パッケージ
RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚公式サイトへ
  • アトラス
  • アトラス
  • 発売日:2025/06/19
  • 価格:通常版:6578円(税込)
    デジタルデラックス版:8778円(税込)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚

RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚
公式サイト https://www.atlus.co.jp/raidou/
発売元・開発元
発売日 2025/06/19
価格 通常版:6578円(税込)
デジタルデラックス版:8778円(税込)
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
スクリーンショット一覧へ最新画像(全022枚)
RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚
RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚
RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚
RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚
ゲーム紹介
最新記事(全20件)

日本ゲーム大賞2025 年間作品部門大賞「メタファー:リファンタジオ」がお買い得。「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」もセールに初登場

日本ゲーム大賞2025 年間作品部門大賞「メタファー:リファンタジオ」がお買い得。「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」もセールに初登場

 セガは,PS Storeとニンテンドーeショップで販売中の一部タイトルを対象とした「セガ オータムセール」を開催中だ。開催期間はPS Storeが2025年10月8日まで,ニンテンドーeショップが10月7日まで。今回のセールでは,アトラスの「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」が初登場している。

[2025/09/24 14:33]

「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」,操作性やプレイフィールの改善を中心としたアップデートパッチVer.1.10配信開始

「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」,操作性やプレイフィールの改善を中心としたアップデートパッチVer.1.10配信開始

 アトラスは本日,「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」アップデートパッチVer.1.10の配信を開始した。このパッチでは,銃攻撃にMAGドレインの効果が追加されるほか,弱刀攻撃/強刀攻撃の長押し操作機能などが実装される。また,描き下ろしイラストを使用した公式グッズをTGS 2025で先行販売する。

[2025/09/16 13:55]

PS5部門「DEATH STRANDING 2」,PS4部門「ELDEN RING NIGHTREIGN」が1位に。PS Store 2025年6月のDLランキングを発表

PS5部門「DEATH STRANDING 2」,PS4部門「ELDEN RING NIGHTREIGN」が1位に。PS Store 2025年6月のDLランキングを発表

 SIEは,PS Storeの2025年6月DLランキングを発表した。PS5部門のトップ3は,「DEATH STRANDING 2」「ELDEN RING NIGHTREIGN」「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」となった。PS4部門はELDEN RING NIGHTREIGN,PS VR2部門は「Beat Saber」が1位を獲得した。

[2025/07/08 13:09]

「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」,ライドウに与えられる称号を追加する無料DLC「新たな称号を授けましょう」を配信開始

「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」,ライドウに与えられる称号を追加する無料DLC「新たな称号を授けましょう」を配信開始

 アトラスは本日,アクションRPG「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」で,主人公ライドウに与えられる称号を追加する無料DLCの配信を開始した。本DLCでは,発売前に開催された「称号募集キャンペーン」に寄せられた2376件から,厳選された10個の称号がゲーム中で使用可能になる。

[2025/07/03 12:55]

「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」,本日発売。出演者サイン色紙やオリジナルグッズが当たる感想投稿キャンペーンがスタート

「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」,本日発売。出演者サイン色紙やオリジナルグッズが当たる感想投稿キャンペーンがスタート

 アトラスは本日,アクションRPG「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」を発売した。本作は,2006年に発売された「デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団」のリマスター版だ。ストーリーはそのままに,グラフィックスやゲーム性が改良されている。発売を記念して,Xでは感想投稿キャンペーンがスタートした。

[2025/06/19 11:51]

「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」,PlayStationのトーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」で特集回のVol.1が公開に。Vol.2は明日公開

「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」,PlayStationのトーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」で特集回のVol.1が公開に。Vol.2は明日公開

 SIEは本日,PlayStationのトーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」で,アトラスが6月19日に発売する「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」を特集した動画のVol.1を公開した。番組には,アトラスの山井一千氏がゲスト,タレントの松嶋初音さんがMCとして出演し,リマスター版の新要素を解説している。

[2025/06/17 16:40]

「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」,ライドウ役の杉田智和さんが怪人赤マントと対決する先行プレイ動画を公開

「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」,ライドウ役の杉田智和さんが怪人赤マントと対決する先行プレイ動画を公開

 アトラスは本日(2025年6月16日),同社が6月19日に発売を予定している「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」の最新動画「ライドウ先行プレイ! 〜杉田智和vs怪人赤マント〜」を公開した。本動画は,発売が迫るRAIDOU Remasteredを,葛葉ライドウ役の杉田智和さんが先行プレイするというものだ。

[2025/06/16 19:32]

【今週のモチベ】Controlと世界を共有する協力FPS「FBC: Firebreak」や,5対5で戦うサッカーゲーム「REMATCH」が発売される 2025年6月16日〜6月22日

【今週のモチベ】Controlと世界を共有する協力FPS「FBC: Firebreak」や,5対5で戦うサッカーゲーム「REMATCH」が発売される 2025年6月16日〜6月22日

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,「Control」の世界を舞台に,謎の政府機関FBCの本部で戦う協力型FPS「FBC: Firebreak」や,三人称視点で選手1人を操作して5対5のハイスピードな試合に挑む「REMATCH」がリリースされる。

[2025/06/16 08:00]

「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」中田譲治さんがナレーションを担当する「超・ストーリー映像」を公開。国内外のイベントレポートも

「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」中田譲治さんがナレーションを担当する「超・ストーリー映像」を公開。国内外のイベントレポートも

 アトラスは本日,同社が6月19日に発売を予定している「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」の最新PV「超・ストーリー映像」を公開した。業斗童子を演じる中田譲治さんのナレーションで,「怪人赤マント」などの怪異に立ち向かうライドウの物語をダイジェストで収録している。

[2025/06/12 20:00]

「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 in NAMJATOWN」,6月14日からナンジャタウンで開催。ミニゲームを通じて作品の世界観を楽しめる

「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 in NAMJATOWN」,6月14日からナンジャタウンで開催。ミニゲームを通じて作品の世界観を楽しめる

 バンダイナムコエクスペリエンスは本日,屋内型テーマパーク「NAMJATOWN」で,6月14日から7月6日まで開催するイベント「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 in NAMJATOWN」の情報を公開した。本企画は,アトラスが6月19日に発売するアクションRPG「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」とコラボしている。

[2025/06/03 13:02]

全ての記事を表示する

レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
動作スペック

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月08日〜10月09日