パッケージ
HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT公式サイトへ
準備中
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
EVO Japanに出展された「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」をチェック。初期プレイアブル16キャラと高難度CPUとの対戦を楽しめた
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/05/17 12:00

プレイレポート

EVO Japanに出展された「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」をチェック。初期プレイアブル16キャラと高難度CPUとの対戦を楽しめた

 2025年5月9日から11日にかけて開催された,「EVO Japan 2025」のブシロードブースに出展されていた新作格闘ゲーム「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」PC / PS5 / Nintendo Switch)を紹介する。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / EVO Japanに出展された「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」をチェック。初期プレイアブル16キャラと高難度CPUとの対戦を楽しめた

ブシロードブース
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / EVO Japanに出展された「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」をチェック。初期プレイアブル16キャラと高難度CPUとの対戦を楽しめた
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / EVO Japanに出展された「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」をチェック。初期プレイアブル16キャラと高難度CPUとの対戦を楽しめた

 今回試遊できたのは,ダウンロードコンテンツとして追加予定のネフェルピトーをのぞく,製品版で収録される初期プレイアブルキャラクター全16体が操作できるバージョンだ。

 用意された通常の試遊台4セットでは,対人戦,対CPU戦に加えて,トレーニングモードも遊べる至れり尽くせりな内容となっていた。

 そのため発売前の新作をカジュアルに楽しむ人もいれば,トレーニングモードを活用して,キャラクターの性能チェックや高火力コンボを探すガチ勢もいるなど,幅広い層のプレイヤーが本作を楽しんでいた。

初期プレイアブルキャラクター。製品版発売後はダウンロードコンテンツでキャラクターが追加されていく
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / EVO Japanに出展された「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」をチェック。初期プレイアブル16キャラと高難度CPUとの対戦を楽しめた

トレーニングモード
画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / EVO Japanに出展された「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」をチェック。初期プレイアブル16キャラと高難度CPUとの対戦を楽しめた

ゲームプレイ中にスタートボタンを押してメニューを開くと,アーツのコマンドや性能も確認できた
画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / EVO Japanに出展された「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」をチェック。初期プレイアブル16キャラと高難度CPUとの対戦を楽しめた

対戦ステージも複数の候補から選択できた。画像はトレーニングモードやオンライン対戦で好まれそうな「4次元マンション」
画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / EVO Japanに出展された「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」をチェック。初期プレイアブル16キャラと高難度CPUとの対戦を楽しめた

 試遊時間に限りがあったため短時間しか触れなかったが,今回の試遊から登場したキャラの中では,ディープパープル(煙)で当たり判定ありの兎や兵隊を生み出せるモラウや,構えからの派生技とふたりの仲間を呼び出すアーツを持つゲンスルーは,トリッキーなタイプでこれまでにない触り心地を楽しめた。

画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / EVO Japanに出展された「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」をチェック。初期プレイアブル16キャラと高難度CPUとの対戦を楽しめた

 一方で,シンプルに強力な打撃技を備えたメルエムや,豊富な飛び道具を持つカイトあたりは,扱いやすいアーツが揃っており,すんなりと馴染みやすい印象だ。

画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / EVO Japanに出展された「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」をチェック。初期プレイアブル16キャラと高難度CPUとの対戦を楽しめた

パワーキャラっぽい印象のモラウも,念能力を再現したアーツを使えばトリッキーに立ち回れそう
画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / EVO Japanに出展された「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」をチェック。初期プレイアブル16キャラと高難度CPUとの対戦を楽しめた

 ブースでは,フリープレイが楽しめる試遊台4セットに加えて,高レベルCPUと戦い勝利すると景品がもらえる「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT強敵チャレンジ」が終日開催されていた。

ブース内のステージで行われていた強敵チャレンジ。高難度CPUに勝利したプレイヤーにはマグカップがプレゼントされていた
画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / EVO Japanに出展された「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」をチェック。初期プレイアブル16キャラと高難度CPUとの対戦を楽しめた

 強敵チャレンジコーナーで対戦できた本作のCPUは,その触れ込みどおりの強さで,筆者がブースにいたあいだ(開場から3時間程度)で倒せたプレイヤーは3人ほどという凶悪ぶりだった。

 強さの質としては,CPU特有の人間離れした超反応というわけではなく,試合のペースを握るための接近手段やコンボのチョイスなどが的確だった印象だ。触ってみたいキャラクターの戦い方が知りたい際に,参考になるような動きをしてくれそうだ。

キャラクターを交代させつつオーラアーツをつないでいくスイッチアーツなど,高火力かつ見栄えのいいコンボを披露していた高難度CPU
画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / EVO Japanに出展された「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」をチェック。初期プレイアブル16キャラと高難度CPUとの対戦を楽しめた

 EVO Japan 2025のステージイベントでは,5月中に無料体験版がPS5とSteamで配信されることも発表された本作。対戦格闘ゲームとしての奥深さを内包しつつも,技を出すためのコマンド入力はシンプルで,コンボもある程度はボタン連打でつながるなど操作面はカジュアルにまとめられている。

画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / EVO Japanに出展された「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」をチェック。初期プレイアブル16キャラと高難度CPUとの対戦を楽しめた

 格闘ゲーム初心者であっても1キャラクターを動かせるようになるまでの難度は低いので,原作ファンや完全新作の格闘ゲームに興味がある人は,ぜひ無料体験版を触ってみてほしい。

関連記事

「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」,対戦もトレモもできる無料体験版を5月中に公開。プラットフォームはPS5とPC(Steam)

「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」,対戦もトレモもできる無料体験版を5月中に公開。プラットフォームはPS5とPC(Steam)

 ブシロードは本日(2025年5月9日),開催中の格闘ゲームイベント「EVO Japan 2025」で,新作タイトル「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」のステージイベントを実施し,PS5とPC(Steam)で無料体験版を5月中に公開すると発表した。

[2025/05/09 21:02]

「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」公式サイト

  • 関連タイトル:

    HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT

  • 関連タイトル:

    HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT

  • 関連タイトル:

    HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月16日〜05月17日