パッケージ
ロードナイン公式サイトへ
  • Smilegate
  • NX3GAMES
  • 発売日:2025/07/31
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/07/31 20:00

プレイレポート

カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】

画像ギャラリー No.032のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】

 スマイルゲートが,2025年7月31日にリリースした新作MMORPG「ロードナイン」PC / iOS / Android)は,カスタマイズ要素がかなり豊富なMMORPGだ。
 キャラクターメイク時に職業を選ぶのではなく,プレイヤー自身が武器の組み合わせを考えたり,独自のシステムで職業を決めていったりするなど,自由度の高さから生まれる本作の魅力をレポートしよう。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】

 本作には,ストーリーを追いながら,キャラクターを育て,適切な狩場に案内してくれるメインクエストのほか,必ずしも進める必要はないが,報酬が得られたり世界観をより深く理解できたりする,サブクエストも用意されている。
 また,アバターシステム(衣装)や,あまった装備品を消費することでパラメータの底上げができる「アイテム履歴」なども実装されており,ゲームシステムは昨今のスタンダードなMMORPGを踏襲していることが分かる。

衣装が変わるだけでなく,各種ステータスにも補正がかかる。強力なアバターを入手したいところだ
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】

不要な装備を消費することでステータスを底上げできるシステムもある。昨今のMMORPGではスタンダードなシステムだ
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】

 だが,もちろんそれだけではない。本作のウリは,なんといっても装備や育成に関する圧倒的なカスタマイズ要素にあるのだ。

キャラクターメイクの段階で,カスタマイズへの思いの強さが感じられる。髪型や顔のパターン,メイク,声などがかなり豊富だ
画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】
画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】

いわゆるペット的な存在として「ホムン」という存在を生成できる。これはアイテムを使って培養する(生み出す)存在で,キャラクターステータスに補正がかかる。ホムン同士の合成も可能で,繰り返していけば,より強力なホムンを作り出せそうだ
画像ギャラリー No.019のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】
画像ギャラリー No.020のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】
画像ギャラリー No.030のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】

※スクリーンショットは開発時のもの。リリース時のものと異なる場合がある


カスタマイズ要素は“沼る”こと間違いなし


 本作のカスタマイズは,9種の武器,60種の職業,3種の防具マスタリー,スキルごとのポイント割り振りと,多くの要素に存在しており,とにかく範囲が広い。これらを順を追って紹介しよう。

 本作には「素手」「剣と盾」「戦棒」「戦闘盾」「大剣」「杖」「短剣」「弓」「クロスボウ」という9つの武器種がある。それぞれの武器種にレアリティの低いものから高いものがあり,さらに,それぞれの武器を強化できる。

全9種の武器が用意されている。どれを使うか悩むところだ
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】

お馴染みの装備強化システムもある。この辺りはスタンダードな要素といえる
画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】

 本作には一般的なRPGのキャラクターのレベルという概念は存在しない。それぞれの武器種にレベルがあり,それがキャラクターレベルの代わりになるイメージだ。そのため弓のレベルが40で,短剣のレベルが30というキャラクターも生まれる。

 そして,武器種ごとのレベルにあわせて,攻撃力や命中率が上がっていく。それぞれの武器を使い込んでいくと,その武器を使った攻撃がより強くなっていくわけだ。

 すべての武器種を強化するのは,レベリングの面で現実的ではないかもしれないが,複数モンスター戦,対人戦と,シチュエーションにあわせて武器を持ち替えられるのは,戦闘の自由度が高くなる要素といえる。

武器ごとにレベルがある。今回は「弓」と「短剣」のレベルを上げてみた。すべての武器種のレベルを上げられる
画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】

 さらに,武器種のレベルが上がると「特性ポイント」を獲得でき,この特性ポイントをそれぞれのスキルにあるツリーに割り振ることでスキルが強化される。このスキルの強化もプレイヤーごとに,特色が出る部分だ。

 このツリーは分岐しており,すべての分岐にポイントを割り振ることはできない。筆者がメインに使っていた弓の「強射撃:一撃」というスキルの例を挙げてみよう。

 このスキルのツリーは3つに分岐している。大まかな方向性としては攻撃力を上げる,会心の一撃の確率を上げる,命中力を上げるという具合だ。そして攻撃力を上げるルートにポイントを割り振ると,ほかのルートにポイントを振れなくなる。

スキルの強化ツリーは分岐している。どの分岐を選ぶかで性能は大きく変化する
画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】

 ただし,ゲーム内通貨のゴールドを支払えば,ポイントをリセットできるので,プレイスタイルが変われば,そのタイミングでリセットすればいい。

 さらにゲームが進み,複数のスキルを取得すると,どのスキルにポイントを割り振るかというジレンマも出てくる。習得しているすべてのスキルに,振れるだけのスキルポイントを振りたいのが人情だが……やはり,そこまで甘くはない。獲得できる特性ポイントに,上限があるからだ。


アビリティシステムと,そこから生まれる職業は60種!


 本作で,もっとも面白いと感じたのは「アビリティ」システムと,そこから生まれる「職業」の概念だ。

 まず,本作のアビリティは,「偵察」や「呪文」「防御」など8種類のタグによってカテゴリーが分けられている。今回プレイできた範囲では,各カテゴリーに3〜8個のアビリティを確認できた。そして,キャラクターにはパッシブスキルの枠が3つ,アクティブスキルの枠が3つ,合計6個の枠が用意されているので,それぞれの枠にアビリティをセットしていく。

8種類のカテゴリー(タグ)に属する「アビリティ」から6つを枠にセットする
画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】

 このときに,アビリティをアクティブスキルに割り当てれば,そのアビリティに設定されたアクティブスキルが使えるようになる。それは近接攻撃であったり,魔法であったりとさまざまだ。一方,パッシブスキルに割り当てれば,同じくアビリティに設定された効果が発動し,キャラクターのステータスを底上げしたり,攻撃に特殊効果を付与したりできる。

 そして,このアビリティとタグは,キャラクターの職業にも影響を与えるのである。そもそも,本作はキャラクターメイク時の職業選択が存在しない。実は,隣り合ったアクティブスキル枠とパッシブスキル枠に,同じタグのアビリティを設定するとリンクが成立。このリンクの組み合わせで,職業が決まる仕組みだ。
 例えば「偵察」「呪文」「防御」のタグを持つアビリティを,それぞれ2種類ずつセットしてリンクさせると,「探検家」という職業になり,その職業用のボーナスが発生する。

それぞれアビリティは,アクティブスキルの効果とパッシブスキルの効果を持っている。どちらの枠にセットするかで発生する効果が変化するわけだ
画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】
画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】

 探検家は,遠距離攻撃職との相性が良く,攻撃時に一定時間,遠距離攻撃力と命中力が上がる効果を持っている。筆者は弓をメインに使って戦っていたので,この職業にはお世話になった。

 さらにアビリティにもレベルがあり,レベルを上げて専用アイテムを使うとランクを上げられる。ランクが上がると,レベル上限が開放され,アビリティの効果も上がっていく。

 そのため,どのアビリティを成長させキャラクターにセットするか,どんな効果がある職業を目指すかだけでも,考えられるカスタマイズの幅は広い。

 なお,基本的な職業は,どのタグの組み合わせで発動するかゲーム内に明記されているが,シークレットの職業もあるらしい。それを探し出すのも面白いだろう。ちなみに,シークレット職業を初めて見つけた人は,ニックネームがその職業に刻印されるらしい。

画像ギャラリー No.021のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】
画像ギャラリー No.022のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】
ゲーム内で明らかになっている職業もあれば,シークレットの職業もある。これを探すのも楽しみの1つだ
画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】
画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】

 武器とタグ(アビリティ)と職業の組み合わせ。これだけでもプレイスタイルの幅が出る。しかも,それぞれを育てておけば,いつでも切り替えられるので,対モンスター戦は安定した火力の向上を目指し,対人戦では命中率を重視することも可能だ。そういった試行錯誤も含めて本作の楽しさになるだろう。

 道中にはボス戦もあり,特定のボスは近距離攻撃武器で圧倒するのが安定する場合もあれば,遠距離攻撃で離れたところから攻撃するほうが,被ダメージの面で安定する場合もあった。このように,対人戦でなくとも,ゲームが進むにつれて試行錯誤していくことになりそうだ。

画像ギャラリー No.031のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】

 さらに,武器レベルとは独立して,STR,DEX,INT,LUK,VITという定番のステータスも存在する。これは独立したパラメータで,クエストを進めていくと入手できるアイテムで,ポイントを得て割り振れる。STRにポイントを割り振れば近接/遠距離攻撃力が上がり,INTに割り振れば魔法攻撃力が上がるというのは定番でもある。

各種ステータスに,装備ごとのマスタリーレベル,アビリティのレベル……とにかく要素が多く,カスタマイズのしがいがある
画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】
画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】

 カスタマイズ要素は,これだけに留まらない。ほかにも,乗り物のカスタマイズ,防具のパッシブマスタリーの育成といったものもある。

 乗り物はベースとなる乗り物が多いうえに,3つの装備オプションがあり,それぞれをゲーム内で得られる材料を使って育成できるなど,ここでもカスタマイズの深さが感じられる。

画像ギャラリー No.023のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】
画像ギャラリー No.024のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】

 防具には「布」「革」「板金」の3タイプがあり,5つの部位に装備する。そして,装備した状態で攻撃を受けると,それらの防具が成長していく仕組みだ。装備によって発動する効果が異なっており,いくつかのタイプを組み合わて装備することもできる。この部分もプレイヤーのスタイルに,大きな変化を与えそうだ。

画像ギャラリー No.025のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】
画像ギャラリー No.026のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】

 これほどまでに,カスタマイズ要素が豊富なMMORPGは個人的に初めてだ。武器によるレベル制,特性ポイントによるスキル分岐,タグシステムによる職業生成,独立したステータス配分と,それぞれが単独でも十分に深いシステムでありながら,これらが相互に影響し合って,無数の組み合わせを生み出している。

ほかにも武器,防具を分解したときに得られる「時の欠片」を使ってキャラクターを強化できる「聖物」というシステムも存在する。聖物は3つあり,強化段階に応じて追加オプションが付与される。3つの合計レベルでさらに強くなるなど,重要なカスタマイズ要素になりそうだ
画像ギャラリー No.027のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】
画像ギャラリー No.028のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】
画像ギャラリー No.029のサムネイル画像 / カスタマイズ要素が豊富すぎる! 新作「ロードナイン」は,育成の沼にハマってしまうMMORPGだ【PR】

 一方,これだけ複雑なシステムでありながら,段階的なアンロック機能により,プレイヤーが混乱することなく楽しめる配慮も感じられた。また,多くのカスタマイズ要素はゴールドでのリセット機能があることで,失敗を恐れずに試行錯誤できるのも嬉しい。
 とにかく,対モンスター戦,対人戦,ボス戦それぞれに最適化されたビルドを切り替えて楽しむという,戦略性の高いゲームプレイが実現されている。

 カスタマイズ好きのMMORPGファンなら,間違いなく沼にハマってしまうであろう「ロードナイン」。ぜひ自分だけの最強キャラクター構成を見つけて,この圧倒的な自由度を体験してもらいたい。

「ロードナイン」公式サイト

「ロードナイン」ダウンロードページ

「ロードナイン」ダウンロードページ

  • 関連タイトル:

    ロードナイン

  • 関連タイトル:

    ロードナイン

  • 関連タイトル:

    ロードナイン

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:07月31日〜08月01日