お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
手描きの2Dビジュアルによるポイント&クリックADV「Ghost Haunting」が発表に。8歳の「ジジ」とともに死後の世界へと旅に出よう
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/07/11 16:54

ニュース

手描きの2Dビジュアルによるポイント&クリックADV「Ghost Haunting」が発表に。8歳の「ジジ」とともに死後の世界へと旅に出よう

 Daedalic Entertainmentは本日(2025年7月11日),新作アドベンチャー「Ghost Haunting」を発表した。プラットフォームはPCで,発売日は未定。

※2025年7月11日20:00追記。メーカーの発表内容に誤りがあったため,プラットフォーム情報を修正しました。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 手描きの2Dビジュアルによるポイント&クリックADV「Ghost Haunting」が発表に。8歳の「ジジ」とともに死後の世界へと旅に出よう

 本作は,手描きの2Dビジュアルと繊細な不気味さ,ダークなユーモアを融合させたポイント&クリックアドベンチャーだ。プレイヤーは8歳の「ジジ」と一緒に,好奇心と怪しいロジック,そしてしゃべるカボチャの悪魔「バターナッツ男爵」を武器に,死後の世界へと旅に出る。

 のんびり過ごすはずの休暇中,ジジは家族の秘密を偶然知る。それは,気難しい祖父「ジョバンニ」は伝説のゴーストハンターだったというものだ。そうして,物語は亡き祖母を死者の世界から蘇らせる計画へと急展開していく。



<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



かわいくて不気味な、90 年代へのラブレター - 『GHOST HAUNTING』
ドット絵のいたずら、生意気な悪魔、そして心温まるカオスを
2D ポイント&クリック・アドベンチャーの世界にもたらす

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 手描きの2Dビジュアルによるポイント&クリックADV「Ghost Haunting」が発表に。8歳の「ジジ」とともに死後の世界へと旅に出よう

Daedalic Entertainment と Three Headed Monkey Studios がタッグを組み、全く新しいクラシックスタイルのアドベンチャーゲームを Daedalic EntertainmentはPC向けに『GHOST HAUNTING』を発売することを発表しました。『GHOST HAUNTING』は、手描きの 2D ビジュアルと、繊細な不気味さとダークなユーモアを融合させた、ポイント&クリックの名作ゲームです。ノスタルジックな雰囲気の中にも現代的な快適さがあり、そして幽霊列車に一人で乗れる年齢ではない主人公が登場する、全く新しい2D ポイント&クリック・アドベンチャーです。プレイヤーは8歳のジジと一緒に、好奇心と怪しいロジックと、そしてしゃべるカボチャの悪魔「バターナッツ男爵」だけを武器に、死後の世界への旅に出ます

トレーラー:https://youtu.be/ZbHig9GrPEw?si=RaDsBZth3xKkf_4E

のんびり過ごすはずの休暇中、ジジは家族の秘密を偶然知る。気難しい祖父ジョバンニは伝説のゴーストハンターだったのだ。この事実は、亡き祖母を死者の世界から蘇らせる計画へと急展開する。それはどれほど難しいことなのか? ネタバレ:とても難しい。そして世界を終わらせる可能性もある。

手作りのピクセルアートと風変わりなキャラクターたち(ガーゴイル連合や 4 分のだけ 1 死んだゾンビたちにもご挨拶を)が登場するこのゲームは、悲しみを乗り越えて成長する物語であり、そしてお化けのような誤ちを犯す物語でもある。『GHOST HAUNTING』は、プレイヤーが大好きなアドベンチャー黄金時代のすべてを、フラストレーションを感じることなく楽しめる。

主な特徴:
●現代風にアレンジされたクラシックなポイント&クリックゲーム
●ビルトイン・ヒントシステム、ホットスポットハイライト、高速移動
●「行き詰まらない」保証
●健全なカオスとハートフルなストーリーテリング
●ジャンプ恐怖はゼロ。おそらく
●本格的な続編のエネルギーを秘めた新規 IP

パズル目当てでもダジャレ目当てでも、『GHOST HAUNTING』はあなたを笑わせ、泣かせ、そしてもしかしたら次元間移動の倫理に疑問を抱かせるかもしれない。

今すぐウィッシュリストに登録し、楽しい方法で死後の世界へ旅立つ準備をしよう。

  • 関連タイトル:

    Ghost Haunting

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:07月10日〜07月11日