タイトル/ワード名
メディアパートナー
Electronic ArtsのFPSシリーズ最新作「バトルフィールド 2042」。正式リリース日は2021年11月19日だが,11月12日にはアーリーアクセス権所有者とEA Play Pro加入者向けの先行プレイがスタートしている。今からちょっと先の近未来である2042年を舞台に,最大128人での対戦が楽しめる本作のプレイレポートをお届けしよう。
EAが2021年11月19日の発売を予定しているFPS「バトルフィールド 2042」。10月6日16:00から10日16:00まで実施されるオープンβテストに先駆けて,インフルエンサーとメディア向けのキャプチャーイベントが実施されたので,本作のインプレッションをお届けしたい。プレイムービーも掲載しているので,合わせてチェックしてほしい。
スマホ版「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」,過去最大の40%オフになる特別セールを実施中。9月15日まで
HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」,パワーアップしたバトルシステムを紹介。新たなアイテム「巻物」で呪文や特技を覚えられる
「スイカゲーム」とゼスプリの「キウイブラザーズ」がコラボ。2025年のエイプリルフール投稿をきっかけに企画が始動
ダンジョンクローラー「Dragon Ruins」,PS5/Xbox/Switch向けに配信開始。12のクラスから4人パーティを組んで,ドラゴンの討伐を目指す
西川善司の3DGE:AMDのGPU「RDNA 4」完全解説。既存のゲームをそのまま高速化する新技術の数々が明らかに
漫画「銀魂」「家庭教師ヒットマンREBORN!」のボードゲーム,12月20日に発売決定。それぞれ100枚以上のカードを収録
大槍葦人氏が9年をかけ開発した少女育成SLG「MACHINE CHILD(マシンチャイルド)」,DLsiteで販売開始
「Elin」に登場する「クリムエール」が商品化。購入特典はソムリエ衣装のロイテル&ファリスのアクリルジオラマ
「首都高バトル」,フルリリースバージョンを9月25日に発売。ホンダ,レクサスなどの車種,国内パーツメーカー25ブランドを追加収録
スマホゲームのセルラン分析(2025年8月21日〜8月27日)。今週の1位は「ウマ娘」。4月〜6月に1周年を迎えた主なタイトルも紹介
ドラゴンクエストI&II
Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition
ウマ娘 プリティーダービー
ストリートファイター6
Girls’ Frontline: Fire Control
崩壊:スターレイル
スイカゲーム
マブラヴ ガールズガーデン
ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
OCTOPATH TRAVELER 0
METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER
スプラトゥーン3
首都高バトル
無名者:屠竜
ヘル・イズ・アス
展示会/見本市
開発/テクノロジ
Dragon Ruins
ポケットモンスター スカーレット