お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

ムービー

このページの最終更新日:2025/10/21 12:13


  • この記事のURL:

キーワード

下線

宝石になってしまったユニットを集めてダンジョンに挑むローグライク「Vivid World」,11月5日17:00にSteamで発売

宝石になってしまったユニットを集めてダンジョンに挑むローグライク「Vivid World」,11月5日17:00にSteamで発売

 アソビズムは2025年10月21日,「Vivid World」11月5日17:00にSteamでリリースすると発表した。価格は2300円(税込)。本作は,同社が2021年に発売した「Vivid Knight」の続編にあたるローグライクゲーム。プレイヤーは,宝石になってしまったユニットを集めてパーティを編成し,ランダム生成されるダンジョンに挑戦する。

[2025/10/21 12:13]

1980年代のインドが舞台のステルスホラー「Kamla」,PS5/Switch版を10月30日に発売。荒れ果てた屋敷で悪魔祓いの儀式を遂行せよ

1980年代のインドが舞台のステルスホラー「Kamla」,PS5/Switch版を10月30日に発売。荒れ果てた屋敷で悪魔祓いの儀式を遂行せよ

 Soft Sourceは本日,「Kamla」PS5/Switch版を2025年10月30日に発売すると発表した。本作は,インドの文化と民間伝承に根ざした一人称視点のステルスホラーだ。荒れ果てた屋敷の中で,悪魔に取り憑かれた女性カムラに見つからないように,パズルを解き,アイテムを集め,悪魔祓いの儀式の完遂を目指す。

[2025/10/21 11:57]

「World of Tanks」と「ガールズ&パンツァー」コラボが再び開催。新たに“サンダース大学付属高校”のキャラがコラボ搭乗員として登場

「World of Tanks」と「ガールズ&パンツァー」コラボが再び開催。新たに“サンダース大学付属高校”のキャラがコラボ搭乗員として登場

 Wargaming.netは本日(2025年10月20日),戦車アクションゲーム「World of Tanks」とアニメ「ガールズ&パンツァー」とのコラボをスタートした。期間は10月27日18:00まで。今回のコラボでは,「サンダース大学付属高校」のコラボ搭乗員や車輌が登場するほか,過去のコラボ搭乗員,車輌も復刻している。

[2025/10/20 20:02]

わしゃがなTVの最新動画は,「ドラゴンボール40周年記念 オリジナルイラストレーション シールウエハース」を開封する様子をお届け

わしゃがなTVの最新動画は,「ドラゴンボール40周年記念 オリジナルイラストレーション シールウエハース」を開封する様子をお届け

 本日(2025年10月20日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新動画が公開された。今回は,「ドラゴンボール40周年記念 オリジナルイラストレーション シールウエハース」を開封する様子をお届け。懐かしの単行本の口絵がシールとして登場する。

[2025/10/20 20:00]

「Vampire Survivors」,ギャンブル要素の高いチャレンジステージ“Westwoods”などを紹介するv.1.14の新たなトレイラーを公開

「Vampire Survivors」,ギャンブル要素の高いチャレンジステージ“Westwoods”などを紹介するv.1.14の新たなトレイラーを公開

 poncleは2025年10月18日,「Vampire Survivors」で今秋実装予定のv.1.14の,新たなアナウンストレイラーを公開した。今回のトレイラーでは,ギャンブル要素の高い新たなチャレンジステージ「Westwoods」や,コインを消費してスキンを購入できるシステムなどが紹介されている。

[2025/10/20 19:17]

「怪獣8号 THE GAME」,★5鳴海 弦(CV:内山昂輝)を新たに実装。識別怪獣兵器(ナンバーズ)1を身にまとった防衛隊第1部隊隊長

「怪獣8号 THE GAME」,★5鳴海 弦(CV:内山昂輝)を新たに実装。識別怪獣兵器(ナンバーズ)1を身にまとった防衛隊第1部隊隊長

 アカツキゲームスは本日(2025年10月20日),東宝およびProduction I.Gとの共同制作ゲーム「怪獣8号 THE GAME」で,新キャラクター★5鳴海 弦(CV:内山昂輝)を実装した。最適武器種は銃剣で,新★5武器「GS-オオヤマツミ(銃剣)」も同時に登場。こちらもあわせてピックアップ中だ。

[2025/10/20 19:15]

「トリッカル・もちもちほっペ大作戦」,テーマ劇場「メルト・ダウン バター」の予告PVを公開。獣人・バターの我慢が限界を迎える

「トリッカル・もちもちほっペ大作戦」,テーマ劇場「メルト・ダウン バター」の予告PVを公開。獣人・バターの我慢が限界を迎える

 bilibiliは本日(2025年10月20日),韓国のEPID Gamesが開発する「トリッカル・もちもちほっペ大作戦」(iOS / Android)について,テーマ劇場「メルト・ダウン バター」の予告PVを公開した。いつもいじめられている獣人・バターの我慢が限界に達し,凶変した姿が描かれる。

[2025/10/20 18:39]

「Escape from Tarkov」のベストエンディングは“生涯の実績”になるほど困難。Nikita氏がEFTの今後に触れるインタビュー動画が公開に

「Escape from Tarkov」のベストエンディングは“生涯の実績”になるほど困難。Nikita氏がEFTの今後に触れるインタビュー動画が公開に

 Battlestate Gamesは2025年10月17日,東京ゲームショウ2025のハイライト動画を投稿し,その中でNikita Buyanov氏へのインタビューを公開した。インタビューでは,Escape from Tarkovベストエンディングの達成は“生涯の実績”になるほど困難であることや,同作に関連する新作が開発中であることが明かされた。

[2025/10/20 16:56]

「LOST ARK Mobile」,韓国向けクローズドβテストを11月13日から16日まで開催。トレイラーも公開に

「LOST ARK Mobile」,韓国向けクローズドβテストを11月13日から16日まで開催。トレイラーも公開に

 Smilegate RPGは2025年10月17日,スマホ向けアプリ「LOST ARK Mobile」の韓国向けクローズドβテストを,11月13日から16日まで開催すると発表し,合わせて参加者の募集を開始した。本テストにはスマホに加えて,PCからの参加も可能とのこと。また,クローズドβテストを予告するトレイラーも公開された。

[2025/10/20 15:05]

ホロライブ事務所の受付としてタレントの入館を審査。クイズゲーム「ホロガード」のSteamストアページが公開に

ホロライブ事務所の受付としてタレントの入館を審査。クイズゲーム「ホロガード」のSteamストアページが公開に

 シー・シー・エム・シーは本日(2025年10月20日),ホロライブプロダクションの二次創作ゲームブランド「holo Indie(ホロインディー)」から2025年内にリリース予定の新作タイトル「ホロガード」のSteamストアページを公開した。本作は,ホロライブ事務所の見習い受付として,入館審査を行うクイズゲームだ。

[2025/10/20 14:56]

近未来のネオン街を舞台に,マフィアの抗争を描く「ネオンクラッシュ -Echoes of the Lost-」,12月11日に発売

近未来のネオン街を舞台に,マフィアの抗争を描く「ネオンクラッシュ -Echoes of the Lost-」,12月11日に発売

 ボルテージは本日,Switch用ソフト「ネオンクラッシュ -Echoes of the Lost-」12月11日に発売すると発表した。本作は,近未来のネオン街を舞台に,マフィア同士の抗争を描く“悪を悪で正すアウトローアドベンチャー作品”で,コンシューマ向けブランド「AmuLit」の新作タイトルだ。

[2025/10/20 14:52]

日本テレネットのPCエンジン6作品を収録したバラエティパック「テレネットふくぶくろ」,Switchでパッケージ版を2026年1月22日に発売

日本テレネットのPCエンジン6作品を収録したバラエティパック「テレネットふくぶくろ」,Switchでパッケージ版を2026年1月22日に発売

 エディアは本日(2025年10月20日),Nintendo Switch用ソフト「テレネットふくぶくろ」パッケージ版を,2026年1月22日に発売すると発表した。価格は8580円(税込)。本作は,日本テレネットが残した不朽の名作ゲームを復活させるプロジェクト「テレネットリバイバル」の最新作となるタイトルだ。

[2025/10/20 13:25]

「呪術廻戦 ファントムパレード」劇場版限定キャラクター[呪いの女王]乙骨憂太が登場。ストーリーイベント「到来!グルメブーム!」を実施

「呪術廻戦 ファントムパレード」劇場版限定キャラクター[呪いの女王]乙骨憂太が登場。ストーリーイベント「到来!グルメブーム!」を実施

 サムザップは2025年10月18日,同社がサービス中の「呪術廻戦 ファントムパレード」に,新キャラクター「SSR[呪いの女王]乙骨憂太」を実装した。新たなSSR廻想残滓「竹下通りのクレープ」「はらう心得」や,ストーリーイベント「到来!グルメブーム!」なども追加されている。

[2025/10/20 13:07]

ホロライブ3期生が暴れ散らかす2.5D対戦アクション「ホロライブファンタジーバトル」,2026年上半期にSteamで配信。最大4人で対戦できる

ホロライブ3期生が暴れ散らかす2.5D対戦アクション「ホロライブファンタジーバトル」,2026年上半期にSteamで配信。最大4人で対戦できる

 G-Blossomは2025年10月19日,PC用ソフト「ホロライブファンタジーバトル」2026年上半期にSteamでリリースすると発表した。本作は,ホロライブ3期生が暴れ散らかす2.5D対戦アクションゲームで,CCMCが展開するインディーゲームブランド「holo Indie」の参加作品だ。

[2025/10/20 12:07]

「地獄楽 パラダイスバトル」PC/スマホ向けに11月4日リリース。公式Webラジオ番組「パラバト解体新書」第1回を10月30日20:00に配信

「地獄楽 パラダイスバトル」PC/スマホ向けに11月4日リリース。公式Webラジオ番組「パラバト解体新書」第1回を10月30日20:00に配信

 グッドスマイルカンパニーは本日,PC/スマートフォン向け新作タイトル「地獄楽 パラダイスバトル」11月4日にリリースすると発表した。また,公式Webラジオ番組「パラバト解体新書」の第1回が10月30日20:00から配信される。出演は山田浅ェ門付知役の市川 蒼さんと,画眉丸役の小林千晃さん。

[2025/10/20 12:00]

【今週のモチベ】シリーズ最新作「NINJA GAIDEN 4」や「Vampire: The Masquerade - Bloodlines 2」が発売される 2025年10月20日〜10月26日

【今週のモチベ】シリーズ最新作「NINJA GAIDEN 4」や「Vampire: The Masquerade - Bloodlines 2」が発売される 2025年10月20日〜10月26日

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,瘴気の雨が降り注ぐ近未来の東京を舞台とする「NINJA GAIDEN 4」や,権力争いが激化する現代のシアトルを舞台とする「Vampire: The Masquerade - Bloodlines 2」が発売される。

[2025/10/20 08:00]

聖職者が銃を手にエイリアンと戦う協力型ローグライト「Father, Son & Holy Guns」。ラヴクラフト的世界観とサンドボックス要素の融合

聖職者が銃を手にエイリアンと戦う協力型ローグライト「Father, Son & Holy Guns」。ラヴクラフト的世界観とサンドボックス要素の融合

 2025年10月16日から19日まで開催されているゲームイベント「gamescom asia × Thailand Game Show 2025」の会場で,タイのデベロッパであるJumbo Jumpsのエグゼクティブプロデューサー,Lerk氏に,開発中のPCゲーム「Father, Son & Holy Guns」について話を聞いた。

[2025/10/19 14:01]

17歳の開発者が紡ぐアユタヤ王朝の物語。「The Shadow of Ayutthaya」は,父子2人で作るタイ発のアクションゲーム

17歳の開発者が紡ぐアユタヤ王朝の物語。「The Shadow of Ayutthaya」は,父子2人で作るタイ発のアクションゲーム

 タイ・バンコクで開催中のゲームイベント「gamescom asia × Thailand Game Show 2025」「The Shadow of Ayutthaya」という,アユタヤ王朝を舞台にしたアクションアドベンチャーゲームに出会った。若干17歳という開発者が作る本作を紹介しよう。

[2025/10/18 12:25]

中国のアニメ制作会社が手がける壮大な海洋ファンタジーARPG「BRINGER」発表。シネマティックトレイラーを公開。日本展開は未定

中国のアニメ制作会社が手がける壮大な海洋ファンタジーARPG「BRINGER」発表。シネマティックトレイラーを公開。日本展開は未定

 中国のオリジナルIP制作会社である艺画开天は本日(2025年10月17日),新作ゲーム「凡应」(BRINGER)を発表し,トレイラーを公開した。壮大なファンタジー世界の海を舞台にしたアクションRPGで,絶えず流れ続ける「浄海」へ立ち向かい,真実を見つけるための果てしない冒険に出る。

[2025/10/17 19:48]

「ザ クルー:モーターフェス」,11月5日にスタートするSeason 08の詳細が明らかに。ストリートレースカルチャーのルーツを深く掘り下げ

「ザ クルー:モーターフェス」,11月5日にスタートするSeason 08の詳細が明らかに。ストリートレースカルチャーのルーツを深く掘り下げ

 ユービーアイソフトは本日(2025年10月17日),レースゲーム「ザ クルー:モーターフェス」で11月5日にスタートする新シーズン「Season 08」の詳細や,同時にスタートする「YEAR 3」のロードマップを「ザ クルーShowcase2025」にて発表した。

[2025/10/17 19:44]

ラリーシム「Assetto Corsa Rally」,11月14日に早期アクセス版をSteamで配信。ラリー競技の緊張感や臨場感を存分に味わえる

ラリーシム「Assetto Corsa Rally」,11月14日に早期アクセス版をSteamで配信。ラリー競技の緊張感や臨場感を存分に味わえる

 505 GamesとSupernova Games Studiosは本日,「Assetto Corsa Rally」PC向け早期アクセス版を,2025年11月14日にSteamで配信を開始すると発表した。本作は,ラリー競技の緊張感や,正確なドライビングが求められる臨場感を余すところなく再現するラリーシミュレーションゲームだ。

[2025/10/17 19:19]

「ブラウザ三国志 天」,10月22日にサービス開始。「ブラウザ三国志」の世界観を受け継いだ戦略SLGで,乱世を生きる君主となり天下統一を目指す

「ブラウザ三国志 天」,10月22日にサービス開始。「ブラウザ三国志」の世界観を受け継いだ戦略SLGで,乱世を生きる君主となり天下統一を目指す

 マーベラスは本日,スマートフォン向け新作アプリ「ブラウザ三国志 天」10月22日にリリースすると発表した。本作は,PC向けブラウザゲーム「ブラウザ三国志」の世界観を受け継いだ戦略SLGだ。プレイヤーは乱世を生きる君主となり,領地を拡大し戦力を蓄え,天下統一を目指していく。

[2025/10/17 19:13]

「The Outlast Trials」,シリーズ初のPvPモード“Invasion”のコンテンツを紹介する最新トレイラーを公開

「The Outlast Trials」,シリーズ初のPvPモード“Invasion”のコンテンツを紹介する最新トレイラーを公開

 Red Barrelsは本日(2025年10月17日),サバイバルホラー「The Outlast Trials」で10月21日に実装予定の新コンテンツ「Invasion」のコンテンツを紹介する,ゲームプレイトレイラーを公開した。Invasionは,被験者たちの中に「インポスター」と呼ばれる偽物が紛れ込む,シリーズ初となるPvPのゲームモードだ。

[2025/10/17 18:49]

「メイプルストーリー」×アニメ「葬送のフリーレン」コラボ,特設サイト&新PVを解禁。イベントの詳細も明らかに

「メイプルストーリー」×アニメ「葬送のフリーレン」コラボ,特設サイト&新PVを解禁。イベントの詳細も明らかに

 ネクソンは本日(2025年10月17日),PC向けオンラインRPG「メイプルストーリー」とアニメ「葬送のフリーレン」とのコラボイベント続報を発表した。10月29日から11月26日まで開催される本イベントでは,フリーレンらおなじみのキャラクターたちがメイプルワールドに登場。また,特設サイトやPVも公開された。

[2025/10/17 18:13]

新作デッキ構築型RPG「カオスゼロナイトメア」,新キャラクター「ハル」のアニメーションPVを公開。巨大な錨型の武器を操る風紀委員の少女

新作デッキ構築型RPG「カオスゼロナイトメア」,新キャラクター「ハル」のアニメーションPVを公開。巨大な錨型の武器を操る風紀委員の少女

 スマイルゲート・メガポートは本日,新作スマホアプリ「カオスゼロナイトメア」に登場するキャラクター「ハル」のアニメーションPVを公開した。公開されたPVでは,アカデミーの風紀委員として登場するハルがトラウマを克服していく姿や,巨大な錨形の武器「アンカー」を用いた迫力ある戦闘シーンが描かれる。

[2025/10/17 16:10]

「The Planet Crafter」,時期DLC“Toxicity”のリリースが11月18日に決定。汚染された惑星の姿を確認できる最新トレイラー公開

「The Planet Crafter」,時期DLC“Toxicity”のリリースが11月18日に決定。汚染された惑星の姿を確認できる最新トレイラー公開

 Miju Gamesは2025年10月16日,Steamで販売中のオープンワルドサバイバルゲーム「The Planet Crafter」の新たなダウンロードコンテンツ「Toxicity」のトレイラーを公開し,日本時間の11月18日にリリースすると発表した。Toxicityでは新たな舞台として,かつての産業活動によって汚染された惑星へ旅立つことになる。

[2025/10/17 15:18]

「デュエットナイトアビス」,愛を求めて彷徨う調香師「レベッカ」の紹介PVを公開。リリース記念生放送で新キャラクターを初公開

「デュエットナイトアビス」,愛を求めて彷徨う調香師「レベッカ」の紹介PVを公開。リリース記念生放送で新キャラクターを初公開

 Hong Kong Spiral Rising Technologyは,2025年10月28日にリリースを予定しているアクションRPG「デュエットナイトアビス」について,キャラクター「レベッカ」の紹介PVを公開した。また,10月25日20:00より配信予定の「リリース記念生放送」では,新キャラクターが初公開される。

[2025/10/17 15:12]

「めろんぱーかー 〜キミがなんでも部の部長さん!〜」,めろんぱーかーの新曲「永遠の陽射しの頂」を使用したオープニング動画を公開

「めろんぱーかー 〜キミがなんでも部の部長さん!〜」,めろんぱーかーの新曲「永遠の陽射しの頂」を使用したオープニング動画を公開

 サイバーステップは10月16日,同社のノベルゲームブランド「ラビットフット」から11月27日に発売を予定している新作タイトル「めろんぱーかー 〜キミがなんでも部の部長さん!〜」オープニング動画を公開した。本作は,歌い手グループ「めろんぱーかー」が本人役で出演する全編フルボイスのノベルゲームだ。

[2025/10/17 14:26]

大阪の日本橋を舞台にしたアドベンチャー「電気街の喫茶店」,Switch版を2026年2月26日に発売

大阪の日本橋を舞台にしたアドベンチャー「電気街の喫茶店」,Switch版を2026年2月26日に発売

 PLAYISMは本日(2025年10月17日),Switch版「電気街の喫茶店」2026年2月26日に発売すると発表した。商品はダウンロード版に加えて,パッケージ版も用意される。価格はDL版が2480円,パッケージ通常版が3850円,複数の特典を同梱した限定版が6380円(いずれも税込)。本作は,大阪の日本橋を舞台にしたシナリオ主体のアドベンチャーゲームだ。

[2025/10/17 14:21]

「ROG Xbox ALLY」のローンチトレイラーは日本が舞台。海外からやってきたビジネスマンの心を癒やすのは……

「ROG Xbox ALLY」のローンチトレイラーは日本が舞台。海外からやってきたビジネスマンの心を癒やすのは……

 携帯型ゲームPC「ROG Xbox ALLY」ローンチトレイラーが,Xboxの公式YouTubeチャンネルで公開された。海外から日本に出張してきたらしいビジネスマンのヘンリーさんが,さまざまな場所で「ROG Xbox ALLY」でのプレイを楽しむ様子が収められている。

[2025/10/17 13:01]

「俺だけレベルアップな件:ARISE OVERDRIVE」レイドバトルを収録した最新トレイラーを公開。開発者インタビュー映像も登場

「俺だけレベルアップな件:ARISE OVERDRIVE」レイドバトルを収録した最新トレイラーを公開。開発者インタビュー映像も登場

 ネットマーブルは本日,同社が11月17日に発売を予定している「俺だけレベルアップな件:ARISE OVERDRIVE」最新トレイラーを公開した。映像は,ボス戦やレイドバトルなどを収録したゲームプレイトレイラーと,英語字幕付きの開発者インタビュー映像の2本構成となっている。

[2025/10/17 12:31]

グリム童話をモチーフにしたミステリーRPG「暗い森のお菓子の家」,最新トレイラーを公開。ヘンゼルとグレーテルが“お菓子作り”を巡る謎に挑む

グリム童話をモチーフにしたミステリーRPG「暗い森のお菓子の家」,最新トレイラーを公開。ヘンゼルとグレーテルが“お菓子作り”を巡る謎に挑む

 CHAyEは本日,PC向けミステリーRPG「暗い森のお菓子の家」最新トレイラーを公開した。本作は,グリム童話「ヘンゼルとグレーテル」を題材にした作品で,プレイヤーは森の奥にある「お菓子の家」を舞台に,ヘンゼルとグレーテルとしてお菓子作りに挑戦することになる。

[2025/10/17 11:46]

チャット型恋愛シム「A Date with Death」,日本語対応アップデートをSteamでリリース。魂を奪いに来た死神と,奇妙な一週間を過ごそう

チャット型恋愛シム「A Date with Death」,日本語対応アップデートをSteamでリリース。魂を奪いに来た死神と,奇妙な一週間を過ごそう

 Two and a Half Studiosは本日,PCゲーム「A Date with Death」日本語対応アップデートをリリースした。本作は,魂を賭けて「死神」と奇妙な一週間を過ごす,恋愛シミュレーションゲームだ。プレイヤーは,チャットアプリを通じて,死神と名乗る謎の男のことを知っていくうちに,運命の出会いだと思い始める。

[2025/10/17 11:38]

「ARC Raiders」,正式リリース直前最終テストとなる「サーバースラム」を本日22:00に開始。申請や招待なしで誰でも楽しめる

「ARC Raiders」,正式リリース直前最終テストとなる「サーバースラム」を本日22:00に開始。申請や招待なしで誰でも楽しめる

 ネクソンは,PvPvEエクストラクション・アドベンチャー「ARC Raiders」について,2025年10月30日の正式リリース直前最終テストとなる「サーバースラム」を,10月17日22:00から10月19日まで開催する。本テストでは,ゲームの最初のマップ「ダム戦場」を舞台にバトルを楽しめるという。

[2025/10/17 11:05]

「鉄拳8」,アーマーキングの一般アクセスを開始。新たな構えや強化された火炎攻撃,毒霧などで,ヒールレスラーならではのバトルを楽しめる

「鉄拳8」,アーマーキングの一般アクセスを開始。新たな構えや強化された火炎攻撃,毒霧などで,ヒールレスラーならではのバトルを楽しめる

 バンダイナムコは,「鉄拳8」第7弾追加キャラ「アーマーキング」の一般アクセスを開始した。アーマーキングは,初代「鉄拳」から登場しているおなじみのキャラだ。新たに追加された構え「バットジャガー」や,パワーアップした火炎攻撃,毒霧などを駆使して,ヒールレスラーならではのバトルを楽しめる。

[2025/10/17 10:59]

早期アクセスで150万本を販売した2Dサンドボックスゲーム「Necesse」,正式バージョン1.0をリリース。シームレスな世界「ワンワールド」を実装

早期アクセスで150万本を販売した2Dサンドボックスゲーム「Necesse」,正式バージョン1.0をリリース。シームレスな世界「ワンワールド」を実装

 Fair Gamesは本日,PC向けサンドボックス・クラフト・アドベンチャーゲーム「Necesse: ネセス」正式バージョン1.0をリリースした。プロシージャル生成によって毎回異なる世界を舞台に,プレイヤーは拠点の建設や探索,アイテムクラフトなど,多彩な要素を楽しめる。

[2025/10/17 10:56]

「Path of Exile」,最新拡張コンテンツ「Keepers of the Flame」の詳細を発表する生配信を10月24日4:00に開始

「Path of Exile」,最新拡張コンテンツ「Keepers of the Flame」の詳細を発表する生配信を10月24日4:00に開始

 Grinding Gear Gamesは本日(2025年10月17日),アクションRPG「Path of Exile」について,最新拡張コンテンツ「Keepers of the Flame」の詳細を発表するライブ配信「GGG Live」を,10月24日4:00より本作公式Twitchチャンネルで実施すると発表した。

[2025/10/17 05:00]

俺はお前の背後霊だ! 主張が強すぎる背後霊と共に,悪霊パラダイスと化したお化け屋敷を救うホラーコメディ「だる絡み背後霊」が発売

俺はお前の背後霊だ! 主張が強すぎる背後霊と共に,悪霊パラダイスと化したお化け屋敷を救うホラーコメディ「だる絡み背後霊」が発売

 ゲーム開発者のAlleyInn氏は2025年10月16日,“ドタバタ系ホラーコメディゲーム”を謳う新作PC用ソフト「だる絡み背後霊」を発売した。あらゆる悪霊がはびこる悪霊パラダイスと化したお化け屋敷で生き残るため,呪いに敏感な背後霊リュウジの言葉に耳を傾け,目的達成を目指す。

[2025/10/17 00:00]

「アッシュアームズ-灰燼戦線-」,6周年記念アップデートの前半をスタート。大型ストーリーコンテンツ「ヒストリエ」の新章が実装

「アッシュアームズ-灰燼戦線-」,6周年記念アップデートの前半をスタート。大型ストーリーコンテンツ「ヒストリエ」の新章が実装

 HKPStudiosとEMBERSは本日(2025年10月16日),スマートフォン向けアプリ「アッシュアームズ-灰燼戦線-」6周年を記念するアップデートの前半をスタートした。大型ストーリーコンテンツ「ヒストリエ」に新章が追加され,ヒストリエ専用交換所で新DOLLS「A45」の情報構成体などを獲得できる。

[2025/10/16 21:25]

「チキンラン: タマゴ救出大作戦」,アニメーション制作やボイス収録など,開発の裏側を10分間にわたり紹介する開発者動画を公開

「チキンラン: タマゴ救出大作戦」,アニメーション制作やボイス収録など,開発の裏側を10分間にわたり紹介する開発者動画を公開

 Outright Gamesは本日(2025年10月16日),同社が10月24日にリリースを予定している新作タイトル「チキンラン: タマゴ救出大作戦」の概要を紹介する開発者動画を公開した。動画では,開発の背景やボイス収録の様子など,本作の開発の裏側が10分間にわたり紹介されている。

[2025/10/16 20:24]

わしゃがなTVの最新動画では,中国で購入してきたオモチャを紹介する様子をお届け。中国限定のガンダムフィギュアなどが登場

わしゃがなTVの最新動画では,中国で購入してきたオモチャを紹介する様子をお届け。中国限定のガンダムフィギュアなどが登場

 本日(2025年10月16日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新動画が公開された。今回は,梶田さんが中国で購入してきたオモチャを紹介する様子をお届け。中国限定デザインのガンダムフィギュアや,中国オリジナルのオモチャなどが登場する。

[2025/10/16 20:00]

ボロ列車と夢を手に,地下鉄の支配者たちに打ち勝て。地下鉄運行戦略シミュレーション「Metro Rivals: New York」が発表に

ボロ列車と夢を手に,地下鉄の支配者たちに打ち勝て。地下鉄運行戦略シミュレーション「Metro Rivals: New York」が発表に

 Dovetail Gamesは本日,新作タイトル「Metro Rivals: New York」を,2026年に発売すると発表し,アナウンストレイラーを公開した。本作は,近未来のニューヨークを舞台に,「Track Titans」と呼ばれる“セレブ運転士”たちが支配する地下鉄路線で頂点を目指す,地下鉄運行戦略シミュレーションゲームだ。

[2025/10/16 19:56]

「ジャストダンス2026エディション」発売中。スマホカメラを使ったモードも正式リリースされ,ハンズフリーでのダンスも楽しめる

「ジャストダンス2026エディション」発売中。スマホカメラを使ったモードも正式リリースされ,ハンズフリーでのダンスも楽しめる

 ユービーアイソフトは2025年10月14日,「ジャストダンス2026エディション」(PS5 / Xbox Series X|S / Nintendo Switch)を発売した。価格は5940円(税込,ストアにより微動)。カメラコントロールモードの正式リリースも行われ,スマホのカメラで全身の動きを検出し,ハンズフリーでダンスを楽しめる。

[2025/10/16 19:43]

「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」,新キャラ“ネフェルピトー”などを追加するアップデートVer.1.1.1を本日配信

「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」,新キャラ“ネフェルピトー”などを追加するアップデートVer.1.1.1を本日配信

 ブシロードは本日(2025年10月16日),対戦格闘ゲーム「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」のVer.1.1.1パッチを配信した。本アップデートにより,新たなプレイアブルキャラクター「ネフェルピトー」と,ゴンのアレンジコスチュームが追加されたほか,各種不具合の修正も行われている。

[2025/10/16 18:31]

「Terminator 2D: NO FATE」,プレイヤーの選択によって変化するステージや物語にフォーカスを当てた最新トレイラー公開

「Terminator 2D: NO FATE」,プレイヤーの選択によって変化するステージや物語にフォーカスを当てた最新トレイラー公開

 Reef Entertainmentは本日(2025年10月16日),Bitmap Bureauが開発し,11月26日にリリース予定の新作タイトル「Terminator 2D: NO FATE」の最新トレイラーを,オンラインイベント「IGN Fan Fest 2025: Fall Edition」にて公開した。

[2025/10/16 17:13]

名作アクションRPG「ザナドゥ」の上級者向けバージョン「リバイバル ザナドゥII」,EGGコンソールで本日配信

名作アクションRPG「ザナドゥ」の上級者向けバージョン「リバイバル ザナドゥII」,EGGコンソールで本日配信

 D4エンタープライズは本日,「EGGコンソール リバイバル ザナドゥII PC-9801」の配信を開始した。「リバイバル ザナドゥII」は,1985年に日本ファルコムから発売された「ザナドゥ」のリメイク版となる。マップ構成やモンスター,パラメータのバランスなどが見直され,難度が高められている。

[2025/10/16 16:03]

猫耳の巫女と幻想迷宮へと挑む3Dアクションパズル「ネフィ〜月灯りの迷宮 X〜」,Steam版を本日発売

猫耳の巫女と幻想迷宮へと挑む3Dアクションパズル「ネフィ〜月灯りの迷宮 X〜」,Steam版を本日発売

 トムクリエイトは本日,「ネフィ〜月灯りの迷宮 X〜」PC(Steam)版を発売した。価格は2300円(税込)だが,10月29日までは期間限定で30%オフの1610円(税込)で購入できる。本作は,猫耳の巫女「ネフィ」と,彼女に召喚された勇者「ノヴァリス」の2人を操作して迷宮を攻略していく3Dアクションパズルだ。

[2025/10/16 16:00]

群玉県を舞台にしたドリフトレース「JDM: Japanese Drift Master」,Xbox Series X|S版を11月21日,PS5版を2026年Q1にリリース

群玉県を舞台にしたドリフトレース「JDM: Japanese Drift Master」,Xbox Series X|S版を11月21日,PS5版を2026年Q1にリリース

 Gaming Factoryは本日(2025年10月16日),日本を舞台にしたレースゲーム「JDM: Japanese Drift Master」Xbox Series X|S版を2025年11月21日,PS5版を2026年第1四半期にリリースすると発表した。架空の県「群玉県」で,ストリートレースを楽しめる。

[2025/10/16 14:47]

「The Outer Worlds 2」,ゲームに登場するさまざまなロケーションや武器の数々を確認できる最新トレイラーを公開

「The Outer Worlds 2」,ゲームに登場するさまざまなロケーションや武器の数々を確認できる最新トレイラーを公開

 Obsidian Entertainmentは本日,日本時間の10月30日に発売を予定しているアクションRPG「The Outer Worlds 2」の最新トレイラーを,オンラインイベント「IGN Fan Fest 2025: Fall Edition」にて公開した。動画では,本作に登場するさまざまなロケーションや武器などを確認できる。

[2025/10/16 14:46]

2つの恋愛ADVをセットにした「Love Delivery & LOVE IN LOGIN」Switch向けに11月20日発売。3Dマウスパッドなどを同梱する特別限定版も登場

2つの恋愛ADVをセットにした「Love Delivery & LOVE IN LOGIN」Switch向けに11月20日発売。3Dマウスパッドなどを同梱する特別限定版も登場

 DAEWON MEDIA GAME LABは本日,Nintendo Switch用ソフト「Love Delivery & LOVE IN LOGIN」11月20日に発売すると発表した。本作は,恋に不器用な青年の成長を描く「Love Delivery」と,ゲーム好きの美少女との同居生活をテーマにした「LOVE IN LOGIN」を収録している。

[2025/10/16 14:37]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ