DRAGO Entertainment
松竹ゲームズ,「東京ゲームショウ2025」出展情報を公開。「ガスステーションシミュレーター」の日本語対応版などを遊べる

松竹ゲーム事業部は本日(2025年9月19日),千葉県・幕張メッセで9月25日から9月28日まで(25日と26日はビジネスデー)開催される「東京ゲームショウ2025」へ初出展すると発表した。場所は,ホール11のE07。「ガスステーションシミュレーター」の日本語体験版などもプレイできる。
- キーワード:
- PC
- PC:ガスステーションシミュレーター
- シミュレーション
- DRAGO Entertainment
- DRAGO entertainment
- HeartBeat Games
- PC:バックパック・バトル
- PC:MiSide:ミサイド
- PC:夢幻桜楼閣
- PC:BrokenLore: UNFOLLOW
- PS5:BrokenLore: UNFOLLOW
- PS5
- PC:リターン・フロム・コア
- PC:ヨグ=ソトースの庭
- Nintendo Switch:ヨグ=ソトースの庭
- Nintendo Switch
- PC:Sonzai
- Xbox Series X|S:Sonzai
- Xbox Series X|S
- ニュース
- 編集部:或鷹
- 東京ゲームショウ
- TGS 2025
「ガスステーションシミュレーター」,日本語の実装決定。2021年の発売から4年を経て待望のローカライズ

松竹ゲームズは本日(2025年7月16日),Steamで配信中の「ガスステーションシミュレーター」に,日本語を実装すると発表した。本作は,放棄されたガソリンスタンドを購入,リニューアルして,かつての栄光を取り戻せるか挑戦するというタイトル。2021年9月のリリースから約4年を経てのローカライズとなる。
極寒の大自然の中を生き抜くサバイバルアクション「Winter Survival」,新たな体験版をリリース。25分におよぶゲームプレイ映像も公開に

DRAGO Entertainmentは,シングルプレイ専用サバイバルアクション「Winter Survival」の新たな体験版を配信した。合わせて,ゲームプレイ映像も公開されている。プレイヤーは極寒の大自然の中を,寒さや飢え,野生動物,そして自分の精神状態と戦いながら生き抜いていく。
極寒の地で生存をかけたサバイバルを繰り広げる,「Winter Survival」のデモ版公開。近日中にアーリーアクセス版をリリース

ポーランドのDRAGO Entertainmentは,新作ソフト「Winter Survival」のデモ版を公開した。極寒の大自然の中,空腹や低体温,負傷,そして孤独や不安から来る狂気など,さまざまな困難に向き合いながら,救助要請ができる場所を探し求める本作。アーリーアクセス版も近くリリースする予定だという。
![]() |
ハードボイルドアクション「コールド ゼロ」の日本語版ショットを初公開 | - 2003/11/14 22:50 |
![]() |
![]() |
たった一人でマフィアに戦いを挑む「コールド ゼロ」のデモ版をforGamerにUp | - 2003/11/14 22:35 |
![]() |
三人称視点アクション「コールド ゼロ」店頭用ムービーを4GにUp | - 2003/11/10 21:48 |
![]() |