
イベント
「空の軌跡 the 1st」メインキャストが語る,新たなエステル&ヨシュア像。オリジナル版や「軌跡」シリーズを振り返ったトークステージレポート
トークステージには,主人公のエステルを演じる高柳知葉さん,相棒のヨシュアを演じる藤原夏海さん,そして日本ファルコム 代表取締役 近藤季洋氏が登壇した。
![]() |
「空の軌跡 the 1st」公式サイト
9月19日のリリースが予定されている「空の軌跡 the 1st」は,日本ファルコムのRPG「軌跡」シリーズの第1作「英雄伝説 空の軌跡 FC(ファーストチャプター)」のフルリメイク版だ。原作は新人だった近藤氏が手がけたタイトルであり,「軌跡」シリーズは物語やキャラクターを重視してきたことで,多くのファンを獲得している。
![]() |
「空の軌跡 the 1st」は冒険の舞台,リベール王国を3Dグラフィックスで再現し,エステルとヨシュアを筆頭に全キャラクターをリファインしている。近藤氏によると,原作の名シーンの数々も鮮やかに描かれているという。
バトルやフィールドも20年前のままではなく,新しいものを取り入れつつ,往年のファンには「あのシーンはどう変わった」「あの場所はどうなった」といった懐かしさや変化を感じられるものになっているとのこと。フィールドを3D化することで,近藤氏らも気付かされることがあったと語る。
リベール王国はゼムリア大陸の小国だ。中央に湖があり,その周囲を山が囲んでいる。どの地方にいても,湖や山が見える風光明媚なデザインを意図していたそうだ。
エステル達は,王国内の5つの特徴的な都市を冒険していくことになる。
本作の物語では,エステルとヨシュアが民間人の保護と地域の平和を目的に活動する「遊撃士(ブレイサー)」を目指して,冒険を通して成長していく姿が描かれてる。各地を旅する中で,彼女達はさまざまな事件に巻き込まれ,やがて王国にまつわる大きな事件につながっていく。
![]() |
![]() |
主人公のエステルは活発で前向き,感情を隠さない少女だ。高柳さんは「まっすぐでピュア。彼女の目に見えている世界は,キラキラしているんだろうなと感じた」「パワフルに感情を振り切って,いろんな表情を見せてくれるので,それを余すところなく表現しようと努めた」と振り返った。
近藤氏は,かつて高柳さんを敵役として起用していたため,音響ディレクターからエステル役に推薦されたときは意外に思ったが,出演歴をチェックすると「これは行ける」と考えを改めたエピソードを披露した。
![]() |
エステルの相棒であるヨシュアは,人に明かしたくない過去があり,どこか影のあるクールな少年だ。エステルが彼を支えているという側面も少なからずある。
藤原さんはビジュアルから大人びた印象を受けたというが,台本を読み進めると16歳の少年らしい部分もあり,すごく親近感を覚えたという。「たまに感情がポンと出る部分は,演じるのが難しい」「ゲーム中では説明役に回ることも多く,頼りがいのある存在」とコメントした。
近藤氏によると,ヨシュアのキャスティングは難航し,男性声優の起用も考えたが,自身のイメージから女性に演じてもらうことを決めたそうだ。少年期から青年期のキャラクターをしっかり演じられること,最大の見せ場であるラストシーンを演じきれることを実現できる声優として,藤原さんを起用したという。
![]() |
リメイク作品のボイス収録について,高柳さんはファンに愛されてきたキャラクター像にリスペクトを持って収録に臨もうと,現場に足を運んだと振り返る。
しかし,近藤氏らスタッフからは「新しい形でリメイクするので,高柳さん自身のエステルを演じてほしい」と言葉をかけられた。結果として,台本から汲み取ったキャラクター像を演じる形になったという。
一方,藤原さんは時が経つにつれ,国境を越えて多くのファンに長年愛されているタイトルであることを実感したという。そのため,オリジナルの部分を大切にしつつ,自身の思い描くヨシュア像に自信を持って演じることが,タイトルやシリーズに対する感謝になると考えたとのこと。
収録時の記憶に残るエピソードとして,近藤氏と高柳さんは「ボースマーケットの歌」を挙げた。エステルが鼻歌を歌いながら歩いて行くシーンがあり,もちろん曲も制作していたが,手違いで高柳さんのもとには届いていなかった。
そのため,高柳さんは「アドリブ力が試されている」と捉え,歌詞をベースに自らメロディを作って収録に臨んだという。そのメロディは本来のボースマーケットの歌に似ていたそうだ。
なお,ゲーム中のエステルの鼻歌は元々の作曲していたバージョンが採用されている。
![]() |
藤原さんは,メイベル市長役の大西沙織さんと現場で遭遇したエピソードを披露した。本作の収録では,ほかの声優と出会ったのはそれが最初で最後だったそうだ。
近藤氏によると,エステルは日本ファルコムのタイトルの中で最も収録ワード数が多く,ヨシュアのボイスと組み合わせたときにどうなるか予想がつかなかったとのこと。しかし,実際に組み合わせると独特のグルーヴ感が生まれ,シーンの良さがグッと上がったという。
登壇者への質問コーナーでは,最初に「軌跡シリーズの世界で冒険に出るとしたら,どんな仲間と冒険をしたいか」という質問が投げかけられた。
近藤氏は,お子さんと旅行に行ったときのエピソードを例に挙げ,一緒に各地を回る中でさまざまなものに感動するといったレスポンスを見せてくれる人達と冒険したいと回答した。
一方,高柳さんはその土地でしか味わえない料理や酒を楽しむグルメ冒険ツアーを,藤原さんはカプア空賊団のような愉快かつ脳筋なキャラクターと一緒に航海を楽しみたいと語っていた。
![]() |
「自身が演じた以外の気になるキャラクターは?」という質問には,高柳さんも藤原さんもオリビエを挙げた。
高柳さんは「キャラが濃すぎる」一方で,何を考えているのか分からない面もあり,魅力的だとコメント。また,藤原さんはエステルとは違ったベクトルのツッコミができるキャラクターであり,楽しく収録できたと語った。
近藤氏によると,キャストの子安武人さんがオリビエのような人物とのこと。「軌跡」シリーズはクライマックスに差し掛かっているが,子安さんが「完結編には絶対オリビエを出してほしい」と切望しているエピソードや,オリビエは当初から人気が高かったことを明かした。
![]() |
![]() |
「20年経って,エステルとヨシュアのイメージは変化したか」という質問には,近藤氏が当初の企画は男性が主人公,相棒は女性だったと回答。しかし,「英雄伝説」シリーズをリブートするにあたり,オリジナル要素を加えるべく,エステルとヨシュアのキャラクターを作り上げていったという。
2人とも自分の子どものような存在で,20年経った今もカシウスがヨシュアを連れてきてエステルに会わせたイメージは変わらないと話した。
![]() |
最後の質問は「続編のリメイクではどのように演じたいか。続編のリメイクをどのように作りたいか」。高柳さんは,キャラクターが心身共に成長していくシリーズであることを実感し,成長して大人になっていくエステルをこの先も演じていきたいと展望を語った。
また,藤原さんはヨシュアが何も苦しむことなく,1人の人間として前を向いて歩けるようになってほしいと,親心のような心情を吐露していた。
近藤氏は続編のリメイクについて,「期待されている」と見解を示す。シリーズの後半には舞台が大きくなるので,リメイク版はキャラクターをどう動かすか,すでに知られているストーリーをよく見せるにはどうすればいいかといった課題が見えているとのこと。こうした期待や課題をやりがいと捉え,ファンの想像を超えるものを作っていきたいと意気込みを見せた。
![]() |
![]() |
近藤氏は入社以来,日本ファルコムの名作をリメイクしてきたが,まさか自分の作ったタイトルをリメイクすることになるとは思わなかったと語った。「空の軌跡」に感銘を受けて入社してきたスタッフも多く,リメイク版の制作が決まったときには,別プロジェクトからも参加を希望する声が次々に挙がったという。
また,「空の軌跡」は旅をしている感覚を得られる作品だが,それは昔のRPGに存在した良さであると近藤氏は指摘する。3D化の過程でRPGが少しずつ変わっていき,その感覚も薄れているが,改めて昔のRPGの良さに触れられる「空の軌跡 the 1st」をプレイしてほしいと強調していてた。
![]() |
![]() |
会場では,8月21日11:00より配信される体験版の試遊ができた。収録内容は,冒頭から序章の終了まで。3D化されたキャラクターやフィールド,シーンを確認できる。
通常の敵と遭遇した場合,シームレスに「クイックバトル」(回避を用いたアクションバトル)を行えるが,コマンドバトルに切り替えることも可能。HPが少ないといったピンチの状態で突入したバトルやボスバトルでは,最初からコマンドバトルがスタートする。
戦技(クラフト)などの演出はしっかり現世代のそれであり,スピード感も高く,20年前のゲームという印象はまったくない。
リメイクの出来が気になる人は,ぜひ体験版をチェックしてほしい。
![]() |
「空の軌跡 the 1st」公式サイト
- 関連タイトル:
空の軌跡 the 1st
- 関連タイトル:
空の軌跡 the 1st
- 関連タイトル:
空の軌跡 the 1st
- この記事のURL:
キーワード
- PC:空の軌跡 the 1st
- PC
- RPG
- ファンタジー
- 日本ファルコム
- 日本ファルコム
- PS5:空の軌跡 the 1st
- PS5
- Nintendo Switch:空の軌跡 the 1st
- Nintendo Switch
- イベント
- ライター:大陸新秩序

(C)2025 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
(C)2025 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
(C)2025 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.