
ニュース
プレイヤーのアクションがゲーム世界に影響する。トップダウン型ハック&スラッシュRPG「Vaultbreakers」,プレイテストをSteamで開始
Steam「Vaultbreakers」
BetaDwarfは,大学の利用されていないエリアを無断で占拠し,そこで寝泊まりしながらアクションRPG「FORCED」を作り上げたというハチャメチャな活動が話題になった開発チームだ(関連記事)。そんな彼らが12年の時を経て,スクウェア・エニックスから開発サポートを受けて,世に送り出すのが「Vaultbreakers」となる。
「Vaultbreakers」の背景となるストーリーは公表されていないものの,「ドラゴンヴォルト」から世界にあふれ出した邪悪なシェイプシフターの「チェンジリング」に対抗するために立ち上がったヒーロー「ヴォルトブレイカー」たちの姿を描いている。
![]() |
![]() |
プレイヤーはゲームの世界で自由に活動し,NPCからクエストを受け,ドラゴンヴォルトの深淵で獲得したお宝を持ち出すという,エクストラクション(脱出)モードが基本プレイとなる。
また,プレイヤーはNPCたちも集う基地を構築していくなど,豊富なコンテンツが用意されるようだ。
![]() |
![]() |
![]() |
さらに本作には,古代の儀式を始めたり,世界中を汚染させたりといったプレイヤーの活動に対して,ゲーム世界に影響していくユニークなシステムが実装されている。
ソロまたは2人でのPvPvEモードだけでなく,将来的にはPvEモードもサポートする予定だ。プレイヤーがクリーチャーを操作して,脱出を図るほかのプレイヤーたちにけしかけるといったことも可能になるとのこと。
![]() |
![]() |
![]() |
「Vaultbreakers」は,スクウェア・エニックス・ホールディングスの事業開発ゼネラルマネージャーの植原英明氏が,BetaDwarfの情熱や目標に感銘を受けて開発に協力することになったという。すでに熱狂的なゲーマーコミュニティに支えられ,15回のαテストが行われ,延べ5万人ものテスターによるセッションが繰り返されてきた。
プレイテストに参加を希望する人は,「Vaultbreakers」のSteamストアページのPlaytestに参加からリクエストしよう。
「Vaultbreakers」公式サイト
- 関連タイトル:
Vaultbreakers
- 関連タイトル:
FORCED: Slightly Better Edition
- この記事のURL: