パッケージ
Vampire Survivors VR公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
ついにヴァンサバがVR化! ローグライトACT「Vampire Survivors VR」,Metaプラットフォーム向けにリリース
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/11/14 14:07

ニュース

ついにヴァンサバがVR化! ローグライトACT「Vampire Survivors VR」,Metaプラットフォーム向けにリリース

 Poncleは,根強い人気を誇るローグライトアクションをVR化した「Vampire Survivors VR」の配信をMetaプラットフォーム向けに開始した。対応プラットフォームは,Meta Quest 3S,Meta Quest 3,Meta Quest Pro,Meta Quest 2となっている。価格は1600円(税込)。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / ついにヴァンサバがVR化! ローグライトACT「Vampire Survivors VR」,Metaプラットフォーム向けにリリース


 「Vampire Survivors」は,自動照準と自動攻撃を駆使し,周囲から押し寄せる敵の渦中から抜け出すように動き回りながら,宝石やアイテムを獲得し,スキルをアップデートしていくというカジュアルなアクションゲームだ。
 イタリアのルカ・ガランテ(Luca Galante)氏の個人プロジェクトとして2020年に開発がスタートし,2022年10月にPC/Mac向けにリリースされて以降は,さまざまなプラットフォーム向けに移植されてきた。モバイル版を除いても1200万本を販売しているという大ヒット作になっている。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / ついにヴァンサバがVR化! ローグライトACT「Vampire Survivors VR」,Metaプラットフォーム向けにリリース
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / ついにヴァンサバがVR化! ローグライトACT「Vampire Survivors VR」,Metaプラットフォーム向けにリリース

 そのVR版となる「Vampire Survivors VR」では,キャラクターアートなどはそのままに,狂気の森や象眼の図書館,酪農場といったステージがすべてジオラマ風の3Dボクセル環境になった2.5Dとなっている点が特徴となる。立った状態でも座った状態でもプレイ可能とのことだ。開発は,Team 17傘下のデベロッパであるRadical Forgeが担当している。

 また,和風マップの「Legacy of the Moonspell」「Tides of the Foscari」のDLCパックも収録される。

 なお,非VR版とのクロスバイやセーブデータ共有はできない。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / ついにヴァンサバがVR化! ローグライトACT「Vampire Survivors VR」,Metaプラットフォーム向けにリリース
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / ついにヴァンサバがVR化! ローグライトACT「Vampire Survivors VR」,Metaプラットフォーム向けにリリース
画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / ついにヴァンサバがVR化! ローグライトACT「Vampire Survivors VR」,Metaプラットフォーム向けにリリース

  • 関連タイトル:

    Vampire Survivors VR

  • 関連タイトル:

    Vampire Survivors

  • 関連タイトル:

    Vampire Survivors

  • 関連タイトル:

    Vampire Survivors

  • 関連タイトル:

    Vampire Survivors

  • 関連タイトル:

    Vampire Survivors

  • 関連タイトル:

    Vampire Survivors

  • 関連タイトル:

    Vampire Survivors

  • 関連タイトル:

    Vampire Survivors

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月14日〜11月15日