お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
北海の地図を作り上げる戦略パズルゲーム「Beacon Patrol」,Steamで本日リリース。システムを解説する最新トレイラーも公開
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/09/18 11:30

ニュース

北海の地図を作り上げる戦略パズルゲーム「Beacon Patrol」,Steamで本日リリース。システムを解説する最新トレイラーも公開

 Assemble Entertainmentは本日(2025年9月18日),PC向け戦略パズルゲーム「Beacon Patrol(ビーコン・パトロール)」Steamでリリースした。価格は1200円。10月2日までは17%オフの996円(いずれも税込)で購入できる。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 北海の地図を作り上げる戦略パズルゲーム「Beacon Patrol」,Steamで本日リリース。システムを解説する最新トレイラーも公開

 本作は,Torben Ratzlaff氏が手がけた同名のボードゲームを原作としたタイトルで,マス目状に区切られたマップを舞台にした“協力型タイル配置探索ゲーム”となる。プレイヤーは沿岸警備隊の船長として北海を探索し,ビーコンブイや灯台,水路を確保しつつ,ほかのプレイヤーと協力して完成度の高いマップを作成し,高スコアを目指す。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 北海の地図を作り上げる戦略パズルゲーム「Beacon Patrol」,Steamで本日リリース。システムを解説する最新トレイラーも公開 画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 北海の地図を作り上げる戦略パズルゲーム「Beacon Patrol」,Steamで本日リリース。システムを解説する最新トレイラーも公開
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 北海の地図を作り上げる戦略パズルゲーム「Beacon Patrol」,Steamで本日リリース。システムを解説する最新トレイラーも公開 画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 北海の地図を作り上げる戦略パズルゲーム「Beacon Patrol」,Steamで本日リリース。システムを解説する最新トレイラーも公開

 クラシックな「ボードゲームモード」や,限界に挑む「探検モード」,自由に楽しめる「クリエイティブモード」など,多彩なモードをプレイできる。また,ゲームを進行することで,固有の能力を持つ船やタイル,個性的なカモメの仲間などがアンロックされる。プレイごとに異なる航海に挑戦でき,何度でも楽しめるリプレイ性が魅力の作品だ。

画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 北海の地図を作り上げる戦略パズルゲーム「Beacon Patrol」,Steamで本日リリース。システムを解説する最新トレイラーも公開 画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 北海の地図を作り上げる戦略パズルゲーム「Beacon Patrol」,Steamで本日リリース。システムを解説する最新トレイラーも公開



「Beacon Patrol」公式サイト


協力型タイル配置ゲーム『Beacon Patrol』本日出航!
日本語フル対応の完全版がSteamにて配信開始

2025年9月18日、Assemble Entertainment(ドイツ・ヴィースバーデン)は、協力型タイル配置戦略ゲーム『Beacon Patrol(ビーコン・パトロール)』をSteamにて本日より発売しました。価格は1200円です。日本語に完全対応の本作で、穏やかな北海の沿岸をタイルで開拓していきましょう。

トレイラー:https://youtu.be/cg-qExAi6gI

『Beacon Patrol』は、Torben Ratzlaffによる同名のボードゲームを原作とした、のんびりと楽しめつつも奥深い戦略パズルゲームです。タイルを巧みに配置して灯台を確保していくことで、壮大な北海の地図を作り上げましょう(ソロプレイも協力プレイも可)。

自分だけの航海を楽しもう!

ソロでじっくりプレイするのはもちろん、友人とローカルで遊んだり、Steam Remote Play Togetherを通じてオンラインで協力することも可能。ゲームモードも充実しており、クラシックな「ボードゲームモード」、限界に挑む「探検モード」、自由に楽しめる「クリエイティブモード」から選択できます。航海を進めるにつれて、固有の能力を持つ船やタイル、個性的なカモメの仲間など、多彩な要素がアンロックされ、プレイごとに異なる体験を楽しめます。

一見シンプルですが、航路を計画し始めた瞬間から夢中になること間違いなし。友人(人間でもカモメでも!)を誘って、この知的なゲームをぜひ体験してください。

主な特徴

・のんびり×戦略性の融合
のんびりとした海辺の雰囲気に程よい戦略性をプラス

・本格的なボードゲーム体験
好評だった拡張パック『Ships & Shores』を収録

・さまざまな船をアンロック
固有の能力を持つ船を駆使して、自分だけのスタイルで海を制覇

・戦略的なタイル配置
一手一手が海図作成のカギ

・カモメの仲間たち
個性的で愛嬌のある羽毛の友がパトロールに同行

・多様な遊び方
ソロ、ローカル協力、オンライン協力プレイに対応

・無限のリプレイ性
プレイごとに異なる航海

・モダンなボードゲームデザイン
シンプルかつ色鮮やかで、魅力的なビジュアル

さあ、今こそ出航のとき!

船長の服装に身を包み、仲間を集めて『Beacon Patrol』で北海の冒険に漕ぎ出しましょう。本作は現在、Steamにて配信中です。

製品情報
タイトル:Beacon Patrol
ジャンル:協力型ボードゲーム
プレイ人数:1人〜4人
プラットフォーム:Steam
発売日:2025年9月18日
価格:1200円
開発:Shapes and Dreams & BrutalHack
販売:Assemble Entertainment
対応言語:日本語 / 英語 / ドイツ語 / ロシア語 / トルコ語 / 簡体字

Shapes and Dreams & BrutalHackについて

Shapes and Dreamsは、ボードゲーム『Beacon Patrol』のデザイナー、アーティスト、およびライセンス保有者であるTorben Ratzlaffによる個人スタジオです。『Beacon Patrol』は2022年に最初に発売され、後にPandasaurus Gamesから出版されました。
BrutalHackはBenjamin Justiceによる開発レーベルで、反射神経よりも計画性や戦略性を重視したストラテジーゲームを専門としています。その多くはターン制ですが、深い思考と戦略に富んだデザインが一貫した特徴です。

両者はインディーゲームコミュニティのIndieTreff e.V.を通じて出会い、2022年10月から『Beacon Patrol』のデジタル版制作に着手しました。その結果、オリジナルのボードゲームを忠実に再現しつつ新機能を追加し、協力的でゆったりと楽しめる強化版が誕生しました。

【各種URL】
公式サイト
https://beaconpatrol.com

トレイラー
https://youtu.be/cg-qExAi6gI

Steam
https://store.steampowered.com/app/2273850/Beacon_Patrol/
  • 関連タイトル:

    Beacon Patrol

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:09月18日〜09月19日