パッケージ
ダレカレ公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
「ダレカレ」開発者のyona氏に聞く,リリースからのこれまでと「センス・オブ・ワンダー ナイト 2025」を受賞した気持ち[TGS2025]
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/09/28 21:30

イベント

「ダレカレ」開発者のyona氏に聞く,リリースからのこれまでと「センス・オブ・ワンダー ナイト 2025」を受賞した気持ち[TGS2025]

 「ダレカレ」は登場人物たちの視点を通して人の認識の「歪み」を体験するインタラクティブノベル。TearyHand Studioことゲームデザイナーのyona氏が手掛け,講談社ゲームラボのパブリッシングタイトルとして2025年7月24日にPCとNintendo Switch向けにリリースされた。

画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 「ダレカレ」開発者のyona氏に聞く,リリースからのこれまでと「センス・オブ・ワンダー ナイト 2025」を受賞した気持ち[TGS2025]

 講談社のインディーゲーム支援プロジェクト「講談社ゲームクリエイターズラボ」の2期生で,2023年10月にリリースした謎解きアドベンチャー「In His Time」が好評となったyona氏。そして「ダレカレ」もリリース直後から評判となり,東京ゲームショウ2025で行われているインディーゲーム開発者コンテスト「センス・オブ・ワンダー ナイト 2025」で最高賞にあたるAudience Award Grand PrixおよびBest Arts AwardBest Presentation Awardの3つの賞を獲得した。

画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / 「ダレカレ」開発者のyona氏に聞く,リリースからのこれまでと「センス・オブ・ワンダー ナイト 2025」を受賞した気持ち[TGS2025]

関連記事

インディーゲーム開発者のコンテスト「センス・オブ・ワンダー ナイト 2025」,最高賞を「ダレカレ」が受賞。3冠を達成[TGS2025]

インディーゲーム開発者のコンテスト「センス・オブ・ワンダー ナイト 2025」,最高賞を「ダレカレ」が受賞。3冠を達成[TGS2025]

 コンピュータエンターテインメント協会は本日(2025年9月27日),インディーゲーム開発者によるピッチコンテスト「センス・オブ・ワンダー ナイト 2025」の最高賞をTearyHand Studioが開発する「ダレカレ」が受賞したことを発表した。

[2025/09/27 15:57]

 そんな本作は,千葉・幕張メッセで9月25日から28日まで開催されたTGS 2025の講談社ゲームラボのブースと,オフィシャルで選出されるSELECTED INDIE 80のエリアにプレイアブル出展されていた。SELECTED INDIE 80ブースにいたyona氏に,ゲームのリリースからこれまでのことやTGS出展のこと,そして受賞の感想を聞いた。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 「ダレカレ」開発者のyona氏に聞く,リリースからのこれまでと「センス・オブ・ワンダー ナイト 2025」を受賞した気持ち[TGS2025]

4Gamer:
 今年の東京ゲームショウはいかがでしたか。

yona氏:
 自分のブースをTGSで持つのは初めてだったんです。これまでは講談社さんのブースのようにほかにお手伝いいただくことが多くて。実際やってみると,本当に人が多くてどうしていいか分からなくなるくらいで(笑)。
 もちろん多くの人に興味を持っていただけたことはありがたいことですけどね。

4Gamer:
 今年のSELECTED INDIE 80は通路にコーナーがあって,「ダレカレ」はちょうど入口真正面という位置ですね。

yona氏:
 そうなんです。ブースの横がメイン通路で,人の流れがすごくて。でもそのぶん多くの方の目に触れるので,すごくいい宣伝になったと思います(笑)。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 「ダレカレ」開発者のyona氏に聞く,リリースからのこれまでと「センス・オブ・ワンダー ナイト 2025」を受賞した気持ち[TGS2025]

4Gamer:
 発売後の反響はいかがでしょう。

yona氏:
 リリース直後の2週間くらいは本当にすごくて,たくさんの方がSNSで発信してくださって。「こんなことになるんだ!」って驚きました。
 その後は批判的な意見も含めていろんな声をいただいて,ちょっと苦しい気持ちになることもありましたが,そういう言葉も受け止めながら過ごしていました。

4Gamer:
 今回の「センス・オブ・ワンダー ナイト 2025」で3つのアワードに選ばれたことについてどのような気持ちですか。

yona氏:
 本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ゲームの企画自体は私が立てて作ったものですけど,そこに至るまでに多くのアドバイスや家族の支えがあって,本当にありがたいです。私はクリスチャンなので,もちろん神様にも感謝を伝えたいです。
 これまで遊んで「良いね」と言ってくださった方たちが,賞をいただけたことによって肯定されたように感じられたのも嬉しかったです。

画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 「ダレカレ」開発者のyona氏に聞く,リリースからのこれまでと「センス・オブ・ワンダー ナイト 2025」を受賞した気持ち[TGS2025]

4Gamer:
 今後のご予定や次回作についてはいかがでしょう。

yona氏:
 一応いろいろ企画は考えているのですが……ちょっと苦しい時間を過ごしています(笑)。
 新しい作品を届けられるよう,ゲーム作りに取り組みたいところですね。

4Gamer:
 一ゲーマーとしてyonaさんのゲームをプレイした身として,次作も期待しています。新しい発表を迎えたとき「ああ,苦しい時間を抜けたんだな」と。

yona氏:
 ありがとうございます(笑)。良いものを届けられたらと思います。

 全3章・約1時間と短い作品だが,人の認識の「歪み」を描くその物語は,短いながらも強い余韻と“なにか”を残すだろう。ネタバレになるので多くは語れないが,今回の受賞で初めて知った人も,気になっていたけどまだ触れていない人も,この機会にぜひ体験してほしい。

画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 「ダレカレ」開発者のyona氏に聞く,リリースからのこれまでと「センス・オブ・ワンダー ナイト 2025」を受賞した気持ち[TGS2025]

画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 「ダレカレ」開発者のyona氏に聞く,リリースからのこれまでと「センス・オブ・ワンダー ナイト 2025」を受賞した気持ち[TGS2025]

4Gamer「東京ゲームショウ2025」記事一覧

  • 関連タイトル:

    ダレカレ

  • 関連タイトル:

    ダレカレ

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月08日〜10月09日