
イベント
集英社ゲームズ×NetEase Gamesの新作「unVEIL the world -アンベイル ザ ワールド-」リリース日発表会レポート。配信日は10月16日に決定[TGS2025]
![]() |
発表会には,集英社ゲームズ所属で,本作のプロデューサーである鈴木達也氏と,シナリオライターの相羽志空氏が登壇し,制作経緯や登場するキャラクター,世界設定,ゲームシステムなどを紹介した。
![]() |
本作は,マンガを読む体験とゲーム体験の融合をテーマにしたRPGだ。キャラクターデザインは,「約束のネバーランド」の作画で知られる出水ぽすか氏が担当し,NetEase Gamesがその透明感や色彩を3Dで忠実に再現している。
![]() |
![]() |
出水ぽすか氏を起用した理由は,企画のコンセプトである「荒野の中に塔があり,苦労して生活をしてきた主人公たちが塔でいろんな異世界に挑戦する」という点を考えたときに,同氏が思い浮かんだことであり,そのまま最初のコンタクトを取ったという。
![]() |
![]() |
主人公となるのは,「塔」の頂上にあると噂される素晴らしい楽園「エデン」を目指す熱血少年のラジ。ラジは中国語で,ゴミ(垃圾)を意味するそうで,偶然にも貧しい生まれである彼のバックグラウンドを示す名前にもなっている。
ラジはセリフには感嘆符が多めで,まっすぐな性格をしている。毎日ゲームをプレイしても嫌にならない,元気をもらえるキャラクターだ。
![]() |
また,彼の幼馴染であるユタは,おっとりとした見た目をしているが,実は芯が強く,ラジをむしろ引っ張っていくような存在だという。
![]() |
ほかには,ラジたちが所属するギルドのギルドマスターの息子クレッド,強気なお嬢様という見た目だが,かなり根はやさしい先輩ミア,自称超優秀な助手のポンコツキャラデンがメインキャラクターとして登場し,彼らと一緒に冒険を進めていく。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本作の象徴となる塔の周りには砂漠が広がっており,人々は塔の中から資源を得て,細々と暮らしている。塔は危険な場所なので,ライズと呼ばれるギルドの人々だけが中に入れるのだが,ラジはエデンを目指すことから異端児扱いされており,ギルドマスターらと対立することもあるそう。正面からぶつかりながら成長する主人公の姿を楽しめそうだ。
![]() |
![]() |
塔の中には,「継界」と呼ばれる異世界に通じるゲートがいくつもあり,さまざまな姿の世界を旅しながら,塔の頂上を目指していく。
![]() |
![]() |
![]() |
時には,異世界の力を借りることもある。それが,ライズたちが使う魔道具「ライズギア」で召喚できる「アウラス」たちだ。
彼らは戦闘で活躍するだけでなく,この世界の謎を解き明かす重要な情報源でもあるという。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリーは,頂上に到達するまでの大筋は決まってはいるが,運営型タイトルらしく,連載漫画的な展開を予定している。また,プラットフォームでスマホを選んだ理由は,オンライン漫画を読むのと同じ距離感で遊んでほしいからだそうだ。
タイトルになっている「unVEIL」は,ベールをはがすという意味で,さまざまな世界の謎を解き明かしていくコンセプトが込められている。
ゲームシステムはカードバトルだ。手札のキャラクターカードを重ねることで,強い攻撃を繰り出せる。どの程度の火力を,いつ出すかというのを考えるシンプルなシステムだ。
マネタイズは,ガチャが基本となる。ガチャでは,アウラスや装備カードなどが排出される。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なお,東京ゲームショウ2025の集英社ゲームズブースでは,本作の試遊台も用意されている。試遊できる内容については,以下のレポートを参考にしてほしい。
「OPUS: Prism Peak」「NO STRAIGHT ROADS 2」などを楽しめる。TGS 2025の集英社ゲームズ出展タイトルを紹介[TGS2025]
![「OPUS: Prism Peak」「NO STRAIGHT ROADS 2」などを楽しめる。TGS 2025の集英社ゲームズ出展タイトルを紹介[TGS2025]](/games/766/G076688/20250924053/TN/060.jpg)
集英社ゲームズは,千葉・幕張メッセで2025年9月25日から9月28日まで開催される「東京ゲームショウ2025」にブースを出展している。本稿では,そこで試遊可能な「OPUS: Prism Peak」「NO STRAIGHT ROADS 2」「unVEIL the world -アンベイル ザ ワールド-」の3タイトルを紹介しよう。
- キーワード:
- PC
- MAC
- Nintendo Switch 2
- Nintendo Switch
- iPhone
- iPad
- Android
- PC:OPUS: Prism Peak
- SIGONO
- 集英社ゲームズ
- Nintendo Switch 2:OPUS: Prism Peak
- Nintendo Switch:OPUS: Prism Peak
- MAC:OPUS: Prism Peak
- PC:NO STRAIGHT ROADS 2
- PC:ATMOSFAR
- iPhone/iPad:unVEIL the world -アンベイル ザ ワールド-
- 集英社ゲームズ
- ファンタジー
- Android:unVEIL the world -アンベイル ザ ワールド-
- NetEase Games
- NetEase Games
- プレイレポート
- 編集部:だび
- TGS 2025
今回の発表に合わせて,橋本環奈さんがコラボプレイヤーとして,本作の魅力を伝えていくことも明らかになった。
![]() |
また,10月8日から11月7日まで,全国100店舗の書店と連携し,限定のオリジナルブックカバーやレジ袋の配布も行われる。
さらに,本作のSSRアウラス「アレクサンドラ」を描く公式スピンオフ漫画も近日中に公開される予定だ。
![]() |
![]() |
![]() |
サービス開始まで1か月を切った本作。一足先にプレイしたい人は,会場に足を運んでみよう。
4Gamer「東京ゲームショウ2025」記事一覧
「unVEIL the world -アンベイル ザ ワールド-」公式サイト
「unVEIL the world -アンベイル ザ ワールド-」予約注文ページ
「unVEIL the world -アンベイル ザ ワールド-」事前登録ページ
- 関連タイトル:
unVEIL the world -アンベイル ザ ワールド-
- 関連タイトル:
unVEIL the world -アンベイル ザ ワールド-
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone
- iPhone/iPad:unVEIL the world -アンベイル ザ ワールド-
- iPad
- RPG
- NetEase Games
- NetEase Games
- ファンタジー
- プレイ人数:1人
- 集英社ゲームズ
- Android:unVEIL the world -アンベイル ザ ワールド-
- Android
- イベント
- 編集部:或鷹
- 東京ゲームショウ
- TGS 2025

(C)2022 SHUEISHA, NetEase, SHUEISHA GAMES, NICI
(C)2022 SHUEISHA, NetEase, SHUEISHA GAMES, NICI