パッケージ
Pokémon Trading Card Game Pocket公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
スマホゲームのセルラン分析(2025年10月30日〜11月5日)。今週の1位は「ポケポケ」。中国における7月〜9月の収益ランキングも
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/11/13 09:00

連載

スマホゲームのセルラン分析(2025年10月30日〜11月5日)。今週の1位は「ポケポケ」。中国における7月〜9月の収益ランキングも

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年10月30日〜11月5日)。今週の1位は「ポケポケ」。中国における7月〜9月の収益ランキングも

スマホゲームの国内収益ランキング
(2025年10月30日〜11月5日)


順位 前週 タイトル DL数の成長率
(前週比)
収益の成長率
(前週比)
1 11 Pokémon Trading Card Game Pocket 109% 455%
2 2 ラストウォー:サバイバル 0% 33%
3 3 モンスターストライク -38% -1%
4 9 ウマ娘 プリティーダービー 33% 131%
5 1 プロ野球スピリッツA -22% -49%
6 6 ホワイトアウト・サバイバル 7% 47%
7 14 SDガンダム ジージェネレーション エターナル 37% 158%
8 37 Shadowverse: Worlds Beyond 58% 305%
9 50 勝利の女神:NIKKE 143% 375%
10 10 荒野行動 -4% 11%
11 41 崩壊:スターレイル 32% 211%
12 4 Fate/Grand Order 9% -53%
13 12 ロイヤルマッチ -9% 8%
14 7 原神 -27% -36%
15 44 LINE:ディズニー ツムツム 14% 154%
16 24 ドラゴンクエストウォーク 84% 88%
17 20 Pokémon GO 0% 43%
18 36 あんさんぶるスターズ!!Music 87% 120%
19 16 ゴシップハーバー:マージ&ストーリー -10% 20%
20 21 パズル&サバイバル 20% 46%
21 23 ONE PIECE バウンティラッシュ -26% 65%
22 18 トゥーンブラスト 8% 21%
23 15 パズル&ドラゴンズ 0% 1%
24 5 eFootball -10% -60%
25 25 Kingshot 1% 51%
26 40 キングダム 覇道 -35% 90%
27 33 メメントモリ -14% 72%
28 39 学園アイドルマスター 0% 77%
29 30 ディズニー ツイステッドワンダーランド 19% 61%
30 111 #コンパス〜戦闘摂理解析システム〜 50% 546%
31 28 Last Z: Survival Shooter -28% 39%
32 17 アークナイツ -29% -12%
33 22 百花ランブル -59% 22%
34 175 ドラゴンボールZ ドッカンバトル 84% 1045%
35 38 Top Heroes 1% 54%
36 69 鳴潮 8% 215%
37 31 Wizardry Variants Daphne -48% 42%
38 26 ガーデンスケイプ -8% 26%
39 91 プロジェクトセカイ 6% 421%
40 34 LINE ポコポコ -10% 47%
41 29 ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ -31% 32%
42 56 恋と深空 15% 119%
43 53 信長の野望 覇道 26% 97%
44 8 雀魂 -19% -60%
45 19 ステラソラ -63% -17%
46 46 eFootball ウイコレ 34% 63%
47 13 ブルーアーカイブ -34% -38%
48 52 妖怪ウォッチ ぷにぷに 557% 68%
49 122 キノコ伝説:勇者と魔法のランプ 31% 458%
50 27 カオスゼロナイトメア -74% -1%

※データはSensor Towerから引用。データのない箇所は「-」と記載
※App StoreとGoogle Playが集計対象。PC/コンシューマ版のデータは含まれていない


1〜25位のグラフ。縦軸(収益)の実値は本連載では非公開
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年10月30日〜11月5日)。今週の1位は「ポケポケ」。中国における7月〜9月の収益ランキングも

 国内収益ランキング1位は「Pokémon Trading Card Game Pocket」iOS / Android)だ。新拡張パック「メガライジング」が10月30日に登場し,1周年記念施策も展開された。前週比で収益を455%伸ばしている。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年10月30日〜11月5日)。今週の1位は「ポケポケ」。中国における7月〜9月の収益ランキングも

 「#コンパス〜戦闘摂理解析システム〜」iOS / Android)は,新ヒーロー「メルーニャ・ランチェルナ」を10月29日に実装した。前週比546%の増収を達成し,111位から30位まで順位を上げている。

画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年10月30日〜11月5日)。今週の1位は「ポケポケ」。中国における7月〜9月の収益ランキングも

 「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」iOS / Android)は,SSR「超サイヤ人4 孫悟空(ミニ)(DAIMA)」を10月30日に追加した。Top50のタイトルで最高の収益成長率となる,前週比1045%増を記録している。



中国における7月〜9月の収益ランキング


 今回は,中国における2025年7月〜9月の収益ランキングを紹介しよう。前期(2025年4月〜6月,関連記事)と比較したデータも併記しているので,参考にしてほしい。

順位 前期 タイトル DL数の成長率
(前期比)
収益の成長率
(前期比)
1 1 Honor of Kings 2% -8%
2 2 和平精英 5% 4%
3 8 Delta Force 26% 208%
4 3 ホワイトアウト・サバイバル 3% -17%
5 4 チームファイト タクティクス -13% -4%
6 5 アラド戦記モバイル -27% 7%
7 14 CrossFire: Legends 13% 71%
8 7 夢幻西遊 45% 3%
9 6 恋と深空 49% -12%
10 12 リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト -4% 36%
11 22 EGGY PARTY 39% 73%
12 19 Anipop -9% 41%
13 15 崩壊:スターレイル -14% -3%
14 10 火影忍者 -21% -20%
15 78 超自然行動組 150% 676%
16 20 風燕伝:Where Winds Meet 4% 20%
17 16 原神 10% -15%
18 9 バンバンサバイバー -44% -33%
19 - VALORANT Mobile(8月19日リリース) - -
20 11 捕魚大作戦 -32% -16%
21 24 三國志 真戦 -1% 22%
22 13 Identity V -16% -40%
23 18 逆水寒 49% -20%
24 26 アークナイツ 41% 3%
25 33 EA SPORTS FC MOBILE 1% 28%

※データはSensor Towerから引用。データのない箇所は「-」と記載
※中国でGoogle Playはサービスしていないので,App Storeのみを集計


1〜25位のグラフ。縦軸(収益)の実値は本連載では非公開
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年10月30日〜11月5日)。今週の1位は「ポケポケ」。中国における7月〜9月の収益ランキングも

 中国における7月〜9月のスマホゲーム収益は,前期比で2%増加した。前年同期(2024年7月〜9月)と比べると,8%の減収となった。

 「Delta Force」は,前期比208%の増収を達成し,3位にランクインした。とくに,「アークナイツ」とのコラボスキン「ウィシャデル」の実装時に収益を大きく伸ばしている。

画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年10月30日〜11月5日)。今週の1位は「ポケポケ」。中国における7月〜9月の収益ランキングも

 15位の「超自然行動組」は,Giant Networkが2025年1月に中国でリリースしたPvEサバイバルゲームだ。最大4人でチームを組み,古代中国をイメージした遺跡に挑戦できる。前期比で収益を676%伸ばしており,人気の上昇ぶりがうかがえる。

画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年10月30日〜11月5日)。今週の1位は「ポケポケ」。中国における7月〜9月の収益ランキングも

関連記事

1人だとホラー。2人だとアドベンチャー。3人だと宝探し。4人だとコメディ。超常現象チームサバイバルPvE「超自然 行动组」[CJ2025]

1人だとホラー。2人だとアドベンチャー。3人だと宝探し。4人だとコメディ。超常現象チームサバイバルPvE「超自然 行动组」[CJ2025]

 中国のゲームショウ「ChinaJoy 2025」で,Giant Networkのスマホゲーム「超自然 行动组」をプレイした。本作は超常現象をテーマとしたチームサバイバルPvEゲームで,1人なら恐怖体験を,4人なら爆笑体験を味わえるのだとか。

[2025/08/06 17:15]

 また,Tencent Gamesが8月19日に中国でリリースした「VALORANT Mobile」は19位に入っている。本作は,Riot Gamesが配信するタクティカルFPS「VALORANT」のモバイル版であり,両社は今後の3年間で15億元(約300億円)以上の資金を投入するという。

画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年10月30日〜11月5日)。今週の1位は「ポケポケ」。中国における7月〜9月の収益ランキングも

関連記事

「VALORANT Mobile」,中国国内で8月19日正式リリース。Tencent GamesとRiot Games共同で300億円超を「ヴァロ文化」成長に投資へ

「VALORANT Mobile」,中国国内で8月19日正式リリース。Tencent GamesとRiot Games共同で300億円超を「ヴァロ文化」成長に投資へ

 Tencent Gamesは2025年8月3日,Riot GamesのタクティカルFPS「VALORANT」のモバイル版「VALORANT Mobile」8月19日に中国国内で正式リリースすると発表した。事前登録者数は6000万を突破している。モバイル用の最適化を行い,フレームレートは144Hzに対応。アンチチートやリプレイ機能も搭載する。

[2025/08/04 14:03]

  • 関連タイトル:

    Pokémon Trading Card Game Pocket

  • 関連タイトル:

    Pokémon Trading Card Game Pocket

  • 関連タイトル:

    #コンパス〜戦闘摂理解析システム〜

  • 関連タイトル:

    #コンパス〜戦闘摂理解析システム〜

  • 関連タイトル:

    ドラゴンボールZ ドッカンバトル

  • 関連タイトル:

    ドラゴンボールZ ドッカンバトル

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月14日〜11月15日