パッケージ
Fate/Grand Order公式サイトへ
読者の評価
53
投稿数:35
レビューを投稿する
準備中
Fate/Grand Order
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
スマホゲームのセルラン分析(2025年9月4日〜9月10日)。今週の1位は「Fate/Grand Order」。4月〜6月の国内DL数ランキングも紹介
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/09/18 09:00

連載

スマホゲームのセルラン分析(2025年9月4日〜9月10日)。今週の1位は「Fate/Grand Order」。4月〜6月の国内DL数ランキングも紹介

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年9月4日〜9月10日)。今週の1位は「Fate/Grand Order」。4月〜6月の国内DL数ランキングも紹介

 Sensor Towerのデータによると,2024年におけるスマートフォン向けゲームの国内収益は約1兆2400億円にのぼる(関連記事)。そんな世界有数のスマホゲーム大国である日本で,いま最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けするのが,本連載「スマホゲームのセルラン分析」だ。


スマホゲームの国内収益ランキング
(2025年9月4日〜9月10日)


順位 前週 タイトル DL数の成長率
(前週比)
収益の成長率
(前週比)
1 2 Fate/Grand Order -8% 13%
2 5 ウマ娘 プリティーダービー -33% -42%
3 14 eFootball 7% 167%
4 8 ラストウォー:サバイバル 10% 6%
5 9 ホワイトアウト・サバイバル 12% 16%
6 13 モンスターストライク -32% 0%
7 54 勝利の女神:NIKKE 35% 187%
8 10 パズル&ドラゴンズ -57% -15%
9 7 プロ野球スピリッツA 7% -29%
10 6 SDガンダム ジージェネレーション エターナル 10% -53%
11 1 Pokémon Trading Card Game Pocket -21% -74%
12 19 ロイヤルマッチ -25% -7%
13 11 崩壊:スターレイル -3% -41%
14 23 怪獣8号 THE GAME -2% 79%
15 81 ゼンレスゾーンゼロ 24% 161%
16 4 ONE PIECE バウンティラッシュ -32% -63%
17 15 荒野行動 3% -27%
18 16 学園アイドルマスター 18% -23%
19 187 三國志 真戦 11% 803%
20 3 Shadowverse: Worlds Beyond -8% -73%
21 17 Pokémon GO -15% -55%
22 34 ブロスタ 4% 43%
23 24 トゥーンブラスト 21% -6%
24 27 ゴシップハーバー:マージ&ストーリー 15% -4%
25 18 LINE:ディズニー ツムツム -11% -26%
26 83 原神 24% 25%
27 20 ドラゴンクエストウォーク 18% -26%
28 29 LINE ポコポコ -49% -14%
29 38 Kingshot -22% -8%
30 95 ペルソナ5: The Phantom X 2063% 72%
31 37 ガーデンスケイプ -13% -9%
32 39 杖と剣の伝説 -17% -15%
33 53 パズル&サバイバル 14% -29%
34 26 プロジェクトセカイ -8% -36%
35 28 Top Heroes -5% -23%
36 60 Pokémon Sleep 2% 11%
37 41 妖怪ウォッチ ぷにぷに -9% -1%
38 35 雀魂 8% -38%
39 52 ホームスケイプ -9% -8%
40 32 信長の野望 出陣 18% -23%
41 33 信長の野望 覇道 22% -31%
42 182 FINAL FANTASY VII EVER CRISIS 351% 287%
43 12 ドラゴンボールZ ドッカンバトル -7% -68%
44 21 あんさんぶるスターズ!!Music -5% -44%
45 74 ブルーアーカイブ -7% -41%
46 47 三國志 覇道 115% -16%
47 45 メメントモリ 5% -30%
48 50 タウンシップ 3% -25%
49 58 Age of Origins -4% -4%
50 22 鳴潮 -74% -62%

※データはSensor Towerから引用。データのない箇所は「-」と記載
※App StoreとGoogle Playが集計対象。PC/コンシューマ版のデータは含まれていない


1〜25位のグラフ。縦軸(収益)の実値は本連載では非公開
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年9月4日〜9月10日)。今週の1位は「Fate/Grand Order」。4月〜6月の国内DL数ランキングも紹介

 国内収益ランキング1位は「Fate/Grand Order」iOS / Android)だ。イベント「失われた創世(ヴァニッシュド・ビギニング) 未来からの方舟」を9月5日に開始し,★5サーヴァント「ネモ/ノア」を実装した。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年9月4日〜9月10日)。今週の1位は「Fate/Grand Order」。4月〜6月の国内DL数ランキングも紹介

 「三國志 真戦」iOS / Android)は,PKシーズン「長安の乱」が9月6日に開幕。新マップ「長安城」と新武将「SP董卓」「SP貂蝉」が登場し,前週比803%の大幅増収につながった。

画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年9月4日〜9月10日)。今週の1位は「Fate/Grand Order」。4月〜6月の国内DL数ランキングも紹介

 「ペルソナ5: The Phantom X」iOS / Android)は,大型アップデート「Ver.2.0」を9月5日にリリース。メインストーリー第3章「無償の愛」の第1幕を公開し,これを記念したログインイベントを実施した。
 収益への影響は前週比72%増と小さかったが,ダウンロード数は前週比2063%増と大きく伸びている。

画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年9月4日〜9月10日)。今週の1位は「Fate/Grand Order」。4月〜6月の国内DL数ランキングも紹介


スマホゲームの国内DL数ランキング
(2025年4月1日〜6月30日)


 今回は,日本のApp StoreとGoogle Playにおける4月〜6月のダウンロード数ランキングを紹介しよう。前期(関連記事)と比較したデータも併記しているので,参考にしてほしい。

順位 前期 タイトル DL数の成長率
(前期比)
1 - SDガンダム ジージェネレーション エターナル(4月16日リリース) -
2 10 ブロックブラスト 100%
3 4 Color Block Jam -29%
4 1 Pokémon Trading Card Game Pocket -65%
5 5 Car Jam -26%
6 30 隣の席はだれ? 157%
7 424 Kingshot 1397%
8 - ペルソナ5: The Phantom X(6月26日リリース) -
9 17 Screwdom 69%
10 - Delta Force(4月22日リリース) -
11 7 Screw Sort 3D -35%
12 902 ロイヤルキングダム 2219%
13 8 ホワイトアウト・サバイバル -41%
14 7242 ニッポン征服 5万4724%
15 31 ぴあのたいる 7 71%
16 - Shadowverse: Worlds Beyond(6月17日リリース) -
17 16 Math Crossword 17%
18 14 Roblox -8%
19 - Disney Solitaire(4月17日リリース) -
20 - 聖霊伝説:最強への道(5月30日リリース) -
21 - やばい!少女に囲まれた!(4月10日リリース) -
22 18 ロイヤルマッチ -10%
23 15 ヴィータ麻雀 -17%
24 22 Brain Puzzle: Tricky Quest -11%
25 20 にゃんこ大戦争 -7%

※データはSensor Towerから引用。データのない箇所は「-」と記載
※App StoreとGoogle Playが集計対象。PC/コンシューマ版のデータは含まれていない


1〜25位のグラフ。縦軸(DL数)の実値は本連載では非公開
画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年9月4日〜9月10日)。今週の1位は「Fate/Grand Order」。4月〜6月の国内DL数ランキングも紹介

 4月〜6月に日本で最もダウンロードされたスマホゲームは,バンダイナムコエンターテインメントが4月16日にリリースした「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」となった。国内収益ランキング(外部リンク)でも3位に入っており,収益面でもトップクラスのタイトルだ。

関連記事

[インタビュー]「ジージェネエターナル」の大・快進撃。“ここまで”とは思ってなかった反響と,半周年の話を小島省吾氏に聞く

[インタビュー]「ジージェネエターナル」の大・快進撃。“ここまで”とは思ってなかった反響と,半周年の話を小島省吾氏に聞く

 バンダイナムコエンターテインメントのスマホゲーム「SDガンダム ジージェネレーション エターナル」について,プロデューサーの小島省吾氏にインタビューをした。配信後の快進撃と現状,そして今後に関する動向をご覧あれ。

[2025/09/16 12:00]

 7位の「Kingshot」は,「ホワイトアウト・サバイバル」で知られるCentury Gamesが手掛ける戦略シミュレーションゲームだ。反乱で社会が崩壊した中世を舞台に,領主として民を導き,文明を再興していく。

Kingshot
画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年9月4日〜9月10日)。今週の1位は「Fate/Grand Order」。4月〜6月の国内DL数ランキングも紹介 画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年9月4日〜9月10日)。今週の1位は「Fate/Grand Order」。4月〜6月の国内DL数ランキングも紹介 画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年9月4日〜9月10日)。今週の1位は「Fate/Grand Order」。4月〜6月の国内DL数ランキングも紹介

 12位の「ロイヤルキングダム」は,「ロイヤルマッチ」で知られるDream Gamesのマッチ3パズルだ。ロバート王の弟であるリチャード王など,王家の新メンバーが登場している。

ロイヤルキングダム
画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年9月4日〜9月10日)。今週の1位は「Fate/Grand Order」。4月〜6月の国内DL数ランキングも紹介 画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年9月4日〜9月10日)。今週の1位は「Fate/Grand Order」。4月〜6月の国内DL数ランキングも紹介 画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年9月4日〜9月10日)。今週の1位は「Fate/Grand Order」。4月〜6月の国内DL数ランキングも紹介

 今期,ダウンロード数を大きく伸ばした14位の「ニッポン征服」は,東京通信グループの子会社であるONIGIRI GAMESが配信するカジュアルゲームだ。また,6位の「隣の席はだれ?」を手掛けるftyも,東京通信グループの子会社である。

画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年9月4日〜9月10日)。今週の1位は「Fate/Grand Order」。4月〜6月の国内DL数ランキングも紹介
ニッポン征服
画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2025年9月4日〜9月10日)。今週の1位は「Fate/Grand Order」。4月〜6月の国内DL数ランキングも紹介
隣の席はだれ?

 このように,今期はカジュアルゲームのヒット経験を持つ企業の新作が目立っており,その成功に再現性の高さが感じられた。

Sensor Tower 日本語公式サイト

「スマホゲームのセルラン分析」記事一覧

  • 関連タイトル:

    Fate/Grand Order

  • 関連タイトル:

    Fate/Grand Order

  • 関連タイトル:

    三國志 真戦

  • 関連タイトル:

    三國志 真戦

  • 関連タイトル:

    ペルソナ5: The Phantom X

  • 関連タイトル:

    ペルソナ5: The Phantom X

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:09月18日〜09月19日