
イベント
1000体以上のキャラが登場するローグライクカードゲームを共創する「PROJECT ZIRCON」スペシャルステージをレポート[TGS2025]
![]() |
本プロジェクトは,新作ゲームの制作過程からユーザーが体験できるものだ。自分で設定を考えられる「キャラクター登場権」が獲得できるほか,実際にゲームが配信されたあとは,アイデアを提供したり,テストプレイを行ったり,さまざまな形でゲーム制作に関わっていける。
![]() |
今回のステージでは,ファウンダーのShiroさん,謎解きクリエイター・なぞのデザイナーさん,ネオン役でMCを務める藤川 茜さんが登壇し,さまざまな新情報をお届けした。
![]() |
まずは,プロジェクトの内容をおさらいし,ゲームの内容を改めて紹介した。
ゲームは,プレイヤーたちが創った1000体以上のキャラクターが登場する群像劇で,4大国の発展を目指すローグライクカードゲームになるとのこと。全世界に向けて,まずはPC版を2026年内にリリースすることを目指すようだ。
なおゲームの制作は,年内に公式Xのフォロワーが2万人を達成した場合,実現するとのこと。本作が気になる人は,公式Xをチェックしよう。
![]() |
続いて,メディアミックス情報が公開された。
Sallyとの共催イベント「第2回PROJECT ZIRCONマダミスコンテスト」で制作された作品が,マダミス通話アプリ「ウズ」で遊べるようになった。遊べる作品は,20作品。そのなかには,Shiroさんが制作した「ジルコン人狼 〜正体隠匿カードゲーム〜」もラインナップされている。
![]() |
![]() |
ボードゲームは非売品となっており,公式Xのポストにリプライすると応募できる抽選キャンペーンで10人に当たる。ほかにも,さまざまなボードゲームカフェに置かれる予定だ。設置店舗については,公式Xでお知らせしていく。
![]() |
公認VTuberを決めるオーディションが行われており,ライブ配信審査が現在開催中だ。ニコニコ生放送で獲得したギフトポイント数ランキングの上位2人と,審査員特別賞受賞者が最終審査に進出する。
ここで,ゲームイメージPVが公開された。
このPVでは,これまで公式Xなどで募ったユーザーの意見を取り入れたゲームイメージを,ローグライクカードゲーム形式で表現したものだ。このPVをよく見ると,見知ったキャラクターたちがいる。
![]() |
ゲームに登場する予定として,以下のキャラクターが紹介された。
・伊澄いずみ(ときめきアイドル)
・安内なみき(実況パワフルプロ野球)
・ヤエちゃん(がんばれゴエモン)
・なぞのデザイナー(謎解きクリエイター)
![]() |
KONAMIが展開している「ひなビタ♪」とのコラボも決定している。芽兎めうがキャラクターとして登場するほか,公式Xで11月中旬からコラボストーリーを展開。フォロワーが2万人に達成するとなにかが起こるとのこと。
なぞのデザイナーさんは,「サイレントヒル」シリーズに登場するクリーチャー「三角頭」にも登場してほしいと語っていた。登場したら,一筋縄ではいかないキャラクターになりそうだ。
![]() |
また,東京ゲームショウ2025を記念して,キャラクター登場権のセールも始まっている。今回セール対象となるのは,100体分の権利となっている。
![]() |
最後に,東急と共催でイベント「PROJECT ZIRCON -渋谷に現れし謎の4大国- suported by SHIBUYA QDAO」を11月22日から開催すると発表した。開催期間中,渋谷の各所で謎解きキットを配布し,無料で体験できる。
![]() |
公式Xのフォロワーが2万人に達成しないと,ゲーム制作のフェーズが進まない本プロジェクト。9月28日の時点でフォロワー数は約1万5000人なので,まだまだゲーム化を狙えるだろう。今後もさまざまな展開を行うようなので,ゲーム化される展開に期待したいところだ。
【?ゲームPV公開?】
— 【KONAMI】PROJECT ZIRCON公式「新作ゲームをみんなで創る」 (@Project_Zircon) September 28, 2025
「#KONAMI の完全新作ゲームをみんなで創る」
?#TGS2025 で発表した情報をツリーでまとめていきます! (1/9)
■ゲームに登場して欲しいキャラクターキャンペーン
このポストのリプライにコメントで教えてくださいね♪
→10名様に新作ボドゲをプレゼント?
?さらに!… pic.twitter.com/PKmFBnIYn8
「PROJECT ZIRCON」公式サイト
- 関連タイトル:
PROJECT ZIRCON
- この記事のURL: