お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

PhantomBreaker: Battle Grounds Ultimate

PhantomBreaker: Battle Grounds Ultimate
公式サイト https://rocketpandagames.com/ja/game/phantom-breaker-battle-grounds-ultimate/
https://www.xbox.com/ja-jp/games/store/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BC-%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88/9pf3bvgpr7n4
発売元・開発元
発売日 2025/04/17
価格 2900円(税込)
ジャンル
レーティング
備考
その他
Xbox Series X|S版 PhantomBreaker: Battle Grounds Ultimate (発売元:Rocket Panda Games,開発元:Rocket Panda Games)
Nintendo Switch版 PhantomBreaker: Battle Grounds Ultimate (発売元:Rocket Panda Games,開発元:Rocket Panda Games)
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
スクリーンショット一覧へ最新画像(全004枚)
PhantomBreaker: Battle Grounds Ultimate
PhantomBreaker: Battle Grounds Ultimate
PhantomBreaker: Battle Grounds Ultimate
PhantomBreaker: Battle Grounds Ultimate
ゲーム紹介
<以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

「ファントムブレイカー:バトルグラウンドアルティメット」は、格闘ゲームの心を持つ横スクロールのドタバタアクションゲームで、クロスプラットフォームのピクセルアートアニメーションアクションを提供し、「ファントムブレイカー:バトルグラウンドオバードライブ」の全キャラクターが登場する最大8人のオンラインマルチプレイに対応しています!

ゲームプレイを一新

ゲームプレイはUnreal Engine 5でゼロからリメイクし、より滑らかな操作と派手な必殺技を提供します。

オンライン協力プレイと対戦モード

ローカル協力プレイで友達とチームを組んだり、クロスプラットフォームのオンラインプレイで世界中の最大8人のファイターと対戦しましょう。

敵としてプレイ

「ファントムブレイカー:バトルグラウンド」ユニバースの強力な敵として、各キャラクター独自の戦闘スタイルと能力を持ち、アーケードモードで戦いましょう。

リマスターサウンドトラック

プレイヤーは、女性ロックバンドThe Phantom Breakersによって作曲された新しいサウンドトラック、またはPB:BGやPB:BG Overdriveのクラシックバージョンを選択できます。
最新記事(全1件)

[TGS2023]Rocket Panda Gamesが「PhantomBreaker: Battle Grounds Ultimate」を屋形船で発表! 2024年発売を目標に開発中

[TGS2023]Rocket Panda Gamesが「PhantomBreaker: Battle Grounds Ultimate」を屋形船で発表! 2024年発売を目標に開発中

 Rocket Panda Gamesは,2Dアクションゲーム「ファントムブレイカー」の最新作「PhantomBreaker: Battle Grounds Ultimate」を,屋形船を会場とした新作発表会にて発表した。MAGES.よりIPを獲得した同社が,PC/PS/Xbox/Switch向けに2024年の全世界同時発売を目指して開発中だ。

[2023/09/24 22:02]

全ての記事を表示する

レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
動作スペック

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月12日〜05月13日