お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/11/12 09:08

ニュース

倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに

 日本一ソフトウェアは本日(2025年11月12日),PlayStationの情報番組「State of Play 日本」で,2026年1月29日に発売予定の新作アクションRPG「凶乱マカイズム」PS5 / Nintendo Switch 2 / Nintendo Switch)のゲームシステムに関する最新情報を公開した。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに

 魔界を舞台に,主人公の傭兵エヌエーと依頼主である新米魔王ティシエルが,6人の悪魔“六裂闘(ろくざとう)”の裏切りによって奪われた,“始煌のプリン”を取り戻すという本作。7種類の武器を駆使しての戦いや,転生による強化といった既報の要素に加えて,倒した敵と契約し,「従魔」として共に戦えることが明らかになっている。
 従魔にできるのは,おなじみのプリニーのほか,ドラゴンやサキュバスなど16種類となる。一緒に戦うだけではなく,武器に変えて強力な技も繰り出せるようだ。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに

 なお,本作の登場キャラクターも公開されたので,合わせてチェックしよう。




アクションRPG『凶乱マカイズム』
キャラクター・ゲームシステム紹介のお知らせ

新作3DアクションRPG『凶乱マカイズム』 魅力的なキャラクター・爽快バトルの詳細を一挙公開!
日本一ソフトウェアは、2026年1月29日(木)発売予定のハチャメチャ爽快アクション×やり込みRPG『凶乱マカイズム』に登場するキャラクターと、主人公エヌエーの使う武器、そしてド派手な特殊技など、ゲームシステムについて詳しくご紹介いたします。

画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに

また、本日よりプロモーションムービー第2弾も公開されております!


【『凶乱マカイズム』とは】
『凶乱マカイズム』は開発責任者・美濃羽俊介、キャラクターデザイン・原田たけひと氏、音楽・佐藤天平氏の豪華布陣でお贈りする3DアクションRPGです。

カンタン操作で繰り出せるド派手な技、7種の武器による多様なアクション、さらに“転生”などの深いやり込み要素によって、アクションゲームに不慣れな人でも常識破りの圧倒的な力で敵を叩きのめすことができ、爽快感を味わえるタイトルとなっています。

画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに 画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに
画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに 画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに

【キャラクター】
常に戦場に身を置く孤独な傭兵 
エヌエー (CV.江口 拓也)

画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに

あらゆる武器・魔法を使いこなし、どんな依頼も引き受けるフリーの傭兵。
天涯孤独で戦う事しか知らず、人付き合いもドライだが、仕事上では「信頼」を大切にしており、いい加減な仕事はしない。
傑超魔界の先代魔王マルグラフからはマブダチと呼ばれているらしいが……?
画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに
画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに


父王に憧れる幼き魔王 
ティシエル (CV.古賀 葵)

画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに

父王の死に伴い魔王となった、現・傑(けっ)超(ちょう)魔界の魔王。王位継承時のゴタゴタで有力家臣たちから謀反を起こされてしまう。
父王によってプリン好きの集う魔界となった傑超魔界で生まれ育ったため、当然自身もプリン好き。父王を尊敬しており、彼のような魔王になるのが夢。
本人の戦闘能力はそこらのプリニー以下。

画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに
画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに


ティシエルの父にして偉大なる前・傑超魔界の魔王 マルグラフ(CV.山下 タイキ)

 傑超魔界の前魔王。ティシエルの父ですでに故人。
傑超魔界の悪魔たちからは絶大な支持を集めていたが、ある日、究極のプリンを作ったために命を落とした。
 エヌエーとは過去に戦ったことがあり、“マブダチ”だと娘ティシエルに伝えていたが、エヌエー本人にその気持ちは伝わっていない。


裏切りの“六裂闘(ろくざとう)”

 ティシエルを裏切り、“始煌のプリン”を奪い逃走した6人の悪魔“六裂闘(ろくざとう)”。その強さはザコ悪魔の比ではなく、各ステージの最奥でエヌエーを迎え撃ちます。エヌエーは“六裂闘”との激闘を制し、“始煌のプリン”を取り戻すことができるのでしょうか……!?

画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに

六裂闘紹介

病原(へいげん)を駆ける巨獣 ジョンハック(CV. 杉野 田ぬき)
巨体を活かして、歯向かうものを圧倒する。

画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに
画像ギャラリー No.019のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに

悩窟(どうくつ)に潜む主 グラニュート(CV. 越後屋 コースケ)
のんびりした性格だが、戦いでは容赦しない。

画像ギャラリー No.020のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに
画像ギャラリー No.021のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに

酔没(すいぼつ)林(りん)の女帝 コリィ(CV. 孫﨑 純)
地の利を活かした水の戦いを得意とする。

画像ギャラリー No.022のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに
画像ギャラリー No.023のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに

焚憤団(ぶんぶんだん)初代総長 ワサン(CV. 野津山 幸宏)
翼とマイクで争死争愛! 夜露死苦!

画像ギャラリー No.024のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに
画像ギャラリー No.025のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに

傑超魔界の料理番 ウージー(CV. 千々和 竜策)
高い料理の腕前を誇り、絶対の自信を持っている。

画像ギャラリー No.026のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに
画像ギャラリー No.027のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに

孤高の月兎 ロザーラ(CV. 一宮 麗)
星と交信することで膨大な知識と絶大な魔力を得ている。

画像ギャラリー No.028のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに
画像ギャラリー No.029のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに

【敵を圧倒するド派手な技は武器選びで決まる!】
エヌエーは拳・剣・槍・斧・弓・銃・杖の7種の武器から1つを装備して戦います。
各武器には強力な技“特殊技”が設定されています。特殊技は高威力だったり、攻撃範囲がとても広いなど、通常技より強力で使いやすく、ド派手なエフェクトが爽快な技が揃っています。
武器によっては特殊技の中でも強力な「奥義」が設定されている場合もあります。攻撃力だけでなく使える特殊技も考慮して、戦略的に装備を決定しましょう。

特殊技は一度使用するとクールタイムが発生、同じ技の連続使用はできない。
画像ギャラリー No.030のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに


【7種の武器の特徴を知り、強力な一撃を叩き込め!】
【拳・剣・槍・斧・弓・銃・杖】の7種の武器の特徴、そして一撃必殺の威力を持つ奥義を一部ご紹介します。


多彩なコンビネーションや素早い動作が特徴の近距離武器。連続攻撃中にさらにボタンを押すことで多彩なフィニッシュブローを放つ。

画像ギャラリー No.031のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに

奥義 ライジングドラゴン
 ドラゴン型の闘気を放ち、前方の敵をなぎ倒す。

画像ギャラリー No.032のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに


平均的な性能を持つ、扱いやすい近距離武器。ボタンを押し続けることにより、力を溜めて周囲をなぎ払う。

画像ギャラリー No.033のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに

奥義 超魔王十字斬 
かの超魔王すら屠ると伝わる秘伝の技。

画像ギャラリー No.034のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに


 広範囲攻撃が得意な近距離武器。連続攻撃中にさらにボタンを押すことで、強化された回転斬りを行える。

画像ギャラリー No.035のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに

奥義 荒神の三叉槍
 海を荒らす神の槍をもって目にも止まらぬ閃撃を与える。

画像ギャラリー No.036のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに


 一撃が強力な近距離武器。回転移動中にタイミングよくボタンを押すことで最後の攻撃を渾身の一振りにすることができる。

画像ギャラリー No.037のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに

奥義 月面ダイナミック
 月まで飛び上がった反動で高速の一撃を叩き込む。

画像ギャラリー No.038のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに


 距離を取って戦う遠隔武器。まっすぐ矢を放つ単発撃ち、広い範囲を攻撃できる扇状撃ちを使い分けることができる。ボタンを押しっぱなしにすることで溜め攻撃を行える。

画像ギャラリー No.039のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに

奥義 オメガコメット
 膨大な魔力を彗星のごとく撃ち込み、敵を粉砕する。

画像ギャラリー No.040のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに


 威力・素早さ・攻撃距離に優れた中距離武器。高い威力の攻撃を繰り出せるが、隙の大きい連射を行える。また多彩なフィニッシュトリガーを発動できる。

画像ギャラリー No.041のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに

奥義 ダブルヘルカタルシス
 赫と蒼のエネルギーを放ち、スパークさせることで破壊する。

画像ギャラリー No.042のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに


 各属性の魔法攻撃を行える。属性は装備している杖により異なる。高い威力と攻撃範囲を誇る魔法爆弾を設置することができる。

画像ギャラリー No.043のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに

オメガ系・テラ系魔法
 ファイア・ウィンド・クール・スター各魔法のオメガ系・テラ系魔法を発動する

画像ギャラリー No.044のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに 画像ギャラリー No.045のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに
画像ギャラリー No.046のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに 画像ギャラリー No.047のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに

【演出のかわいさにも注目! エヌエーと従魔の絆の力! 魔チェンジ技】

ステージクリア時に捕らえた魔物を従魔として戦場に連れて行くと、彼らを武器に変化させる「魔チェンジ」を使用することができます。魔チェンジ中はエヌエーが強化されるうえ、強力な奥義「魔チェンジ技」を使用できます!
「魔チェンジ技」は強力ですが、使ってしまうと魔チェンジ状態が強制解除されますので、タイミングをよく見極めて使用しましょう。

エンプーサ ツインアトリビュート
画像ギャラリー No.048のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに

クーシー 刹那の微塵斬り
画像ギャラリー No.049のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに

ネコサーベル ネコまっしぐら
画像ギャラリー No.050のサムネイル画像 / 倒した敵を従えて一緒に戦える!「凶乱マカイズム」の最新情報が明らかに

【さまざまな特典付きのお得なセットがPlayStation Storeにて発売決定!】
 ゲーム本編に加え、さまざまな特典がセットになったお得な「デジタルデラックスエディション」が11月12日9時よりPlayStation Storeにて予約受付開始!

デジタルデラックスエディション セット内容

・ゲーム本編
・おもしろ武器セット
 ステージクリア時の獲得アイテム数増加など、攻略に有利となる効果を持った新規武器7種(ネギ、デッキブラシ、虹、メガホン、肉球スティック、絵筆、魔銃良綱)
・デジタルサウンドトラック
 ゲーム内BGM全23曲を収録
・デジタルアートブック
 原田たけひと氏描き下ろしイラストや、ゲーム内のイラストなどを収録
・アーリーアクセス
 2026年1月26日0時からプレイ可能

価格:11,000円(税込12,100円)

 さらに、デジタルデラックスの内容にデスコをはじめとする新従魔6体と彼女たちが活躍する新シナリオが追加された「プレミアムデジタルデラックスエディション」も登場!

プレミアムデジタルデラックスエディション セット内容

・ゲーム本編
・従魔てんこ盛りパック&新シナリオ:デスコVSプリンデスコ編
 (新規従魔:デスコ、九尾族、氷棲族、死姫族、妖花族、呪眼族)
・おもしろ武器セット
・デジタルサウンドトラック
・デジタルアートブック
・アーリーアクセス

価格:14,000円(税込15,400円)

2026年1月28日(水) 23:59までに「デジタルデラックスエディション」「プレミアムデジタルデラックスエディション」「通常版」のいずれかをPlayStation Storeでご予約いただくと、以下の予約特典も付いてきます!

予約特典

・プレイヤー衣装色変え
 主人公「エヌエー」の衣装の色変え
※「プレイヤー衣装色変え」はゲーム本編発売日から使用可能になります。

ご予約はこちら▼
デジタルデラックスエディション
https://store.playstation.com/product/JP0404-PPSA31682_00-0806568814620816
プレミアムデジタルデラックスエディション
https://store.playstation.com/product/JP0404-PPSA31682_00-0302455009657475
通常版
https://store.playstation.com/product/JP0404-PPSA31682_00-0736785148070344

【製品情報】
タイトル:凶乱マカイズム
ジャンル :アクションRPG
対応機種:Nintendo SwitchTM2/Nintendo SwitchTM/PlayStation(R)5
発売予定日:2026年1月29日(木)発売予定
プレイ人数:1人
価格:Switch 2 /PS5通常版8,200円(税込9,020円)
Switch 通常版:7,200円(税込7,920円)
発売:日本一ソフトウェア
開発責任者:美濃羽俊介
音楽:佐藤天平
キャラクターデザイン:原田たけひと
CERO:C(15才以上対象)
公式サイト:https://nippon1.jp/consumer/makaism/
公式ハッシュタグ:#凶乱マカイズム
権利表記:(c)2026 Nippon Ichi Software, Inc.

  • 関連タイトル:

    凶乱マカイズム

  • 関連タイトル:

    凶乱マカイズム

  • 関連タイトル:

    凶乱マカイズム

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月14日〜11月15日