パッケージ
ストリートファイター6公式サイトへ
  • カプコン
  • 発売日:2023/06/02
  • 価格:4990円(税込)
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
「第20回アジア競技大会」,正式競技eスポーツに採用する11種目13タイトルが決定。最多ジャンルはMOBAで,格闘ゲームは3タイトルのチーム戦
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/07/23 18:22

ニュース

「第20回アジア競技大会」,正式競技eスポーツに採用する11種目13タイトルが決定。最多ジャンルはMOBAで,格闘ゲームは3タイトルのチーム戦

写真は第18回アジア競技大会のもの。JeSU公式サイト(外部リンク)より引用
画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 「第20回アジア競技大会」,正式競技eスポーツに採用する11種目13タイトルが決定。最多ジャンルはMOBAで,格闘ゲームは3タイトルのチーム戦
 日本eスポーツ連合は本日(2025年7月23日),2026年に愛知・名古屋で開催される「第20回アジア競技大会」について,正式競技として実施されるeスポーツの採用タイトルが決定したと発表した。

 「Pokémon UNITE」「Honor of Kings」「リーグ・オブ・レジェンド」「モバイル・レジェンド」の4タイトルが採用されたMOBAが最多ジャンルとなっており,格闘ゲームは「ストリートファイター6」「鉄拳8」「THE KING OF FIGHTERS XV」の代表がチームを組んで戦う。

 また,バトルロイヤルゲーム「PUBG MOBILE」と非対称型対戦ゲーム「Identity V」は,本大会用に調整されたバージョンで競技が行われる。

 このほか,アクションアドベンチャー「NARAKA: BLADEPOINT」,レースゲーム「グランツーリスモ7」,サッカーゲーム「eFootball」,パズルゲーム「ぷよぷよeスポーツ」も採用され,計11種目13タイトルが正式なメダル競技となっている。

JeSU公式サイトのニュースページ


第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)
eスポーツ競技のタイトルが正式決定
〜 過去最多となる11種目13タイトルが採用 〜

一般社団法人日本eスポーツ連合(会長:早川英樹 以下、JeSU)は、第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)で正式競技として実施されるeスポーツの採用タイトルが決定したことをお知らせします。

2026年9月に開幕する第20回アジア競技大会では、前回の杭州大会に引き続き、eスポーツが正式なメダル競技として実施されることが決定しています。来年の愛知・名古屋大会では、前大会を大きく上回る11種目13タイトルにて、メダルをかけた競技が実施されることが正式に決定しました。

Event(種目) Title(タイトル) Platform(プラットフォーム)
Competitive Martial Arts
(Team Competition)
Street Fighter 6
TEKKEN 8
THE KING OF FIGHTERS XV
PC
PC
PC
MOBA Pokémon UNITE Mobile / Nintendo Switch
MOBA Honor of Kings Mobile
MOBA League of Legends PC
Battle Royale PUBG MOBILE
-Asian Games Version-
Mobile
MOBA Mobile Legends: Bang Bang Mobile
1v4 Asymmetrical Survival Game Identity V
-Asian Games Version-
Mobile
Action-adventure Naraka: Bladepoint PC
Sports (Auto Racing) Gran Turismo 7 PlayStation 5
Sports (Football) eFootball PC / Mobile
Puzzle Puyo Puyo Champions PC

※種目、タイトル、プラットフォームの表記・順序は、公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会(AINAGOC)の資料に準じており、選手選考等の過程において変更となる可能性があります。「Competitive Martial Arts(Team Competition)」は、3タイトルで構成されるチーム対抗戦です。

JeSUは、公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)の準加盟団体として、競技タイトルのIPホルダーをはじめとする関係各社や、AINAGOC、アジア・オリンピック評議会(OCA)などと連携し、日本代表選手の円滑かつ公正な選考に向けて取り組んでいきます。実施プラットフォームや日本代表選考手順については、決定次第、改めてお知らせします。

JeSUは今後も、アジア競技大会をはじめとする国際大会への日本代表選手派遣に取り組み、日本人選手が世界で活躍する機会を一層拡大するとともに、第20回アジア競技大会において、eスポーツ競技から1人でも多くの日本人の金メダリストを輩出できるよう、競技力の向上に努めていきます。
  • 関連タイトル:

    ストリートファイター6

  • 関連タイトル:

    鉄拳8

  • 関連タイトル:

    THE KING OF FIGHTERS XV

  • 関連タイトル:

    Pokémon UNITE

  • 関連タイトル:

    Honor of Kings

  • 関連タイトル:

    Honor of Kings

  • 関連タイトル:

    リーグ・オブ・レジェンド

  • 関連タイトル:

    PUBG MOBILE

  • 関連タイトル:

    PUBG MOBILE

  • 関連タイトル:

    モバイル・レジェンド

  • 関連タイトル:

    モバイル・レジェンド

  • 関連タイトル:

    Identity V

  • 関連タイトル:

    Identity V

  • 関連タイトル:

    NARAKA: BLADEPOINT

  • 関連タイトル:

    グランツーリスモ7

  • 関連タイトル:

    eFootball

  • 関連タイトル:

    eFootball

  • 関連タイトル:

    eFootball

  • 関連タイトル:

    Puyo Puyo Champions / ぷよぷよeスポーツ

  • 関連タイトル:

    Pokémon UNITE

  • 関連タイトル:

    Pokémon UNITE

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:07月22日〜07月23日