イベント
「Sonic Rumble」クリエイター向け先行体験会を開催。配信をきっかけに課金された利益の一部をシェアする「クリエイタープログラム」を発表
![]() |
会場にはインフルエンサーやプレイ動画・ゲーム実況配信者などが招待され,リリース直前の本作を楽しんでいた。本作を介して収益を受け取れる「クリエイタープログラム」も発表されたイベントの模様をレポートする。
![]() |
ソニックや仲間達が,さまざまなルールやステージでサバイバルを繰り広げる「Sonic Rumble」。おもちゃの世界を舞台に,「ソニック」シリーズのアクション性やスピード感を継承したゲームシステムが構築され,最大32人のプレイヤーが同じ条件でバトルに挑む。
今年5月にサービス開始を予定していたが,クオリティの向上のために延期。2025年11月5日,待望のグローバルローンチが決定している。
![]() |
![]() |
今回のイベントには,来場者であるクリエイターやファンと向き合う存在,本作のコミュニティマネージャーを務める井上洋一郎氏が登壇し,コミュニティにおける施策を発表した。
![]() |
本作では11月5日のサービス開始に合わせて,グローバルなクリエイターに向けたプログラムを実施する。クリエイターはこれに参加することで,「Sonic Rumble」に関する自身の活動において報酬や特典を得られるようになる。
![]() |
このプログラムではクリエイターに対し,「収益」「アイテム」「アセット」のシェアが実施される。
とくに大きな要素となるのが,「収益のシェア」だ。クリエイター支援プラットフォーム「Nexus」に登録し,発行されたクリエイターキーをプログラムに申請して承認を受けると,それが収益対応となり,ファンがそのキー使ってゲームに課金をすると,収益の一部がクリエイターにシェアされる。
ECサイトのアフィリエイトプログラムのような手続きで,ファンの課金がクリエイターの応援につながというわけだ。
「アイテムのシェア」は一定の基準をクリアするとゲーム内アイテムが獲得できるシリアルコードの提供,「アセットのシェア」は活動に役立てられる画像素材がそれぞれ提供される。
以上は全世界のクリエイターに向けた施策だが,日本独自の支援も行われる。国内の活動内容を踏まえたグローバルへの推薦,アップデート時の先行体験会の招待,SNSの活動やイベント開催情報の拡散など,手厚い支援を予定している。
![]() |
イベント終了後,井上氏の囲み取材が行われた。井上氏はプレイヤーコミュニティを育んできた経験を生かし,本作ではコミュニティマネージャーとして,クリエイターやファンと一体になってゲームを盛り上げる役目を担っている。
今回のイベントに参加したクリエイターは,個人で活動するアマチュアから事務所に所属しているプロまで幅広く,井上氏はプログラムについて「マクロからマイクロまで,間口は広く取っている。積極的に参加して活動をしていただきたい」と語る。SNSでハッシュタグをつけて積極的にコンテンツを投稿しているクリエイターには,運営側からのスカウトやSNSの情報拡散,イベントの支援などを行い,継続的に発信するモチベーションを上げる取り組みも行うという。
![]() |
運営側とクリエイターのコミュニケーションについては,近日中にDiscordサーバーを開設し,グローバル向けのチャンネルのほか,日本語のチャンネルも用意する。これが運営やクリエイター同士の交流,告知の場となる予定だ。
ちなみに,一部の地域では先行サービスが始まっているが,ソニックファンを中心にポジティブな反応が多いとのこと。事前登録者,予約注文者,ウィッシュリスト登録者,一部の地域のダウンロード参加者などの総数である「アーリーランブラーズ」は1000万人に迫っている。
グローバルでも熱量が高まっており,国内でもクリエイターやファンと共に盛り上げるムーブメントを作りたい,と井上氏は語っていた。
![]() |
こうした取り組みをローンチから実施するのは,セガとしては初めての試みとなるが,「クリエイターが報酬を得ながら活動できる環境を整備し,趣味から始めたようなクリエイターにも恩恵がある仕組みを作りたい」と井上氏。将来的には,日本各地でクリエイターとファンが交流できるイベントを行い,コミュニティを増やし,ゲームと共に成長できる関係性を築くことが目標だと語った。
![]() |
- 関連タイトル:
Sonic Rumble
- 関連タイトル:
Sonic Rumble
- 関連タイトル:
Sonic Rumble
- この記事のURL:
キーワード
- PC:Sonic Rumble
- PC
- アクション
- パーティーゲーム
- セガ
- セガ
- ソニック ザ ヘッジホッグ
- 対戦プレイ
- 無料
- iPhone:Sonic Rumble
- iPhone
- Android:Sonic Rumble
- Android
- イベント
- ライター:稲元徹也
(C)SEGA
(C)SEGA
(C)SEGA






























