日本キャンドル協会が主催する,日本最大級のキャンドルイベント
「TOKYO TOWER CANDLE DAYS 2025」が,2025年10月24日から26日にかけ東京タワーのイベントスペースで開催された。
毎年同じ時期に,同じ場所で開催されている定例イベントだが,今回はここにthatgamecompanyのアドベンチャーゲーム
「Sky 星を紡ぐ子どもたち」(
PC /
PS5 /
PS4 /
Switch /
iOS /
Android,以下,Sky)が初出展を果たし,作品をイメージしたキャンドルインスタレーションやスタンプラリー,キャンドル作りのワークショップなどのアクティビティを展開。さらに10月25日には,ゲストを招いた
スペシャルステージが行われ,来場者を楽しませていた。本稿では,このイベントの模様をレポートする。
「Sky」をプレイした人はもちろんご存じだと思うが,同作の作中には精霊に捧げるアイテムとしてキャンドルが登場する。キャンドルはそれ以外にも,ゲーム内でフレンドとコミュニケーションを取るときなどにも用いられ,本作においては友情や思いやり,感謝などのシンボルともいえる,象徴的なアイテムとなっている。
イベントスペースの周辺に無数のキャンドルが灯された幻想的なイベント会場は,そんな「Sky」の世界観にも非常にマッチしている。あとのステージイベントでthatgamecompanyの関係者が語ったことによれば,このイベントに「Sky」が参加することは,長年の夢だったとのことである。
東京タワーの真下で開催された「TOKYO TOWER CANDLE DAYS 2025」のイベント会場
 |
「Sky」ブースには,「青い鳥の止まり木」と抽選会やワークショップが行われるテントが設置されていた
 |
会場の一角に設けられた「Sky」のコーナーには,作中に登場する
「青い鳥の止まり木」を模したキャンドルインスタレーションが流木を使って組まれ,多くの人が記念撮影に興じていた。こちらはキャンドルアーティストユニット
「Peace Candle」の手によるものとのこと。
「青い鳥の止まり木」をモチーフとしたキャンドルインスタレーション。その根元や幹には,火が灯された無数のキャンドルがあしらわれていた
 |
 |
「青い鳥の止まり木」を制作したPeace Candleのお二人。「Sky」の世界を旅する中で,プレイヤーが「これだ」と分かってもらえるようなモチーフを探して作り上げたという
 |
併設のテントでは,「Sky」世界をモチーフとしたキャンドルを作るワークショップが開催されていた。こちらはキャンドルアーティストのMami KOUさんのプロデュースによるものだという
 |
筆者が取材した10月25日の東京タワー周辺はあいにくの雨模様だったが,ライブステージが始まる直前に雨は止み,来場者は傘を差すことなく,キャンドルの炎が灯る中で屋外ライブを楽しむことができた。
最初の演奏はバイオリニストの
高松亜衣さんで,キーボード奏者の
稲村知紀さんと共に
「Overture」「An Upwards Dance」「Waltzing in the Rain」の3曲を披露。バイオリンとピアノによる旋律で,多くの来場者を楽しませていた。
高松亜衣さん(中央右)と稲村知紀さん(中央左)によるライブ演奏
 |
主催である日本キャンドル協会理事の
金指琢也氏と,「青い鳥の止まり木」を制作したPeace Candleのトークを挟み,登壇したのはミュージシャンの
SeiYA Fukudaさんだ。Fukudaさんは「Sky」のヘビープレイヤーでもあるそうで,ゲーム中でも楽器が演奏できることを紹介。
「花鳥郷」のイントロアレンジを筆頭に,
「In the Middle of a Dream」「Flight」の3曲を披露した。
日本キャンドル協会理事の金指琢也氏。thatgamecompanyからの打診があってから「Sky」を知ったという金指氏だが,その内容を聞いて「イベントの最高のパートナーになりうる存在で,出会いは必然だった」と喜んだという
 |
Peace Candleのお二人は夫婦でもあり,自宅で一緒に「Sky」をプレイすることもあるという
 |
SeiYA Fukudaさん。「Sky」の作中に登場する楽器では,ピアノやカリンバが好きでよく弾いているとか
 |
イントロアレンジが披露された「花鳥郷」は,Fukudaさんが作中で好きな場所なのだとか
 |
ステージの最後には星の子(の着ぐるみ)も登場し,「星の子じゃんけん」によるじゃんけん大会が開催。こうして大きな盛り上がりのうちに,ステージは締めくくられた。
リアルイベントではおなじみの星の子じゃんけん大会。勝ち残った人には「Sky」グッズのプレゼントも
 |
スタンプラリーの抽選では,「Sky」のオリジナルキャンドルやハンカチ,クリアカードなどが賞品となっていた
 |
 |
星の子(プレイヤー)たちによるメッセージカード。イラストが添えられたものが多いことに,スタッフも驚いていたようだ
 |
会場から見上げた東京タワー。ステージイベントの開始から終了まで,雨雲が逸れてくれたのは非常に幸運だったといえよう
 |