
プレイレポート
「クルーエルティ」PS5版プレイレポート。自分の状況が分からない中で,閉鎖された空間からの脱出を試みる和製スプラッタホラー[TGS2025]
![]() |
本作は,2024年6月にPCでリリースされた同作が,家庭用ゲーム機に移植されるというもの。事故に遭った主人公が目覚めた場所は,この世のものとは思えない恐ろしい世界で,正体不明の存在の追跡を回避しながら,この世界からの脱出を試みていく。家庭用ゲーム機版では,表現を家庭用準拠のものへと差し替え,微調整が施された内容で発売される。
![]() |
TGSのブースには,製品版と同等のPS5バージョンが出展され,約15分間ゲームをプレイできた。本稿ではそのプレイレポートをお届けする。
![]() |
気を失っていたプレイヤーが目覚めるのは,牢屋のような空間だ。両手は鎖につながれていて,磔のような状態となっている。鎖はすぐに外れるが,頭には麻袋のようなものが被されていた。
![]() |
![]() |
自分が誰なのか,なぜこの場所にいるのかは,プレイヤーにはまったく分からない。しかも周囲には,大量の血糊や危険な器具があり,虫も湧いている不快きわまりない場所だ。動きもおぼつかない状態で,ここからの脱出を試みたところ,厚いガラスの向こうで自分と同じような境遇の人間が,巨大な刃物をもった何者かに襲われ息絶えて(!?)しまった。
![]() |
![]() |
この“何者か”と戦う術はないと明確に画面に表示され,現状のプレイヤーは逃げるしか手はない。刃物男からは逃げ隠れして何とかやり過ごしたが,建物の下の階にある部屋で,再び異形の存在と遭遇した。それは,恐ろしい笑い声を上げて襲いかかる黄色い服をきた少女の霊……だろうか。
この少女もやはり倒せる気配はなく,どこかにあると思われるカギを見つけて,ここを出なければならない。しかし,それを見つけることはできず,試遊時間が終了してしまった。
![]() |
![]() |
ホラーゲームとしてのゲームデザインを意図してか,プレイキャラの操作にややクセがあり,それが怖さを増幅している。音による効果もすさまじく,より怖さを感じたいのなら,ヘッドホンなど音をしっかり聴く環境を用意したいところ。トレイラー映像を見る限りは,敵に反撃する手段もありそうなので,そこからの展開も楽しみなところだ。
![]() |
![]() |
ゲーム本編はコンパクトなもので,1〜2時間程度で終わるような作りになっているとのこと。PC版を見る限りは,家庭用ゲーム機版も比較的手軽に買える価格に設定されることが予想される。攻略情報などは入れず,短編のホラー映画を見るような感覚で挑んでみると,より怖い体験ができるかもしれない。
4Gamer「TGS 2025」関連記事まとめ
キーワード
- PS5
- PC:クルーエルティ
- PC
- アクション
- 838s Maniacs
- 838s Maniacs
- プレイ人数:1人
- ホラー/オカルト
- PS5:クルーエルティ
- Xbox Series X|S:クルーエルティ
- Xbox Series X|S
- PS4:クルーエルティ
- PS4
- Nintendo Switch:クルーエルティ
- Nintendo Switch
- プレイレポート
- イベント
- ライター:稲元徹也
- TGS 2025
- 東京ゲームショウ

(C)838sManiacs