
ニュース
レースシム「Project Motor Racing」,レーシングチーム運営を体験できる「キャリアモード」の情報を公開。資金繰りをしながら勝利を目指す
![]() |
Project Motor Racingは,「Project CARS」シリーズや「GTR - FIA GT Racing Game」「ニード・フォー・スピード シフト」などのレースゲームを手がけてきたStraight4 Studiosが,20年にわたる開発のノウハウを結集し,モータースポーツを忠実に再現するレースシミュレーションゲームだ。
登場するマシンはすべて正式ライセンスを取得しており,ブランドパートナーおよび「ファクトリードライバープログラム」に参加する世界トップクラスの実車のプロドライバーとシムレーサー数百名によって徹底的にテストされ,本物を追求するハンドリングが実現されている。
![]() |
![]() |
「Project Motor Racing」が示す耐久レース50年のリアリズムと,「Farming Simulator 25」の“水産養殖”DLC。GIANTS Softwareプレゼンレポート[gamescom]
![「Project Motor Racing」が示す耐久レース50年のリアリズムと,「Farming Simulator 25」の“水産養殖”DLC。GIANTS Softwareプレゼンレポート[gamescom]](/games/831/G083189/20250822028/TN/021.jpg)
GIANTS Softwareの「Project Motor Racing」は,開発のStraight4 Studiosが耐久レースのリアルな歴史にも挑んだレースシムだ。gamescom 2025では本作に加え,農業シム「Farming Simulator 25」最新DLC「Highlands Fishing」のプレゼンテーションが行われた。
- キーワード:
- PC:Project Motor Racing
- レース
- GIANTS Software
- Straight4 Studios
- ドライブ
- PS5:Project Motor Racing
- Xbox Series X|S:Project Motor Racing
- PC:Farming Simulator 25
- PC
- MAC:Farming Simulator 25
- MAC
- PS5:Farming Simulator 25
- PS5
- Xbox Series X|S:Farming Simulator 25
- Xbox Series X|S
- イベント
- 編集部:Junpoco
- gamescom
- gamescom 2025
キャリアモードでは,レーシングチームの運営を体験できる。資金繰りをしながら勝利を目指すだけではなく,チーム運営を成功させるために“生き残る”ことを目的とした,緊張感あるゲームプレイを味わえるという。
初心者からベテランまで楽しめるように,3つ(+1つの特別枠)の初期予算が用意されており,アマチュアから始めることも,いきなりGT3や大規模カテゴリーに挑戦することも可能だ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
車両購入や修理,レース参加,遠征などの資金管理がリアルに再現されるという。チームの拠点地域によって遠征費や車両価格が変動するため,戦略的に活動拠点を選ぶことも重要となる。
資金調達やチーム運営に欠かせないスポンサーについては,実際のモータースポーツに近い「交渉型スポンサー制度」を採用。固定報酬型,成績連動型,特定費用負担型など,8種類の契約モデルから選択して,資金を黒字に保つための戦略性が求められる。
また,リスタートが不可能な「Authenticモード」も用意されており,1回のミスでシーズンが終わってしまう可能性が伴う,よりリアルなチーム運営を体験できるという。
「Project Motor Racing」公式サイト
株式会社セガは、PlayStation 5/Xbox Series X|S/PC(Steam/Epic Games Store/Windows)用ソフト『Project Motor Racing(プロジェクトモーターレーシング)』について、レーシングチーム運営を体験できるシングルプレイ「キャリアモード」の情報を公開いたしました。また、キャリアモードの内容を紹介するトレーラーも公開いたしました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『Project Motor Racing』では、一人でじっくり楽しめるシングルプレイのキャリアモードと、オンラインで世界中のプレイヤーと競い合える「マルチプレイモード」を搭載しています。
キャリアモードでは、レーシングチームの運営を体験できます。本格的な資金繰りをしながら勝利を目指すだけではなく、チーム運営を成功させるために「生き残る」ことを目的とした、緊張感あるゲームプレイを楽しむことができます。
○プレイスタイルに合わせた柔軟な設定
初心者からベテランまで楽しめるよう、3つ(+1つの特別枠)の初期予算=プレイモードを用意。アマチュアから始めることも、いきなりGT3や大規模カテゴリーに挑戦することもでき、自分自身の物語を自由に描くことができます。
○リアルな資金管理と経営シミュレーション
車両購入や修理、レース参加、遠征などの資金管理をリアルに再現。資金は常にギリギリで推移し、レースの結果や選択がチーム運営に直結します。
○地域ごとに異なるコストと収益
チームの拠点地域によって遠征費や車両価格が変動します。地域特性や賞金額の差を考慮しながら、戦略的に活動拠点を選ぶことができます。
○リアルを追求したスポンサー契約システム
実際のモータースポーツに近い交渉型スポンサー制度を採用。固定報酬型、成績連動型、特定費用負担型など、8種類の契約モデルから選択が可能です。資金を黒字に保つための戦略性が求められます。
○「Authenticモード」で味わう本物の緊張感
Authenticモードではリスタートが不可能なため、1回のミスによりシーズンが終わってしまう可能性が伴います。現実のレースチームのように「生き残る」ことが必要となり、よりリアルなチーム運営体験を味わうことができます。
○短期でも長期でも楽しめる設計
3レースの短期モードでも、30レースの長期モードでも、モードを問わず同じような緊張感と達成感を味わうことができます。
キャリアモードを紹介したトレーラーも公開中です。ぜひご覧ください。
『Project Motor Racing』キャリアモード紹介トレーラー:
https://youtu.be/zLLjr5ETwcQ
- 関連タイトル:
Project Motor Racing
- 関連タイトル:
Project Motor Racing
- 関連タイトル:
Project Motor Racing
- この記事のURL:
キーワード
- PC:Project Motor Racing
- PC
- レース
- GIANTS Software
- Straight4 Studios
- ドライブ
- PS5:Project Motor Racing
- PS5
- Xbox Series X|S:Project Motor Racing
- Xbox Series X|S
- ニュース
- ムービー
- 編集部:簗島

(C)2025 Published by GIANTS Software GmbH and developed by Straight4 Studios. Project Motor Racing, GIANTS Software and their logos are trademarks or registered trademarks of GIANTS Software GmbH and/or Straight4 Studios. All manufacturers, names, brands and associated imagery are trademarks and logos and property of their respective owners.
(C)2025 Published by GIANTS Software GmbH and developed by Straight4 Studios. Project Motor Racing, GIANTS Software and their logos are trademarks or registered trademarks of GIANTS Software GmbH and/or Straight4 Studios. All manufacturers, names, brands and associated imagery are trademarks and logos and property of their respective owners.
(C)2025 Published by GIANTS Software GmbH and developed by Straight4 Studios. Project Motor Racing, GIANTS Software and their logos are trademarks or registered trademarks of GIANTS Software GmbH and/or Straight4 Studios. All manufacturers, names, brands and associated imagery are trademarks and logos and property of their respective owners.