パッケージ
VRChat公式サイトへ
  • VRChat
  • VRChat
  • 発売日:2017/02/01
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
レビューを書く
準備中
VRChat
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
VRゴーグルをつけたまま寝る「V睡」用のまくら「ぶいすいーと」を使い比べてみました。添い寝するなら横向きがいいなぁ[TGS2025]
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/09/28 21:05

イベント

VRゴーグルをつけたまま寝る「V睡」用のまくら「ぶいすいーと」を使い比べてみました。添い寝するなら横向きがいいなぁ[TGS2025]

 幕張メッセからこんにちは。4Gamerのボイチェンバ美肉VRChatter,御月亜希です。

関連記事

現実世界にさようなら。「VRChat」を今さら始めたら,あっという間に美少女に堕ち,100万円近く飛んでいった

現実世界にさようなら。「VRChat」を今さら始めたら,あっという間に美少女に堕ち,100万円近く飛んでいった

 今さら「VRChat」を始めたところ,このVR SNSに生活が乗っ取られ,あっという間に100万円近くを使って,いろいろな買い物をしていた。ヤバイ。これは本当にヤバイ。1人のVRChatterが沼に沈んでいくまで,いったい何があったのかを,ここに残しておこう。

[2025/02/28 08:00]

 2025年9月25日から28日の4日間,東京ゲームショウ2025が開催されていました。例年,VR関係のブースも多数出展される東京ゲームショウですが,見てまわっていると,やっぱり「VRChat」での出展が多いなぁ,という感想にはなります。私達ヘビーユーザーにとっては,もはや生活の場ですからね,VRChat。VRゴーグルを被ってなにをするかと言われたら,これしかないでしょう。

 どのぐらい生活なのかと言えば,VRゴーグルをつけながら寝る人達がいます。VR睡眠,いわゆる「V睡」というやつです。
 VRChatter以外からは「何言ってんの?」状態かもしれませんが,本当にたくさんいるんですよ,VRChatにログインしたまま寝る人が!
 しかも,人によっては毎日当たり前のように寝ています。なぜそんなことをしているのかと言えば,VRの世界で寝るのが落ち着く,起きたときにフレンドが書置きを残してくれていると嬉しい,仲の良い人と添い寝したい,いろいろな理由があるのですが,とにかくVRChatterは変な機械を被った状態で寝るんです(※人によります)。
 当然,普通に寝るより疲れが取れないので,「MPは回復するけどHPを消費する」なんて言われています。VRゴーグルは寝具なんです。

 さて,本題です。VR関連ブースの1つに,ROOXが展開しているV睡用のまくら「ぶいすいーと」シリーズが出展されていました。
 V睡に興味を持って,調べたことがあるVRChatterなら,ROOX製品にたどり着いたことがある人も多いでしょう。初代ぶいすいーとは,1年以上前から販売されています。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / VRゴーグルをつけたまま寝る「V睡」用のまくら「ぶいすいーと」を使い比べてみました。添い寝するなら横向きがいいなぁ[TGS2025]

 ただ,まくらって,店舗とかで実際に使って,複数製品を比べたりして選びたいものじゃないですか。ぶいすいーとの場合,入手経路がROOXのオンライン販売となる都合上,なかなかそういうわけにはいきません。
 それが今回,現行の3製品「ぶいすいーと」「ぶいすいーと スイフト」「ぶいすいーと Your Side」をブースで使い比べられるようになっていました。なかなかない機会なので,比較した感想をお伝えしていきましょう。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / VRゴーグルをつけたまま寝る「V睡」用のまくら「ぶいすいーと」を使い比べてみました。添い寝するなら横向きがいいなぁ[TGS2025]

 まずはエラストマーパイプを用いたまくら,初代ぶいすいーとから。価格は1万6800円(税込)で,3300円(税込)の専用カバーも用意されています。まくらの両側に三角形を配置した,パッと見ではなんだか分からないフォルムが特徴的です。

スタッフさんに寝転がってもらいました。さすがにベッドはないので,リクライニングを効かせた椅子で寝転がります
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / VRゴーグルをつけたまま寝る「V睡」用のまくら「ぶいすいーと」を使い比べてみました。添い寝するなら横向きがいいなぁ[TGS2025]

 どうしてこんな形をしているかと言えば,頭にゴーグルを被っている都合上,頭を載せる部分がくぼんでいないと,安定しないからです。初代ぶいすいーとは,この安定性を最重視しているのか,だいぶ硬めなまくらになっています。ゴーグルをくぼんだ部分で受け止めつつ,硬い三角形で横に倒れないようにする,というわけですね。
 なので,硬いまくらが好きな人向けということになります。

VR空間で寝ているのを体験できるように,イベント用のお部屋が用意されていました
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / VRゴーグルをつけたまま寝る「V睡」用のまくら「ぶいすいーと」を使い比べてみました。添い寝するなら横向きがいいなぁ[TGS2025]

 柔らかいまくらが好きな人の場合,ぶいすいーと スイフトが向いているでしょう。こちらも真ん中がくぼんだ形状ではありますが,両側の三角形はなく,よりまくらっぽい形状になっています。
 こちらはビーズクッションを採用していて,ふにゃふにゃした柔らかい触り心地がします。価格は7480円(税込)と,初代ぶいすいーとの半額以下なのですが,カバーがなく,洗濯もできないので,その点が気になる人はいそうです。

画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / VRゴーグルをつけたまま寝る「V睡」用のまくら「ぶいすいーと」を使い比べてみました。添い寝するなら横向きがいいなぁ[TGS2025]

 また,これは初代ぶいすいーともそうなんですが,形状的に上向きでしか使えないというのも,欠点ではあります。寝返りがうてないだけでなく,添い寝相手が見られません。「隣で寝てるお砂糖の顔が見たいな」って思っても,首を横に向けられないんですよ!
 あ,VRChat内での恋人関係のことです,お砂糖(※諸説あります)。まぁ,ベッド上にミラーを出して見ていたりはするんですけど,やっぱり直接見たいですからね。添い寝派は気になるところでしょう。

 そんな添い寝派に向いているのが,ぶいすいーと Your Side。本体とカバーのセットでお値段9680円(税込)になります。
 Your Sideの名前のとおり,こちらは添い寝特化型。背の高いまくらになっていて,横向きでの使用が前提となっています。ふわふわした詰め物を使っているので,横向きにした頭を優しく包んでくれるまくらです。
 ただ,背が高すぎて上向きで寝るのは大変かも? 人によってはいけそうですが,私は横向きオンリーでしか寝られなさそうな使い心地でした。

画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / VRゴーグルをつけたまま寝る「V睡」用のまくら「ぶいすいーと」を使い比べてみました。添い寝するなら横向きがいいなぁ[TGS2025]

 というわけで,3製品を使ってみましたが,どれも合う部分,合わない部分がハッキリしています。私は横を向きたいのでYour Side一択になりますけど,上を向いて寝たい人も多いでしょうし,「オススメはこれ!」と決めづらいですね。
 普段どんな環境でV睡しているかを考えつつ,用量・用法を守って,MPを回復させたりお砂糖とイチャついたりしてください。

もう一度書きますけど,写真はスタッフさんです。私は可愛いしなのちゃんですからね
画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / VRゴーグルをつけたまま寝る「V睡」用のまくら「ぶいすいーと」を使い比べてみました。添い寝するなら横向きがいいなぁ[TGS2025]

ROOX Online公式サイト

4Gamer「東京ゲームショウ2025」記事一覧

  • 関連タイトル:

    VRChat

  • 関連タイトル:

    VRChat

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月08日〜10月09日