
ニュース
竜巻や落雷など厳しい自然環境を舞台にした脱出系シューター「Exoborne」,第2回プレイテストを9月16日から10月7日まで開催
![]() |
本作は「ディビジョン」の元開発スタッフたちが送るPvPvEの脱出系シューターだ。気候変動により荒廃した世界を舞台に,強化外骨格「Exo-rig」を装備した生存者たちが,生き残りをかけて戦う。
![]() |
![]() |
竜巻や落雷,嵐など過酷な自然環境の中,物資を集めながら,ミッションのクリアを目指す。無事に帰還できなければ,すべてロストというオーソドックスな流れだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[プレイレポ]ディビジョンの元開発者たちが送る「Exoborne」。広大なマップを楽々移動できる特徴を備えたエクストラクションシューター
![[プレイレポ]ディビジョンの元開発者たちが送る「Exoborne」。広大なマップを楽々移動できる特徴を備えたエクストラクションシューター](/games/759/G075901/20250228077/TN/026.jpg)
スウェーデンを拠点とするゲームスタジオ,Sharkmobが開発するエクストラクションシューター「Exoborne」のプレイテストが2月12日から2月17日まで開催された。筆者もこのテストに参加したので,プレイレポートをお届けする。
[インタビュー]開発者が語る「Exoborne」の挑戦――プレイヤーの体験を第一とする開発哲学とは
![[インタビュー]開発者が語る「Exoborne」の挑戦――プレイヤーの体験を第一とする開発哲学とは](/games/759/G075901/20250608004/TN/012.jpg)
Summer Game Fest: Play Daysで,「Exoborne」の開発者にインタビューする機会を得た。動的な天候システムが特徴的なエクストラクションシューターで,ディビジョンの元開発者たちが手がけているということでも注目されている本作。彼らはどんな哲学でこの作品を開発しているのだろうか。
プレイテストはNDA(秘密保持契約)に基づいて行われるため,配信や録画などが禁止されたクローズドなものを予定している。
参加人数に制限が設けられているので,興味のある人は応募して,結果を待とう。
![]() |