Astrolabe Gamesは本日(2025年9月19日),PCゲーム「
Runeborn」の
早期アクセス版を10月10日にSteamで発売すると発表した。価格は1499円(税込)で,ローンチ記念の30%オフセールが実施される。
本作は,
スロットマシンの要素を取り入れたデッキ構築型ローグライクだ。魔法のスロットでルーンをつなげると効果が発動するので,プレイヤーはルーンを加えたり,変更したりして,理想の配置に近づけていく。
また,ゲーム内には
150種類以上のアクセサリーが登場する。ダメージや倍率の上昇,ルーン発動回数の増加,ランダム性のコントロールなど,各アクセサリーはさまざまな効果を持っており,それらの相乗効果を意識することが重要だという。
ゲームプレイの模様は,公開中の
トレイラーをチェックしてほしい。
パチスロ式デッキ構築
『Runeborn』
早期アクセス10月10日配信開始
Astrolabe Gamesは、パチスロ式デッキ構築ゲーム『Runeborn(ルーンボーン)』が10月10日(金)に早期アクセス開始を発表しました。本作はPC(Steam)およびSteam Deckに対応します。早期アクセスの販売価格は1499円、さらにローンチ記念のため、30%の割引もご用意しております。
発売日に伴い、最新トレーラーも公開されました。本作はデッキ構築とスロットマシンのメカニクスを独創的に融合するローグライトゲーム。プレイヤーは複数のルーン秘典(ルーンひてん)を手に、元素のルーンを組み合わせて繋げ、魔法を駆使し腐敗した闇の手下を粉砕します。
前回Steam Nextフェスから頂いた数百件のフィードバックに対して慎重に検討の結果、プレイヤーの皆さまの期待に応えるべく、新たなコンテンツの追加および各種ブラッシュアップを行っております。リリース後、今後のアップデートプランを紹介するの『ロードマップ』も発表予定。
*本作は日本語対応済です。
ゲーム紹介
ルーンをそろえる
魔法のスロットを動かすように、ルーンのキープやもう一度ランダムに配置するなどの方法を駆使して、できるだけ同じ元素のルーンをつなげ、大ダメージを与えましょう。
ルーンの秘伝書にはそれぞれ異なる刻印を持つため、連結点上にあるルーンが要となります。機転を利かせて魔法を発動するタイミングを見極めてこそ、どこまでも強くなる敵に勝ち続けることができるのです。
ルーンの書を構築
ルーンの書にはそれぞれ5つのレーンが設けられ、その一つひとつが独立したデッキです。仲間の商人の助けを借りて、それぞれの列にルーンを加えたり、移動や変更をしたり、思いのままに動かし、自分の理想の配置に近づけましょう。
元素のルーンにはオーラや首飾りを付与してラインを強化することもできます。ルーンをつなげると、ライン上にあるルーンの基礎/追加効果が次々に発動されます。根気強く作戦を練れば、一回の魔法で複数回効果を発動することも!自分が有利になるようにルーンを並べ、勝利を手にしましょう。
大量のアクセサリーを収集
アクセサリーの収集&組み合わせも、本作品では重要なポイントとなります。ゲーム内に登場するアクセサリーは150種類以上。それらの相乗効果や信じられないような組み合わせを見つけちゃいましょう。
アクセサリーによる効果は多種多様。ダメージや倍率が上げるもの、ルーンの発動回数が増えるもの、ランダム性のコントロールを強化できるもの、異なるルーンをマッチさせられるものもあります。
ランダムで現れる敵を迎え撃て
バトルが始まる時に異なる3体の敵から自分が戦いたい相手を選択できます。強い特性を持つ敵ほど報酬も豪華になりますが、弱そうに見えても驚くような恩恵を得られることも!
また、敵にはそれぞれ異なるショップが対応しており、バトルが始まる前の選択中に中を覗くこともできます。どう選択するかでバトルの構成も変化するので、色々お試しください。
『Deckbuilding』では数百種類もの選択アイテムや内容から自分で選択して、毎回唯一無二の冒険を楽しめます。無数に広がるルートに進みながら、闇の手先である敵を倒しましょう。
『Runeborn』について
タイトル名前:Runeborn ルーンボーン
機種:PC Steam
開発元:iDream Interactive
パブリッシャー:Astrolabe Games