ニュース
「ソニック」×「初音ミク」コラボ第3弾「ジェットブラック」のMVを公開。雄之助氏書き下ろしのスタイリッシュな楽曲を収録
本プロジェクトでは,5人のアーティストによる5つのオリジナル楽曲とMVが,毎週順次公開される予定だ。これらの楽曲は,9月25日に発売予定の「ソニックレーシング クロスワールド」(PC / Nintendo Switch 2 / PS5 / Xbox Series X|S / Nintendo Switch / PS4 / Xbox One)にも実装され,ゲーム内のBGMとして楽しめる。
今回公開されたのは,ボカロPとしても活動しているクリエイター・雄之助氏が手がけた楽曲だ。公開に合わせて,FAMY氏が描き下ろしたコラボジャケットイラストや,雄之助氏のコメントも公開されている
![]()  | 
 
[インタビュー]ソニック×初音ミクの音楽コラボ「Project ONSOKU」とは何なのか。かいりきベア氏と「ソニックレーシング クロスワールド」開発陣に聞く,その狙い
						
						
						セガのソニックシリーズと初音ミクによる音楽コラボレーションプロジェクト「Project ONSOKU」。本日発表されたこのコラボに,驚いた人は少なくないはずだ。「ソニックレーシング クロスワールド」とも関連が深いこの企画の狙いはなんなのか。キーマンたちに話を聞いてみた。
- キーワード:
 - PC:ソニックレーシング クロスワールド
 - PC
 - アクション
 - レース
 - CERO A:全年齢対象
 - セガ
 - 対戦プレイ
 - PS5:ソニックレーシング クロスワールド
 - PS5
 - Xbox Series X|S:ソニックレーシング クロスワールド
 - Xbox Series X|S
 - Nintendo Switch 2:ソニックレーシング クロスワールド
 - Nintendo Switch 2
 - PS4:ソニックレーシング クロスワールド
 - PS4
 - Xbox One:ソニックレーシング クロスワールド
 - Xbox One
 - Nintendo Switch:ソニックレーシング クロスワールド
 - Nintendo Switch
 - インタビュー
 - ライター:丸谷健太
 - カメラマン:永山 亘
 
かいりきベア氏とコラボ。「ソニックレーシング クロスワールド」初音ミクとのコラボプロジェクトを始動。cosMo@暴走P氏らの楽曲も公開予定
						
						
						セガは本日(2025年8月28日),「ソニック」と「初音ミク」が音楽を通してコラボレーションするスペシャルプロジェクト「Project ONSOKU」が始動したことを発表した。本プロジェクトでは,5人のアーティストによる5つのオリジナル楽曲とミュージックビデオを,毎週順次公開する予定だ。
- キーワード:
 - PC:ソニックレーシング クロスワールド
 - PC
 - アクション
 - レース
 - CERO A:全年齢対象
 - セガ
 - 対戦プレイ
 - PS5:ソニックレーシング クロスワールド
 - PS5
 - Xbox Series X|S:ソニックレーシング クロスワールド
 - Xbox Series X|S
 - Nintendo Switch 2:ソニックレーシング クロスワールド
 - Nintendo Switch 2
 - PS4:ソニックレーシング クロスワールド
 - PS4
 - Xbox One:ソニックレーシング クロスワールド
 - Xbox One
 - Nintendo Switch:ソニックレーシング クロスワールド
 - Nintendo Switch
 - ニュース
 - 編集部:やわらぎ
 
「ソニックレーシング クロスワールド」公式サイト
音速のハリネズミ「ソニック」と「初音ミク」が
音楽を通してコラボレーションする
スペシャルプロジェクト『Project ONSOKU』
第3弾楽曲「ジェットブラック」
(作詞・作曲:雄之助)」を公開
株式会社セガは、「ソニック」と「初音ミク」が音楽を通してコラボレーションするスペシャルプロジェクト『Project ONSOKU』の第2弾として、本日2025年9月8日(月)に雄之助さんによる書き下ろし楽曲「ジェットブラック」を公開しました。
本プロジェクトでは、5人の豪華アーティストによる5つのオリジナル楽曲とミュージックビデオ(MV)を、毎週順次公開予定です。これらの楽曲はすべて2025年9月25日(木)に発売予定のPlayStation5、PlayStation4、XboxSeries X|S、Xbox One、Nintendo Switch、PC(Steam、Epic Games Store)用ソフト『ソニックレーシング クロスワールド』にも実装され、レース中のBGMとしてお楽しみいただけます。
コラボ第3弾、雄之助さん書き下ろし楽曲「ジェットブラック」公開!
『Project ONSOKU』の第3弾楽曲として、雄之助さんによる書き下ろし楽曲「ジェットブラック」を公開しました。またFAMYさんが描きおろしたコラボジャケットイラストも公開いたしました。雄之助さんからのコメントもご紹介します。
『Project ONSOKU』特設サイト
https://sonic.sega.jp/SonicRacingCrossWorlds/special/onsoku-project/
「ジェットブラック」(作詞・作曲:雄之助)」
MV:https://youtu.be/L12K7BGVXws
雄之助(@awairo_info)
サウンドプロデューサー、作編曲家。
最先端のサウンドメイクを取り入れ、誰の心にも残るようなポップミュージックを目指して創作している。音声合成ツールを用いたボカロPとしての活動では、YouTubeで875万再生を突破した代表曲の『PaIII.SENSATION』をはじめ、100万再生を超えた楽曲を多数発表しており、国内のみならず海外からの評価も高いクリエイターとして注目を集めている。
コメント
初めまして!この度シャドウ×初音ミクの楽曲を担当した雄之助です。
僕がソニックに出会ったのは小学生の頃。友達の家で交代しながら遊んだのを思い出します。当時大好きなキャラクターだったシャドウ、そして僕がこの数年で一番影響を受けていると断言できるのが「ソニックマニア」の音楽だったりと、切っても切り離せない存在であるこの「ソニック」シリーズを自分の音楽で彩ることができて光栄です。渾身の楽曲「ジェットブラック」気に入ってもらえたら嬉しいです。
FAMY(@famy_siraso)
セガAM音楽ゲーム『CHUNITHM』といった音楽ゲームや、ゲーム、ライトノベルのキャラクターデザインから、プロップデザインでも幅広い分野での活躍を見せるイラストレーター。
毎週コラボ楽曲を公開予定!
毎週1曲ずつコラボ楽曲を公開予定です。コラボ楽曲を紹介するPVも公開中です。今後の続報をお待ちください。
<公開スケジュール>
9月15日(月):「トレジャーガーデン」(作詞・作曲:Ponchi♪)
9月22日(月):「電光刹歌」(作詞・作曲:かめりあ)
※敬称略
コラボ紹介PV公開中
ソニック×初音ミク「Project ONSOKU」始動!
URL:https://youtu.be/aa-i5OZ38eY
<楽曲公開中>
コラボ第1弾
かいりきベアさん書き下ろし楽曲「最愛人生ランナー」
「最愛人生ランナー」(作詞・作曲:かいりきベア)
MV:https://youtu.be/eUDtDGh_XeM
コラボ第2弾
cosMo@暴走Pさん書き下ろし楽曲「最愛人生ランナー」
「ウィーアーピコピコハンマーズ!!!」(作詞・作曲:cosMo@暴走P)
MV:https://youtu.be/91gVC-x_Dns
レーサー「初音ミク」とマシン「ディーヴァマッキナ」が無料DLCで登場
『ソニックレーシング クロスワールド』の無料アップデートで、「初音ミク」がレーサーとして追加予定です。オリジナルマシン「ディーヴァマッキナ」も登場予定ですので、コラボ楽曲と合わせてお楽しみいただけます。
- 関連タイトル:
ソニックレーシング クロスワールド
 - 関連タイトル:
ソニックレーシング クロスワールド
 - 関連タイトル:
ソニックレーシング クロスワールド
 - 関連タイトル:
ソニックレーシング クロスワールド
 - 関連タイトル:
ソニックレーシング クロスワールド
 - 関連タイトル:
ソニックレーシング クロスワールド
 - 関連タイトル:
ソニックレーシング クロスワールド
 - この記事のURL:
 
キーワード
- PC:ソニックレーシング クロスワールド
 - PC
 - アクション
 - レース
 - CERO A:全年齢対象
 - セガ
 - 対戦プレイ
 - Nintendo Switch 2:ソニックレーシング クロスワールド
 - Nintendo Switch 2
 - PS5:ソニックレーシング クロスワールド
 - PS5
 - Xbox Series X|S:ソニックレーシング クロスワールド
 - Xbox Series X|S
 - Nintendo Switch:ソニックレーシング クロスワールド
 - Nintendo Switch
 - PS4:ソニックレーシング クロスワールド
 - PS4
 - Xbox One:ソニックレーシング クロスワールド
 - Xbox One
 - ニュース
 - 編集部:maru
 
(C)SEGA
(C)SEGA
(C)SEGA
(C)SEGA
(C)SEGA
(C)SEGA
(C)SEGA







					














