
プレイレポート
[プレイレポ]「Apex Legends」新シーズン“ショーダウン”を一足先にチェック。一新されたバンガロールはかなり物騒な予感
![]() |
別稿でお伝えしている通り,本シーズンで最大のポイントは新モード「ワイルドカード」の導入となり,ほかにも,ゲームプレイ面で多岐に渡る大きなシステム変更が予定されている。
本稿では,そんな来たるショーダウンの一部を一足先に味わった,テスト版の先行プレイ体験で得られた情報をお届けしよう。なお,ショーダウン全体の概要が紹介された,開発者セッションの模様をまとめた記事を掲載している。本稿は,そちらで記載された情報を踏まえて執筆しているため,こちらを読む前に,該当記事を読んでおくことをおすすめしたい。
「Apex Legends」新シーズン“ショーダウン”は,ハイテンポな新モードに大きな変更点も。今後の方針も示された開発者セッションをレポート

Respawn Entertainmentが開発,Electronic Artsがサービス中のバトルロイヤルFPS「Apex Legends」の,第26シーズン“ショーダウン”(原題: Showdown)の情報が明らかになった。新モード「ワイルドカード」の実装に加え,ランクマッチの大幅な仕様変更が行われるという。
また,本稿に記載している情報は「執筆時点におけるアップデート予定」である。正式に実装されるアップデートとは,内容が異なる可能性があることに留意してほしい。
驚異のバンガロール,来襲。大砲どころの騒ぎではない
さっそく,新モードのワイルドカードをプレイしてみた……と言いたいところなのだが,残念ながら,今回は開発ビルドの都合上でプレイが行えなかった。というわけで,同じくテストに参加していたメンバーと共同で,新たに変更される仕様を射撃演習場でいくつかテストしてみた。そちらの結果を記したいと思う。
![]() |
・バンガロール
戦術アビリティがドアを破壊するようになったほか(注:分裂後の子弾に破壊判定があるかは微妙なライン。ドアを破壊したい場合は,直接当てるつもりでドカンと撃ち込もう),レジェンドアップグレードに変更が加えられた。
以下は原文も表記しているが,日本語訳は筆者が行った非公式のものだ。
アップグレード:Lv.2
・ELECTRIC SMOKE:Electrify Tactical dealing 100 damage to enemy ultimates and destroys tacticals.(スモークが敵のアルティメットに100ダメージを与えるようになり,戦術アビリティを破壊する)
・COVER ME!:Allies regenerate HP while inside Smoke. Auto-Ping enemies who trigger passive.(スモーク内でHPが自動回復,パッシブを発動させた敵を自動でピンする)
アップグレード:Lv.3
・ECM PAYLOAD:Electrify Ultimate dealing 10 more damage and destroys all enemy deployables.(アルティメットのダメージが10増加し,敵の設置物をすべて破壊する)
・MEDAL OF HONOR:Faster Revives and Passive triggers running towards knocked allies.(蘇生速度が向上。ノックされた味方へ向けて走る際にパッシブが発動)
今回,バンガロールに加えられたのは,対設置物という役割だ。まず,Lv.2のELECTRIC SMOKEは,戦術アビリティのスモークに触れた,他のレジェンドが用いる設置系の戦術アビリティを根こそぎ破壊するという過激な能力になる。
くわえて,ニューキャッスルのアルティメットなどは,一撃で破壊できずとも壊滅的なダメージを与えるので,“陣地構築”プレイに対する明確なカウンターだ。なお,ジブラルタルの戦術アビリティも破壊したり,シアのアルティメットも破壊したりと,もはや破壊できない物のほうが少ない気がする。
![]() |
![]() |
ニューキャッスル,クリプト,ライフラインといったレジェンドの,戦術アビリティは破壊できないが(設置物扱いではない),簡単に陣地を一掃できるという点で,非常に強力な効果だろう。なお,ワットソンのアルティメットには迎撃されるものの,壁越しや屋根越しにスモークを発生させ,なおかつ目標までスモークが届いた場合,こちらも破壊してしまう。
![]() |
![]() |
Lv.3のECM PAYLOADは,アルティメットで要請するミサイルの爆風に巻き込んだ設置物を,すべて破壊するようになる。上空から降ってくるという性質上,ワットソンのアルティメットがなかったり,上空に遮蔽物がなかったりする場合に投げ込まれると,せっせと築き上げた陣地の壊滅が,ほぼ確定するようなもの。ダメージではなく,単純に破壊という処理が行われているようだ。
![]() |
![]() |
ともかく,新シーズンのバンガロールは大砲どころの騒ぎではない。ビリビリ破壊神とでも呼ぶべき,非常に物騒な能力を持ち合わせることになる(対設置物ではないアップグレードも強力)。なお,コースティックについては,開発者セッションでも触れられていた新たなパッシブ「FIELD RESARCH」を獲得しているが,今回のプレイ環境では残念ながら,効果を把握できなかった。
ガスとスモークについては,グレネードなどの投てき物,一部のレジェンドが持つ爆発系アビリティなどで,効果が消失するようになる(ガスのみ一定時間後に効果が復活する)。この効果は敵だけではなく,味方の爆発物でも発動するので注意。
![]() |
また,コントローラークラスはリングコンソールを使用した際,その場に,EVACタワーを展開できるようになる。スキャン後,EVACタワーを展開する旨の表示が出るので,指示通りにキーやボタンを押せば展開されるようだ。もちろん周囲にも気づかれるので,あえて使用しないという手段も取れる。
![]() |
エリート武器「RE-45 BURST」。少々クセはあるが,破壊力は十分
さてお次は,期間限定で素のRE-45と入れ替わる「RE-45 BURST」。エネルギーアモを使用する,3点バースト式のハンドガンだ。
![]() |
単発威力は17で,初回射撃時には0.5秒ほどのチャージタイムが発生する。その後,フルオートに近い,3点バースト射撃を行うようになる。射撃を中断した際は,約1秒ほどチャージが維持される(この間は即発砲できる)。拡張エネルギーマガジン,近距離用サイト(1倍/2倍HCOG・1-2倍HOLO),レーザーサイトを装着でき,初期マガジンの装弾数18発。レベルごとの拡張マガジンでは,21発,24発,27発まで装弾数が増加する。
![]() |
扱いに少々クセはあり,バースト武器固有の扱いづらさや反動はあるものの,十分制御できる範疇に収まっており,何より凄まじい瞬発力がそれを補う。ネメシスやハボックなど,これまでのエネルギー武器をミックスしたような特性を持っており,本作のエネルギーアモ武器らしさも十分だ。
なお,武器に関してのほかの大きなトピックは,ピースキーパーが通常ドロップへと戻り,P2020アキンボがケアパッケージ武器へと移行する。単発威力は25,所持弾数は22/222。スライディングで一定弾数をリロードする,キネティックフィーダーを内蔵する。
ホップアップの仕様変更
本シーズンではホップアップの仕様が大きく変更され,単体でドロップせず武器に内蔵される形になる。ただし,拾った段階では無効となっており,該当武器を用いてダメージを与えるなどの方法でポイントを蓄積,ポイントが一定値に達すると効果がアクティブになる仕組みだ。以下,概要をまとめた(日本語訳は筆者によるもの)。
・アクセラレーター(150ポイント)
![]() |
武器を使用して敵にダメージを与えた際,アルティメットを追加チャージ&追加EVOを獲得
対象武器:Lスター,オルタネーター,ピースキーパー
・スカルピアサー(400ポイント)
![]() |
ヘッドショットダメージが向上
対象武器:ウィングマン,ロングボウ,30-30リピーター
・ガンシールドジェネレーター(250ポイント)
![]() |
ADS時にシールドを展開,ジブラルタルの場合はパッシブを強化
対象武器:ランページ,ヘムロック,R-301
・セレクトファイア(250ポイント)
![]() |
武器に応じた射撃モードを切り替える
対象武器:チャージライフル,プラウラー
・グラフィティモッドエリート(300ポイント)
![]() |
武器ハンドリングとリコイル制御が向上,装弾数が増加
対象武器:ボルト,スピットファイア,EVA-8
新要素「増幅器」は,戦況をガラリと変えそうな一品ばかり
ランク,カジュアル双方に実装される新要素「増幅器」は,マッチ中盤のサプライリセット以降にドロップするようになるアイテムだ。装備品のひとつという扱いで,それぞれが特殊な効果を持つ。以下,内容をまとめた(日本語訳は筆者によるもの)。
・INFINITE AMMO AMP
![]() |
装備している武器2つの弾薬を,インベントリに1スタックずつロックするかわりに,所持弾薬が無限になる
・OVER ARMOR AMP
![]() |
シールド最大値が+25される
・POWER BOOSTER AMP
![]() |
戦術・アルティメットアビリティのクールタイムを減少させる。敵をノックダウンすると戦術アビリティのクールダウンを修復
・OVERFLOW HEALER AMP
![]() |
シールドセルと注射器を使用すると,それぞれシールドと体力が,時間経過で100%回復するようになる
・BOTTOMLESS BATTERIES AMP
![]() |
インベントリ内にシールドバッテリーを2本以上保持している場合,シールドバッテリーを使用しても残数が消費されない
気になる「ランクオーラ」は?
ランクリーグに参戦する権利のある,プレイヤー全員に配布されるランクオーラ。テスト内でも設定できたので,参考までに画像を掲載しておこう。
![]() |
![]() |
駆け足になってしまったが,大まかな概要は掴んでいただけたのではないだろうか。シーズン開幕に期待したい。
「Apex Legends」公式サイト
- 関連タイトル:
Apex Legends
- 関連タイトル:
Apex Legends
- 関連タイトル:
Apex Legends
- 関連タイトル:
Apex Legends
- 関連タイトル:
Apex Legends
- 関連タイトル:
Apex Legends
- 関連タイトル:
Apex Legends
- この記事のURL:
キーワード
- PC:Apex Legends
- PC
- アクション
- MMO
- Electronic Arts
- Respawn Entertainment
- SF
- サバイバル
- ミリタリー
- 基本プレイ無料
- 北米
- PS5:Apex Legends
- PS5
- Xbox Series X|S:Apex Legends
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch 2:Apex Legends
- Nintendo Switch 2
- PS4:Apex Legends
- PS4
- Xbox One:Apex Legends
- Xbox One
- Nintendo Switch:Apex Legends
- Nintendo Switch
- プレイレポート
- ライター:夏上シキ

(C)2019 Electronic Arts Inc.
(C)2019 Electronic Arts Inc.
(C)2019 Electronic Arts Inc.
(C)2019 Electronic Arts Inc.
(C)2019 Electronic Arts Inc.
適用されるプラットフォームアカウントおよびプラットフォームのサブスクリプション(別売)が必要となる場合があります。永続的なインターネット接続およびEAアカウントが必要となります。年齢制限が適用されます。ゲーム内購入が含まれています。 条件および制限が適用されます。www.ea.com/ja-jp/legalでご覧ください。