
イベント
「ドラゴンクエストVII Reimagined」スペシャルステージをレポート。新要素やシナリオの調整について堀井氏らが回答[TGS2025]
ステージでは気になる新要素や,本作の発表後に出てきた疑問などについて,制作者の堀井雄二氏らが紹介,回答していたので,その模様をレポートしよう。
![]() |
![]() |
![]() |
2000年に発売された「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」の3Dリメイクとなる本作だが,リメイクのポイントとして,まずはグラフィックスについて紹介された。
発表時に,「ドールルックのキャラクターたちが物語を彩る」と表現されたように,どこかドールを思わせるキャラクター達がトレイラーでは描かれていたが,鳥山 明さんが手がけたデザインを3Dで表現するにあたり,デザインに忠実な人形を実際に制作して,それをCGに落とし込んだのだという。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
続いて,シナリオの再構成について,オリジナル版の魅力はそのままに,一部のシナリオを任意制にしたり,物語が分かりやすいように順序を入れ替えたりと,全体的に調整を行っていると市川氏が説明した。なかには,完全新規のエピソードも用意されているという。
![]() |
また,冒険を進めると2つの職業を「かけもち」できるという新要素も紹介された。実は本作では,「ダーマの水晶」というアイテムを使ってどこでも転職が可能となるので,例えばボス戦の直前で,どの職業を組み合わせて戦えば有利なのかと試行錯誤したりするのが楽しくなりそうだ。
さらに,各キャラクターには固有の初期職業が用意され,職業の特性が光る調整を行っているとのこと。戦闘にどのキャラを加えるのかといった選択でも,頭を悩ませることになるかもしれない。
![]() |
![]() |
なお,リメイクではモンスター職がなくなり,その代わりに「モンスターの心」をアクセサリとして装備できるようになる。これを装備することで,モンスターごとの能力が得られるという。
![]() |
ところで「ドラゴンクエストVII」といえば,石板探しが大変だったというイメージを持っている人は多いと思うが,リメイク版では遊びやすさの向上点として,ミニマップ上に「石板のかけら」が表示されるなど,3DS版よりも石板を見つけやすくなっているそうだ。
このほかにも,新しいメニュー画面やショートカットコマンド,オートバトルなどが追加されているとのこと。また,バトルスピードを3段階で変更できるので,オートバトルかつ最速にすると,かなりテンポよくゲームが進められる。
![]() |
本作の発表時に触れられたシナリオの調整については,先ほども少し説明はあったが,「公開されたトレイラー映像で,石板が減っているのでは」といったオリジナル版のプレイヤーの疑問について,ここで市川氏が回答した。
![]() |
それによると,全体的にシナリオを取捨選択という形で調整しているそうで,テンポアップや濃密なストーリー体験を目指すなかで,物語の本筋からは関わりが薄い「クレージュ」「リートルード」「プロビナ」の3シナリオをカットしたのだという。
また,奥にある黒い4つの石板については,これまでにあるシナリオを任意ストーリーとして,石板を開放すれば好きなタイミングでプレイできるように調整したとのことだ。
もちろん,カットや調整だけではなく,先ほど紹介したように新規シナリオも用意されている。なかには主人公とマリベルの幼少期もあるそうだ。
寄り道要素については,シナリオ調整の関係で「カジノ」「移民の町」「モンスターパーク」「世界ランキング協会」がカットされたという。ただし,カジノにあった「ラッキーパネル」は,一味違う形で楽しめるよう調整して登場するほか,新たに闘技場が追加される。
カジノのカットについては年齢層が上がってしまうなど,いろいろと理由があると話した堀井氏だが,おそらくはCEROの対象年齢であったり,海外展開において(ギャンブルに関連する)法律の問題があったりといったものではないだろうか。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ステージの最後には,ドラゴンクエストとジェラート ピケの初コラボレーションが発表された。モンスターがデザインされたルームウェアやクッションなどが登場する。特設ページが9月30日に公開される予定なので,詳細はそちらで確認しよう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「ドラゴンクエストVII Reimagined」公式サイト
4Gamer「東京ゲームショウ2025」記事一覧
- 関連タイトル:
ドラゴンクエストVII Reimagined
- 関連タイトル:
ドラゴンクエストVII Reimagined
- 関連タイトル:
ドラゴンクエストVII Reimagined
- 関連タイトル:
ドラゴンクエストVII Reimagined
- 関連タイトル:
ドラゴンクエストVII Reimagined
- この記事のURL:
キーワード
- PC:ドラゴンクエストVII Reimagined
- PC
- RPG
- スクウェア・エニックス
- ドラゴンクエスト
- PS5:ドラゴンクエストVII Reimagined
- PS5
- Xbox Series X|S:ドラゴンクエストVII Reimagined
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch 2:ドラゴンクエストVII Reimagined
- Nintendo Switch 2
- Nintendo Switch:ドラゴンクエストVII Reimagined
- Nintendo Switch
- イベント
- 編集部:Nobu
- TGS 2025
- 東京ゲームショウ

(C)ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX
(C)SUGIYAMA KOBO
(P)SUGIYAMA KOBO
(C)ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX
(C)SUGIYAMA KOBO
(P)SUGIYAMA KOBO
(C)ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX
(C)SUGIYAMA KOBO
(P)SUGIYAMA KOBO
(C)ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX
(C)SUGIYAMA KOBO
(P)SUGIYAMA KOBO
(C)ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX
(C)SUGIYAMA KOBO
(P)SUGIYAMA KOBO