
プレイレポート
主人公の通信がリアルタイムに返ってくるSFテキストアドベンチャー「Lifeline+」。正しい選択で彼を脱出へと導こう(今日から始めろApple Arcade #49)
![]() |
「Apple Arcade」は,Appleが月額900円(税込)/年額6000円(税込)でiPhone / iPad / Mac / Apple TV / Apple Vision向けに提供している,ゲームのサブスクリプションサービスだ。
この連載では,広告やゲーム内課金なしでプレイできるタイトルが現在200種類以上配信されているこのサービスの中から,4Gamerがチョイスしたタイトルを紹介していく。
第49回では,リアルタイムに送信される主人公のメッセージを見て,選択肢で正しい方向へと導いていくテキストアドベンチャー,「Lifeline+」を紹介する。
「Lifeline+」
![]() |
オススメポイント
1.選択肢をタップするだけで進行するシンプルなゲームシステム
2.主人公タイラーの行動に合わせてリアルタイムにメッセージが送られてくる
3.メッセージのテキストは端末の通知上でも読むことが可能
「Lifeline+」ダウンロードページ
3 Minute Gamesが開発・配信する「Lifeline+(ライフラインプラス)」は,未知の惑星に不時着した主人公「タイラー」から送られてくるメッセージを読んで,彼を導いていくテキストアドベンチャーだ。
2015年にスマートフォン向けにリリースされて好評を得た「Lifeline...」(iOS / Android)のApple Arcade版で,続編「Lifeline: Silent Night」との間をつなぐエピソードも収録されている。
![]() |
![]() |
ゲーム画面,というほどのものではない,ごくシンプルなチャットアプリのような画面には,宇宙船の事故でどこかの惑星に不時着した主人公「タイラー」からの通信メッセージが流れてくる。
プレイヤーはそのメッセージを受け取った受信者として,その通信内容を読み取り,時折彼がこちらに対して投げかけてくる問いかけに対して提示される2つの選択肢のいずれかを選び,彼を正しい道筋へと導くことが目的となる。
![]() プレイヤーが行う操作は選択肢をタップするのみ。タイラーはそれに準じて行動する |
![]() メッセージはタイラーのペースで次々と表示されるが,画面をスクロールさせればログが読める |
テキストから状況を想像して楽しむゲームブックのような内容と例えられる本作だが,書籍や同系のテキストアドベンチャーとは決定的な違いがある。それはタイラーが送ってくる通信内容がリアルタイムという点だ。
一般的なテキストアドベンチャーは,システム上の時間やプレイヤーがボタンを押すなどのタイミングでメッセージが表示されるのが当たり前だが,本作では例えばタイラーが「ちょっと待っててくれ」と返答したとき,その「ちょっと」に当たる時間が経過してから次のメッセージが流れてくる仕組みだ。
「到着したらまた連絡する」「ちょっとだけ昼寝するよ」といったメッセージのときは,実際に彼が行っている行動の時間がリアルタイムに経過するまでは,次の通信が送られてこないのである。
![]() |
![]() |
普段のメッセージも,キーを打っているようなわずかなラグを挟んで表示されるなど,時間差を利用した演出はゲームならではで,本当にチャットアプリを通して対話をしているような感覚を味わえる。
![]() |
![]() |
リアルタイムといっても,通信先にいる彼の行動をプレイヤーに想像させるための演出なので,こちらの選択が遅かったとて展開が変わってしまうようなことはない。
また,早くその後の展開が知りたくなるかもしれないが,そこは割り切って楽しみたいところ(一応,時間を無視してメッセージを早く表示する設定もある)。
もう一つ面白いポイントとしては,本作のアプリ通知がタイラーのメッセージそのものになるという演出だ。これもまたチャットアプリを意識したもので,ロック画面への表示をオンにしておけば,ゲーム内と同じメッセージが通知として表示されるのだ。
しかも選択肢が出たメッセージには[応答...]と表示され,それを長押しすれば選択肢が表示されてゲームを進められる。通知画面だけでゲームが進行するのも,本作ならではの演出と言えるだろう。
![]() iPhoneのロック画面のメッセージ表示。ほかのアプリと同様に設定しておくことで,メッセージが表示され,当然通知音も鳴る |
![]() [応答...]のあるメッセージを長押しすると選択肢を選べて,ゲームを進められる |
Apple Watchにも対応しており,通知から[応答...]の選択肢を選べる。なお,iPhoneの通知を表示できるほかのスマートウォッチでも,読むことだけなら可能だ。
腕に着用した端末に表示される宇宙からのメッセージは,子どもの頃に憧れた腕時計型の通信機のようであり,ちょっとした(筆者の中での)未来を感じられた。
![]() |
ゲームは全編日本語ローカライズ済みで,メッセージ自体もタイラーの人物像が想像できるよう描写されている。少しプレイして気がついたのだが,選択肢に表示されるプレイヤーのものと思われる口調を見ると,プレイヤーは女性のように思えたのだが,果たして。
![]() メッセージ内容から,タイラーは学生だということがわかる。メッセージによって彼がどのような境遇にあるのかが分かる(気がする) |
![]() プレイヤー側の設定も選択肢に現れている |
リアルタイム演出が入るタイラーとのやりとりは現実感があり,ときにスリリングで,プレイしながらスマホに向かって「おいお前,大丈夫か!?」みたいな念を送っている自分がいた。
演出の性質上,それなりに時間がかかるゲームではあるが,じっくりと取り組んでタイラーを危機から救ってあげてほしい。
また同様のシステムを採用した「Lifeline」シリーズも配信中。本作の続編や別のストーリーを描いたものなど,現在までに8作品がリリースされているので,そちらにも注目していただきたい。
![]() どうやら選択の判断を間違ってしまったようだ。タイラーからの通信が切れてしまった |
![]() バッドエンドを迎えると,設定画面に巻き戻しと高速モードがアンロックされる |
「Lifeline+」ダウンロードページ
Apple Arcade:月額900円(税込) / 年額6000円(税込)
Apple One:月額1200円(税込)
※「iCloudプラス(50GB)」「Apple TV+」「Apple Music」「Apple Arcade」を利用可能
Apple Arcade登録ページ
![]()
Apple Arcade公式サイト
Apple One公式サイト
※本記事には一部アフィリエイトリンクを含みます。
- 関連タイトル:
Lifeline+
- 関連タイトル:
Apple Arcade
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone
- iPhone/iPad:Lifeline+
- アドベンチャー
- 3 Minute Games
- 北米
- iPhone/iPad/:Apple Arcade
- iPad
- 今日から始めろApple Arcade
- プレイレポート
- 連載
- ライター:稲元徹也

(C)2022 3 Minute Games, Inc
(C)2019 Apple Inc. All rights reserved.