パッケージ
龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties公式サイトへ
  • セガ
  • 発売日:2026/02/12
  • 価格:ダウンロード版:8990円(税込)
    デラックス・エディション:1万1440円(税込)
準備中
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/09/25 11:07

イベント

「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート

 セガは2025年9月24日,龍が如くスタジオが開発するタイトルの最新情報を発表するイベント「RGG SUMMIT 2025 / 龍が如くスタジオ新作発表会」を東京都内で開催した。

 このイベントでは既報のとおり,リメイク作「龍が如く 極3」と,完全新作「龍が如く3外伝 DARK TIES」が1本のタイトル,シリーズ20周年作品の第2弾作品「龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties」PC / PS5 / Xbox Series X|S / Nintendo Switch 2 / PS4)が,2026年2月12日にリリースされると発表された。
 また「龍が如く」シリーズと,オリジナルビデオシリーズ「日本統一」がコラボした実写映像プロジェクトも明らかになっている。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート


「龍が如く 極3」


 「龍が如く 極3」は,「龍が如く3」をフルリメイクしたタイトルで,龍が如くスタジオ 代表の横山昌義氏によると,キャラクターモデルを一新しているだけでなく,ゲームシステムも大きく様変わりしているという。
 また一部キャストを変更したり,ストーリーを補強するシーンを追加したりもしているとのこと。“変わる伝説,新たな歴史”というコンセプトのもと,補完するべきところを補完し,書き換えるべきところは書き換えて,かつての名作を,今の龍が如くスタジオが作るなら,こういう形にするというタイトルになっているそうだ。

横山昌義氏
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート

 その過程では,舞台となる沖縄の街並みも作り直しているのだが,「龍が如く3」が開発された2009年当時のそれは,もはや存在しない。そのため,当時取材した資料や作成したデータをもとに,想像を膨らませて作っていったことが明かされた。また新しく作るにあたり,遊びやすくした部分もあるという。
 そのほかバトルアクションに琉球古武道風のものを加えたり,プレイスポットが大きく変わったりしたことが示された。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート

 クロストークのコーナーには,桐生一馬役の黒田崇矢さん,峯 義孝役の中村獅童さん,堂島大吾役の徳重 聡さん,名嘉原 広役の石橋 凌さんが登壇。

画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート

 黒田さんは,「龍が如く」シリーズが12月に20周年を迎えることに関連して,海外で「桐生さんですよね」と声をかけられることが多いとコメント。また20代のころは身体を鍛えようと思ったらすぐ実行できたが,いまは節々が痛くなって,それ以上できなくなるという会話を徳重さんと交わしたエピソードを披露し,「かつての20代男性がそうなってしまうくらい,『龍が如く』は続いているという重みを感じた」とも話していた。

黒田崇矢さん
画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート

 中村さんも,2009年に峯を演じて以降,未だに「峯」と声をかけられるそうだ。また当時より声が低くなっており,今回最初に収録したときのボイスは,横山氏によると少し怖かったとのこと。そのため,キーを上げて調整したという。

中村獅童さん
画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート

 徳重さんは,「龍が如く」シリーズが20年続くと思っていなかったと話し,横山氏に「このシリーズは,ちょっとした化け物だ」と語ったエピソードを披露した。また,街中では以前だと「徳重」や「大吾」と声をかけられていたが,最近では「大吾さん」と呼ばれることが増え,演じた役のほうが偉くなっている感があるそうだ。

徳重 聡さん
画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / 「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート

 「龍が如く」シリーズ初出演となる石橋さんは,アフレコ経験はあるが,キャラクターに声を合わせる仕事は今回が初めてで興味深く,楽しかったと話す。
 また,1989年公開の映画「Aサインデイズ」に出演したとき,沖縄について調べたことがあり,名嘉原 広のセリフが沖縄に住む人達の本音に近いと感じたという。
 そこで横山氏や演出家に「ゲームだから政治的にならないほうがいいよね」と確認を取ったところ,自由に演じてほしいとの回答があったので,自身が思う沖縄の人達の嘆きや怒りを表現したそうだ。
 横山氏は,石橋さんが脚本には描かれていない名嘉原のバックボーンを,自身を含めたスタッフとともに設定するところから役作りを始めたことを明かし,「名嘉原というキャラクターの解像度が原作よりも上がっている」と語った。

石橋 凌さん
画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / 「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート

 スケジュールの都合で出席できなかった,浜崎 豪役の香川照之さんから寄せられたビデオメッセージも上映された。
 今回,香川さんはフェイスキャプチャとボイス収録だけでなく,さまざまな表情の演技も撮影したとのこと。横山氏は,香川さんの表情の演技は香川さんにしかできず,アニメーターでも難しいことから,今回の手法を初めて採用したと話す。
 また,香川さんと同じく歌舞伎役者である中村さんは,「顔芸がとても勉強になる。歌舞伎のときとは,また違う」とコメントしていた。

画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / 「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート
画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / 「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート

 こちらもスケジュールの都合で出席できなかった,島袋力也役の笠松 将さんからは,「いつもと違う形で芝居ができることを幸せに思う」というメッセージが寄せられた。
 横山氏は,笠松さんが自身のキャラクターモデルを見たときに,同じフロアにいる全員が振り返るほどの大声で,「マジでオレか!」と騒いだエピソードを披露。また,力也は原作だと藤原竜也さんが演じていたため,笠松さんが自分らしく演じるため,全身全霊で取り組んでいたことを明かした。
 また黒田さんは,笠松さんの演じる力也について,「まっすぐでピュア。セリフを聞いているだけで,自然と涙してしまうくらいすごい」と表現していた。

画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / 「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート

 神田 強役の宮迫博之さんについて問われた横山氏は,原作,「龍が如く 6」,そして今回と3度目の出演なのに,「初めまして」と挨拶されたエピソードを披露した。
 宮迫さんも獅童さんと同じく声が低くなっており,キーを上げて収録したそうだ。その苦労した模様は,宮迫さんのYouTubeチャンネル「宮迫ですッ!」で近日公開予定となっており,横山氏も「リスクを負って出演・対談した」とコメントしていた。

画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / 「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート


「龍が如く3外伝 DARK TIES」


 「龍が如く3外伝 DARK TIES」は,峯 義孝を主人公とする外伝タイトルで,「龍が如く 極3」と1本にまとまった形でリリースされるが,あくまでも別タイトルであるため,アンロックなどは必要なくいつでも遊び始められる。
 本作では,一般人だった峯が,なぜ極道の世界に身を落としていったのかなどが,神室町を舞台に描かれていく。
 峯のバトルアクションやプレイスポットでの遊びなども,新たに作られており,なかには兄貴分である神田との絆を深めるサイドストーリーもあるそうだ。

画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / 「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート
画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / 「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート
画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / 「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート

 上記の4名のキャストに加え,碇 新平役の松田賢二さんが加わったクロストークのコーナーでは,中村さんが峯について,人気のあるキャラクターなので責任重大だと感じたとコメント。主人公ということで,峯が出るシーンのセリフとバトルボイスだけでなく,カラオケ用の歌など,ボイスの収録量がこれまでよりも格段に多かったという。
 また,その歌に関しては似た曲があり,そちらに引っ張られたり,収録後も頭の中に残って口ずさんだりしていたというエピソードも披露された。

 徳重さんは,大吾のボイス収録時に,中村さんが演じる峯のボイスを一部聞いたそうで,「まっすぐな人間性が表れている」と感じたと語った。横山氏によると「龍が如く3」の2年ほど前の話とのことで,「龍が如く 極3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」のどちらを先にプレイするかで,味わいが変わるのではないかと話していた。

 松田さんは「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」から続けての出演だが,自身の顔でキャラクターを演じるのは初めてとなる。そのためフェイスキャプチャが1つの目標だったと表現し,実現して感動したと同時に,自分が独り歩きしているような,幽体離脱しているかのような不思議な感覚を味わったと語った。

松田賢二さん
画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / 「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート

 また,松田さんは2024年末に「龍が如く 極」「極2」にハマり,ずっと桐生の声を聞きながらプレイしていたとのこと。そのため,このイベントで黒田さんと初めて会えて嬉しいと話すと,黒田さんも「龍が如く8外伝」の松田さんの演技をチェックしていたことを明かした。

画像ギャラリー No.019のサムネイル画像 / 「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート

 碇の演技について,横山氏は「距離感が普通の人と違っていて,変なところで大声を出す人」というオファーを出したエピソードを披露した。すると松田さんは「龍が如く」シリーズを遊びつくしていたため,今までにないキャラクターとしてオファーされた人物を演じきったとのことで,横山氏は「松田さんの演技力にあらためて驚いた」と感想を述べていた。

画像ギャラリー No.020のサムネイル画像 / 「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート


「龍が如く×日本統一」


 イベントの終盤では,実写映像プロジェクト「龍が如く×日本統一」が発表された。
 このプロジェクトは,初代「龍が如く」と「龍が如く2」のストーリーをベースとするもので,横山氏によるとシリーズが長く続くと新しいファンがなかなか入ってこないという課題を解消するために企画されたという。

画像ギャラリー No.021のサムネイル画像 / 「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート

 クロストークのコーナーには,オリジナルビデオシリーズ「日本統一」の監督/主演を務める本宮泰風さんと,ダブル主演の山口祥行さん,キャストの中谷一弘さんと松田賢二さんが登壇。

画像ギャラリー No.022のサムネイル画像 / 「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート

 今回のコラボの経緯について問われた横山氏は,4月に本宮さんと食事をしていて「こんなの思いついたんですけど,できます?」と尋ねたところ,2秒くらいで「できますよ」と返事があって。今に至ったと回答。一方の本宮さんは「詳細が分からないまま,うっかり返事をしてしまった」とし,のちのち困ったことになったと明かした。5月には横山氏からあらためて本宮さんに相談が持ちかけられ,6〜7月に脚本が完成し,9月20日に撮影が始まったそうだ。

本宮泰風さん
画像ギャラリー No.023のサムネイル画像 / 「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート

 最初に本宮さん横山氏から話を聞かされたときは,自身が桐生を演じるとは考えていなかったとのこと。実際,熱心なファンの多い桐生を演じることは,ある種のリスクが伴うため,断ろうかと思うこともあったという。そうした事態を予測した横山氏は,急いで脚本を仕上げることで外堀を埋めていったと明かした。

 横山氏が今回のコラボ相手に「日本統一」を選んだのは,本宮さんと山口さんが「龍が如く7外伝 名を消した男」に出演したことだ。また,「龍が如く」シリーズで錦山 彰と春日一番のボイスを演じる中谷さんや,松田さんも「日本統一」に出演しており,大きな縁があったという。

 山口さんは真島吾朗を演じることについて,役者生活の中でこんなに役作りをしたのは初めてだと話す。横山氏は,山口さんが髪型を含めた外見だけでなく,真島がゲームの中で見せる回転攻撃まで再現していることに言及すると,本宮さんは「あれは簡単に避けられる」とコメント。山口さんは,「眼帯で片目が見えないから,自分がどこにいるのか分からなくなる」と説明していた。

山口祥行さん
画像ギャラリー No.024のサムネイル画像 / 「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート

 中谷さんは「龍が如く」シリーズで長らく演じてきた錦山を,今回の実写映像でも演じるわけだが,「まさか,20年経って自分が実写で錦山を演じるとは思っていなかった」と語る。「日本統一」の本宮さんと山口さんに,初めて出会ったのも2023年のことで,2年後に共演するとは思っていなかったとも話していた。

中谷一弘さん
画像ギャラリー No.025のサムネイル画像 / 「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート

 松田さんは,自身が伊逹 真を演じることについて,「ずっと『龍が如く』シリーズのファンなので,あの山路和弘さんが演じられていたというプレッシャーがある」とコメント。また,アウトローを演じるにあたっては,常に本宮さんと山口さんの大きな背中が目の前にあるとも語った。

松田さんは衣装を変えて再登壇
画像ギャラリー No.026のサムネイル画像 / 「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート

 横山氏は,撮影初日に現場に足を運んだところ,本宮さんが差し入れのマドレーヌを食べている姿を見て,カッコいいと思ったというエピソードを披露した。ゲーム内では,桐生が買い食いするような姿を実現するのは難しいため,新鮮に映ったそうだ。
 また,本宮さんが着用しているスーツについて,「こんなに着せられてない感じがする実写の桐生は初めて」と言及すると,本宮さんは「日本統一」で仕立てているのと同じところで作ったと明かしていた。

 話題は,本宮さんが実写の桐生を演じた俳優としては最高齢ということにもおよんだ。「桐生の実年齢と比較すると,おじさんだな」という,本宮さんの発言に対して,横山氏は「桐生は37歳だけど老けていますから。リアルの30代ではなかなか演じられない」とコメント。本宮さんも「それだけ年齢が離れているからと,開き直った部分もある」と話していた。

 中谷さんは横山氏の質問に回答する形で,今回の映像作品ではゲームの錦山に寄せた演技をしていることを明かした。中谷さん自身,初めてのアプローチだという。

 今回の映像作品の公開日は,「龍が如く」シリーズが20周年となる2025年12月8日を目指すとのこと。
 また,20周年記念企画として「『龍が如く』冠婚葬祭展」が東京と大阪で開催されることも発表された。横山氏によると,来場者は「龍が如く」シリーズのキャラクターと結婚したり,死を悼んだりできるそうだ。詳細は公式サイトやSNSをチェックしてほしい。

画像ギャラリー No.027のサムネイル画像 / 「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート
画像ギャラリー No.028のサムネイル画像 / 「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート

「『龍が如く』冠婚葬祭展」公式サイト


 イベントの最後には,横山氏が翌日(9月25日)から始まる,東京ゲームショウ2025のセガブースに「龍が如く 極3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」がプレイアブル出展されることに言及。来場者は,どちらかを選択して試遊できるとのことだ。

画像ギャラリー No.029のサムネイル画像 / 「龍が如く極 3」と「龍が如く3外伝 DARK TIES」,そして「日本統一」との実写映像プロジェクトが発表された“RGG SUMMIT 2025”をレポート

「龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties」公式サイト

  • 関連タイトル:

    龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties

  • 関連タイトル:

    龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties

  • 関連タイトル:

    龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties

  • 関連タイトル:

    龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties

  • 関連タイトル:

    龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月08日〜10月09日