本作の発表と同時に,シリーズ完結までの作品がマルチプラットフォームで展開されることが発表されたからだ。これで,より多くのプレイヤーが物語を体験できるようになるだろう。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 気になるクオリティは?「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」,Switch2版をいち早く体験してきた[TGS2025]

 今回は,Nintendo Switch 2版の携帯モードで試遊を行った。試遊版では開始地点を選ぶことが可能で,1つ目はゲームの冒頭から,2つ目はチャプター1「ガードスコーピオン戦」の直前から,3つ目はチャプター2「壱番魔晄炉脱出直後」からとなっていた。筆者は「ガードスコーピオン戦」と,「壱番魔晄炉脱出直後」の戦闘,シナリオを体験した。

携帯機で遊ぶ「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」,実に新鮮だ
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 気になるクオリティは?「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」,Switch2版をいち早く体験してきた[TGS2025]

 実際に触ってみると,本作のハイクオリティなグラフィックスを,Nintendo Switch 2のスペックがしっかりと受け止めており,動作は非常にスムーズだ。ロードも短く,画面も見やすい。PS4版やPS5版とNintendo Switch 2版では決定とキャンセルのボタン配置が逆のため,慣れないうちはそこだけ注意が必要だ。

奥行きと空気感が美しい八番街,いつでも麗しく恐ろしいセフィロス……
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 気になるクオリティは?「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」,Switch2版をいち早く体験してきた[TGS2025]
画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 気になるクオリティは?「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」,Switch2版をいち早く体験してきた[TGS2025]

 戦闘のスピード感と面白さもそのままで,ガードスコーピオン戦は序盤の難所だが,緊迫した戦いに確かなやりがいを感じられた。

 ところで,これから試遊に赴く本作初プレイの皆さんに,僭越ながら一言だけアドバイスを差し上げたい。ガードや回避をおろそかにするべからず。ガードスコーピオンはごり押しでは決して勝てないのだ……。PS4版でめちゃくちゃにやられた経験のある私の屍を,皆さんにぜひ越えていってほしい。

画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 気になるクオリティは?「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」,Switch2版をいち早く体験してきた[TGS2025]
画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 気になるクオリティは?「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」,Switch2版をいち早く体験してきた[TGS2025]

 なお,今回の試遊では見られなかったが,「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」には,PS5版から収録されたユフィの物語「FF7R EPISODE INTERmission」も,もちろん収録されている。

試遊をした方に,「FFVIIリメイク インターグレード × マジック」硬質カードケースが貰える
画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / 気になるクオリティは?「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」,Switch2版をいち早く体験してきた[TGS2025]

 過去に発売されたタイトルのマルチプラットフォーム展開ということで,すでにプレイしていると「もうプレイしたから」とスルーする人もいるかもしれない。だが,実際に触れてみてわかる感動がNintendo Switch 2版にはある。ぜひTGS 2025で試遊をおすすめしたいタイトルのひとつだ。

「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」公式サイト


4Gamer「東京ゲームショウ2025」記事一覧

  • 関連タイトル:

    FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE

  • 関連タイトル:

    FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2025/10/01)
FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE- Switch2
ビデオゲーム
発売日:2026/01/22
価格:¥4,935円(Amazon) / 4880円(Yahoo)
amazonで買う
Yahoo!で買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月08日〜10月09日