DOOM

公式サイト | : | http://bethsoft.com/ja/games/doom |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2016/05/19 |
価格 | : | 7890円(税抜) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : |
|
その他 | : |
- このページのURL:
しげるのゲーミング子育て日誌:第10回は「子育てって『DOOM』かもしれない説」。「DOOM」シリーズの変化と,我が子の成長過程は似ている?

ゲーマーお父さんライター・しげるさんによる子育て日誌連載。第10回は「DOOM Eternal」から新たな変化を遂げた「DOOM: The Dark Ages」と,イヤイヤ期を抜けた娘さんの成長過程について,類似点を挙げながら説明します。……ど,どういうこと?
[2025/06/17 08:00]- キーワード:
- PC:DOOM
- FPS
- アクション
- Bethesda Softworks
- id Software
- Nintendo Switch:DOOM
- PS4:DOOM
- Xbox One:DOOM
- Xbox One
- PC:DOOM Eternal
- Nintendo Switch:DOOM Eternal
- Nintendo Switch
- PS4:DOOM Eternal
- PS4
- Xbox One:DOOM Eternal
- PC:DOOM: The Dark Ages
- PC
- PS5:DOOM: The Dark Ages
- PS5
- Xbox Series X|S:DOOM: The Dark Ages
- Xbox Series X|S
- 連載
- ライター:しげる
- しげるのゲーミング子育て日誌
「DOOM」の主人公・ドゥームマリンがフィギュアシリーズ「POP UP PARADE SP」に登場。9月発売,予約受付を開始

グッドスマイルカンパニーは本日,FPS「DOOM」のフィギュア「POP UP PARADE SP ドゥームマリン」を2025年9月に発売すると発表し,予約受付を開始した。POP UP PARADEは,キャラの魅力を引き出す表現への追求はそのままに,価格やサイズなどを手に取りやすいものにしたフィギュアシリーズだ。
[2025/03/07 14:28]「とんでもないアップデート」によりハスクバーナのロボット芝刈り機で「DOOM」のプレイが可能に

スウェーデンのハスクバーナは,販売中のロボット芝刈り機Husqvarna Automower NERAのアップデートを実施し,「DOOM」を期間限定で実装すると発表した。オンボードディスプレイにゲーム画面を表示し,コントロールノブやSTARTボタンを使って,芝刈り機で「DOOM」のプレイが可能になるという。
[2024/02/24 18:51]「DOOM」30周年記念。ジョン・ロメロ氏とジョン・カーマック氏が開発当時の思い出などを語るライブ配信を実施

1993年12月10日,id Softwareがリリースした「DOOM」はFPSジャンルの草分け的ゲームとして知られている。同作の30周年を記念して,開発メンバーだったジョン・ロメロ氏とジョン・カーマック氏が久々に顔を合わせ,Q&Aセッションのライブ配信を行った。
[2023/12/11 16:08]「Ghostwire: Tokyo」がSteamで50%オフに。ファンイベント「QuakeCon 2022」の開幕に合わせて,各ショップで記念セール開催中

Bethesda Softworksとid Softwareが主催するファンイベント「QuakeCon 2022」が日本時間2022年8月18日に幕を開ける。これを記念して,SteamとEpic Gamesストア,そしてGOG.comではセールが始まった。「Fallout」シリーズや「Ghostwire: Tokyo」「The Elder Scrolls V」などが特別価格で販売されている。
[2022/08/17 18:00]PCゲームの黎明期を綴ったドキュメンタリー本「ダンジョンズ&ドリーマーズ」のPDF版が無料で公開に。15年経っても色あせないその魅力をあらためて紹介

PCゲーム関連の名著として知られる「ダンジョンズ&ドリーマーズ」が,電子版として復活し,無料で公開された。MMORPGやFPSなどが誕生した経緯や,それらにコミュニティがどのように関わっていったのかが,数々のエピソードとともに綴られた一冊である。関係者へのメールインタビューの内容と合わせて,その魅力を紹介しよう。
[2018/10/09 17:30][E3 2017]「Fallout 4 VR」「DOOM VFR」のゲームプレイ映像が公開
![[E3 2017]「Fallout 4 VR」「DOOM VFR」のゲームプレイ映像が公開](/games/999/G999901/20170612048/TN/001.jpg)
北米時間2017年6月11日,Bethesda Softworksは,E3 2017開幕直前に開催した独自イベント「The Bethesda E3 2017 Showcase」にて,VR対応タイトル「Fallout 4 VR」「DOOM VFR」のゲームプレイ映像を公開した。
[2017/06/12 14:04]もっと暴力的なゲームをより安全に作るには

2016年にidSoftwareがリリースした「Doom」は25年近く前の作品をリメイクしたゲームだが,最新の技術で新生させるにあたって,なにが問題になったのだろうか。
[2017/03/23 00:00]【Jerry Chu】ゲームは「動詞」と「名詞」で成り立つ

香港出身,現在は“とあるゲーム会社”の新人プログラマーとなったJerry Chu氏の不定期連載「ゲームを知る掘る語る」。第17回は,2016年に登場したFPSの傑作を取り上げて,ジャンルの奥深さについて考えてみました。
John Romero「ゲームのせいじゃない。銃が悪いんだ」

「DOOM」のオリジナルデザイナーとして知られるJohn Romero氏は,ビデオゲームのバイオレンス,マルチプレイヤーモード,そしてゲームとは何なのかという,常に議論される問題について語った。
[2016/10/25 14:59]- キーワード:
- PC:DOOM
- PC
- FPS
- アクション
- Bethesda Softworks
- id Software
- 業界動向
(C)2016 Bethesda Softworks LLC, a ZeniMax Media company. DOOM and related logos are registered trademarks or trademarks of id Software LLC in the U.S. and/or other countries. All Rights Reserved.