お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
[プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/07/28 12:43

プレイレポート

[プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」

 任天堂は,2025年7月24日,「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」をリリースした。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / [プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / [プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」

 本作は,Nintendo Switch用ソフト「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」の内容に加え,マウス操作,HD振動2,マイク,カメラ(別売)の機能を使い,Nintendo Switch 2ならではの遊びが楽しめる「ジャンボリーTV」が追加されたもの。
 すでに「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」を所持していれば,「アップグレードパス」を購入することで,追加の内容を遊べるようになる。

 シリーズ史上最大のボリュームを誇る点も目玉の1つだが,なんといっても今作は,Nintendo Switch 2で発売される初めての「マリオパーティ」。本稿では,そのプレイの手触り,Nintendo Switch 2ならではの機能を使った遊びを中心に,紹介していこう。

「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」公式サイト



今回の「マリオパーティ」では,どんな遊びが楽しめるの?


 まずは,本作に収録されている遊びを簡単に紹介しよう。

 「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」は,2024年10月に発売されたタイトルだ。その内容は,個性の異なる5つのコンテンツが楽しめるリゾートアイランドで,110種類以上のミニゲームを遊べるというもの。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / [プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」
関連記事

[プレイレポ]マリオパーティ最新作「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」は,みんなとはもちろんひとりでも楽しめる遊びが盛りだくさん

[プレイレポ]マリオパーティ最新作「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」は,みんなとはもちろんひとりでも楽しめる遊びが盛りだくさん

 任天堂が本日(2024年10月17日)発売した「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」を,先行プレイをとおして紹介しよう。シリーズ史上最大ボリュームの遊びが用意されたマリオパーティシリーズ最新作は,1人でもみんなとでも。オンラインでもオフラインでもそれぞれの遊びかたが見つけられる一作となっていた。

[2024/10/17 13:00]

 「スゴロクの島」は,7つの異なる特徴を持つエリアで構成されたスゴロク形式のモードだ。エリアごとに異なる仕掛けが楽しい。
 「体感パーティの島」では,体を動かして遊ぶ3つのアクションゲームが用意されており,直感的な操作で盛り上がる内容だ。
 「チャレンジの島」には,クッパをテーマにした2つのモードがあり,オンラインで世界中のプレイヤーと協力・対戦が可能。オフラインでのプレイにも対応している。
 「ミニゲームハーバー」は,マリンスポーツの要素を取り入れながら,好きなだけミニゲームを楽しめるエリア。
 1人用の「パーティお手伝いの旅」では,会場内を自由に歩き回りながらパーティの準備を手伝うという内容で,探索と会場のデコレーションが組み合わさったプレイが味わえる。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / [プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」 画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / [プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」
画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / [プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」 画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / [プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」
画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / [プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」 画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / [プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」

 続いてこちらは,TV番組風の構成で進行するコンテンツ「ジャンボリーTV」だ。これは今作で追加された要素である。
 Joy-Con 2をマウスのように使う,Nintendo Switch 2の内蔵マイクに向かって声を出す・手を叩くなど音を使う,別売りのUSBカメラでプレイヤーの映像を利用するなど,Nintendo Switch 2専用の機能を使って遊べるゲームが収録されている。

画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / [プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」

 カメラミニゲームかマイクミニゲームを選び,2対2の対戦形式で会場を盛り上げつつ楽しむ「クッパオンステージ」,スリリングなジェットコースターに乗り,プレイヤーが協力してマウス操作で敵を倒しながらゴールを目指す「スーパーコースター」,いつものスゴロクに新しいルールを加えて楽しめる「マリオパーティ」など,「ジャンボリーTV」に登場するミニゲームを自由に楽しめる「フリープレイ」から遊びたいメニューを選ぶと,キノピオの実況で楽しく番組が進んでいく。

画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / [プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」
画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / [プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」 画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / [プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」

 今までの「マリオパーティ」とはまったく違うミニゲームは新鮮。また,USBカメラがあると,「ジャンボリーTV」にプレイヤーの姿が映し出され,番組の参加者という臨場感を味わいつつ楽しめるので,ぜひおすすめしたい要素だ。

 最後に紹介するのは,「おすそわけ通信」。これは,近くのNintendo Switch,Nintendo Switch Lite,Nintendo Switch 2と接続することで,「マリオパーティ」をおすそ分けし,「巨大ハナチャンとお菓子の森」が遊べるというもの。手軽にゲームをシェアして遊べるのも,本作のうれしい点である。

実際におすそわけ通信を試してみた
画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / [プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」

簡単な操作で,「巨大ハナチャンとお菓子の森」のプレイを始められた
画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / [プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」


カメラ,マイク,マウスの機能で! 「ジャンボリーTV」の新要素を遊んでみた


 実際に,今作の新要素である「ジャンボリーTV」を,家族とプレイしてみた。
 まずは,体を使って楽しみたい人におすすめの「クッパオンステージ」。青チームと赤チーム,2対2に分かれて3回勝負で競うコンテンツだ。プレイヤーの顔が映るモードではスクリーンショットが撮影できないようになっているため,実際の画面写真は撮影できなかったが,下のスクリーンショットの中央にいるマリオやキノピオ達の位置に,プレイヤーの体が表示されると考えてほしい。

キャーッ,クッパ様ー!
画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / [プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」

画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / [プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」 画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / [プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」

公式画像より。こんな感じにプレイヤーが表示される
画像ギャラリー No.019のサムネイル画像 / [プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」

 クッパが「盛り上がってるか―!」と客席に叫ぶと,我々プレイヤーの姿が観客に混じって映し出される。すると自然に,「ウェーーーーーイ!!!!」と元気いっぱい動いて叫んでレスポンスしてしまう。
 一歩引いて考えてみれば,ここまではただカメラで映した画像をゲーム画面にはめ込んだだけだともいえる。だが,これが驚くほどの臨場感と盛り上がりを与えてくれるのだ。

「クッパ様―! ウオオーーー!」まだゲームが始まっていないのに盛り上がっている我が家
画像ギャラリー No.020のサムネイル画像 / [プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」

 カメラミニゲームでは,画面に映ったプレイヤーの映像を利用したミニゲームが楽しめる。
 カメラに認識させた頭部を動かし,上から降ってくるクリボーを頭に積み上げた数を競う「バランスクリボー」,画面に表示されたハテナブロックを下からパンチするアクションで,コインを出した数を競う「たたけ!ハテナブロック」など,コミカルな動きを楽しめるプログラムがそろっている。
 3回戦は,クッパの呼びかけに声と動きでアピールするコールアンドレスポンス合戦で勝負だ。ジタバタと体を動かして必死に叫ぶ自分や家族の姿……。これが画面に映っていることで,プレイヤーからも客観的に見えることはなんとも面白い。みんなでお腹を抱えて笑ってしまった。

画像ギャラリー No.021のサムネイル画像 / [プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」

 今回は「Nintendo Switch 2 カメラ」を使用して遊んでみたが,思った以上の画角の広さ,そこそこゴチャついた背景であってもプレイヤーだけ切り抜いてくれる精度の高さに驚いた。
 カメラの設置はケーブルでNintendo Switch 2とつなぐだけとだいぶ手軽だ。カメラがなくても,カメラ機能が必須のゲーム以外は遊べるのだが,本作を遊ぶのであれば,ぜひ用意して遊んでみてほしい。

 マイクミニゲームは,Nintendo Switch 2の内蔵マイクを利用するため,別売りの機材なしで楽しめる。
 ノーツに合わせて手を叩く「拍手でリズム」,内蔵マイクに「GO!」と叫んだ分だけカートを前進させ,クッパの手前まで近付ける「GO!GO!チキンレース」など,同じ「音声を認識させる」ゲームでも,多彩な楽しみ方があることに驚かされる。
 普段大きな声を出すことはあまりないので,最初は少し照れがあったものの,すぐに夢中でゲームに没頭する我々。手を叩くだけ,声を出すだけ,と操作方法は単純だが,だからこそ微妙な発声の違いが勝敗を分ける。
 3回戦が終わる頃にはすっかりリラックスして,「アンコール!」と再びプレイを続けた我々であった。

「GO!」という発声の大きさ,長さを調節してカートを進める
画像ギャラリー No.022のサムネイル画像 / [プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」
画像ギャラリー No.023のサムネイル画像 / [プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」

 最後に遊んでみたのは,「スーパーコースター」だ。
 最大4人の参加者がスリル満点のコースターに乗り,マウス機能を使って敵を倒していくシューティングゲームで,ところどころにマウス機能を使ったミニゲームパートが差し込まれる。

出発前に安全バーを自分で下げる。テーマパークに来たみたいなワクワク感!
画像ギャラリー No.024のサムネイル画像 / [プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」
画像ギャラリー No.025のサムネイル画像 / [プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」

 このモードはプレイヤーが協力するスタイルなので,ほかのどれとも違うプレイ体験になる。
 快適な操作感のマウス機能が活かされる楽しさもあるが,何よりコースターに乗っているスピード感のなかで,シューティングゲームやミニゲームを遊ぶワチャワチャ感がたまらない。
 コースターが急降下する時に全員がタイミングを合わせて手を上げると制限時間が少しプラスになるという仕様は,本当にコースターに乗っているような感覚を呼び起こす。

画像ギャラリー No.026のサムネイル画像 / [プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」 画像ギャラリー No.027のサムネイル画像 / [プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」
画像ギャラリー No.028のサムネイル画像 / [プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」 画像ギャラリー No.029のサムネイル画像 / [プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」
画像ギャラリー No.030のサムネイル画像 / [プレイレポ]Switch 2の機能が楽しいミニゲームに活かされた「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」

 Nintendo Switch 2の新機能を使った遊びの数々は,今まで「マリオパーティ」が多彩な遊びの提案をしてきたことを知っている従来のプレイヤーにとっても,新鮮さにあふれたものだった。
 とくにカメラの機能に関しては,単にプレイヤーを映して楽しむものではなく,ゲームを遊ぶための道具としてさまざまに取り入れられ,どれもしっかり面白いことに驚かされる。
 カメラに映った自分の映像を使って遊べるデバイスはこれまでにも存在したが,家庭への導入が容易なことに加え,本作でカメラを効果的に使った遊びが提案されたことで,自然にプレイヤーのすそ野が広がっていくのではないだろうか。

 そんな新しさを貪欲に取り入れながらも,プレイの面白さや中毒性は,まごうことなく今までの「マリオパーティ」のノリだ。1人で,みんなで,オンラインで。肩の力を抜いて,笑いに包まれて楽しめるミニゲームの数々が出迎えてくれる「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」を,ぜひ体験してみよう!

「スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV」公式サイト

  • 関連タイトル:

    スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:07月27日〜07月28日