お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
タイピング&間違い探し「異誕監視室」,Steamでリリース。指定された文章を入力しながら,監視カメラ映像に起きた異変を探そう
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/09/17 13:19

ニュース

タイピング&間違い探し「異誕監視室」,Steamでリリース。指定された文章を入力しながら,監視カメラ映像に起きた異変を探そう

 個人開発者のビビリのワトソン氏は本日(2025年9月17日),PCゲーム「異誕監視室 | Monativity Surveillance」をSteamでリリースした。
 通常価格は350円(税込)だが,10月1日までのセール期間中は,20%オフの280円(税込)で購入できる。

画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / タイピング&間違い探し「異誕監視室」,Steamでリリース。指定された文章を入力しながら,監視カメラ映像に起きた異変を探そう

 本作は,タイピング間違い探しを組み合わせたホラーゲームだ。
 プレイヤーは,指定された文章をキーボードで入力しながら,監視カメラ映像に起きた異変を探していく。期間は5日間で,日が経つごとにさまざまなタスクが発生し,複数のエンディングが用意されている。

画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / タイピング&間違い探し「異誕監視室」,Steamでリリース。指定された文章を入力しながら,監視カメラ映像に起きた異変を探そう


タイピング×異変探しのホラー間違い探し
『異誕監視室 | Monativity Surveillance』
本日Steamにて販売開始!

個人開発者:ビビリのワトソンは2025年9月17日、タイピングをしながら異変を探すホラー間違い探しゲーム『異誕監視室(英語名:Monativity Surveillance)』をSteamにて販売し、同時にローンチセールも開始いたしました。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / タイピング&間違い探し「異誕監視室」,Steamでリリース。指定された文章を入力しながら,監視カメラ映像に起きた異変を探そう

『異誕監視室 | Monativity Surveillance』について

 『異誕監視室 | Monativity Surveillance』は、タイピングをしながら、ゲーム内の監視カメラ映像に発生する間違い探しゲームとなっております。プレイヤーはキーボードで指定された文章を入力しながら、間違い探しをしていただきます。監視カメラ映像に発生する異変には多種多様なものがあり、普通の間違い探しから恐怖を煽るものまで様々です。キャラクターの移動といった操作はなく、カメラ操作やカメラ切り替えといったシンプルなものになっているため、遊びやすい作品となっております。プレイヤーは計5日間の異変探しに従事していただき、日にちが経つごとに様々なタスクが発生するようになっています。また複数のエンディングも用意しているため、様々な間違いを探す他に何度も楽しめるような作品になっております。

 本作には主に次のような特徴があります。

特徴1:タイピングによる間違い探しの影響

本作は、通常の間違い探しゲームにタイピングゲームを組み込んでいます。通常、間違い探しというゲームは間違いが起こるゲーム画面を切り替えながら、常に画面を見ることになります。その場合、間違いの発生や制限時間を迎えるまで待っていなければなりません。そこで本作品はタイピングを行うことでゲーム時間を経過させるという仕組みにしています。これによって異変がない状態の待ち時間の緩和を行うと同時に異変探しの難易度上昇をもたらします。
また、異変発生時には写真のようにランプが点灯するため、タイピングに集中してるといつの間にか発生しているという驚きも味わえます。

ゲーム画面
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / タイピング&間違い探し「異誕監視室」,Steamでリリース。指定された文章を入力しながら,監視カメラ映像に起きた異変を探そう

特徴2:多種多様な間違いが発生する

本作品には多種多様な間違いが発生します。監視カメラで見れるステージは6箇所+αとなっており、発生する間違いは120種類以上となっています。単純に物が消える間違いや物が増える、物が移動するといった間違いに加えてホラー演出を含んだものも存在しています。そのため簡単には覚えることが出来ず、見つけたときには嬉しさを何度も味わうことが出来ます。また報告という動作もありますが、間違えた場合にはペナルティもあるため総当たりで試せないようにしています。

異変発生時の画面
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / タイピング&間違い探し「異誕監視室」,Steamでリリース。指定された文章を入力しながら,監視カメラ映像に起きた異変を探そう

特徴3:タイピングによるホラー要素

本作では間違い探し以外にも、タイピング側にもホラー要素を組み込んでいる。これによって受動的にホラー演出を受け取るだけではなく、ユーザーが能動的にホラーに進んでいくような構成にもしている。これによってさらなる精神的恐怖を体感が可能である。また、こちらもタイピングを間違うことでペナルティがあるため、早く入力しなければならない焦りと間違えてはいけない不安を与えます

タイピング画面
画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / タイピング&間違い探し「異誕監視室」,Steamでリリース。指定された文章を入力しながら,監視カメラ映像に起きた異変を探そう

特徴4:酔いにくいFPSホラーゲーム

通常のFPSや没入感が高いゲームでは酔いやすいといった欠点を内包している。そこで本作では酔いにくい対策として過度なカメラ操作や移動の制限を行い、画面を止まって見つめるといった酔い対策を散りばめている。そのためホラー好きなユーザーだけではなく、ゲームに慣れていないライトなユーザーにも自然と遊んでいただけるような特徴になっている。

監視カメラの映像
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / タイピング&間違い探し「異誕監視室」,Steamでリリース。指定された文章を入力しながら,監視カメラ映像に起きた異変を探そう

Steamでストアページの現時点での情報は以下のようになっています。

ゲームの基本情報

ゲームタイトル:異誕監視室 | Monativity Surveillance
ジャンル:タイピング&間違い探しホラーゲーム
パブリッシャー:Coward_Watson
配信プラットフォーム:Steam
価格:350円(セール時は3週間、30%オフ)
ストアページURL:https://store.steampowered.com/app/3788610/__Monativity_Surveillance/
対応OS:Windows10/11
公式SNS:https://x.com/Coward_Watson
  • 関連タイトル:

    異誕監視室 | Monativity Surveillance

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:09月18日〜09月19日