
連載
スマホゲームのセルラン分析(2025年7月3日〜7月9日)。今週の1位は「崩壊:スターレイル」。4月〜6月のグローバル収益ランキングも紹介
![]() |
Sensor Towerのデータによると,2024年におけるスマートフォン向けゲームの国内収益は約1兆2400億円にのぼる(関連記事)。そんな世界有数のスマホゲーム大国である日本で,いま最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けするのが,本連載「スマホゲームのセルラン分析」だ。
スマホゲームの国内収益ランキング
(2025年7月3日〜7月9日)
順位 | 前週 | タイトル | DL数の成長率 (前週比) |
収益の成長率 (前週比) |
---|---|---|---|---|
1 | 11 | 崩壊:スターレイル | 117% | 161% |
2 | 3 | SDガンダム ジージェネレーション エターナル | -10% | -5% |
3 | 6 | ラストウォー:サバイバル | 5% | 64% |
4 | 14 | Fate/Grand Order | 31% | 90% |
5 | 102 | ドラゴンボールZ ドッカンバトル | 182% | 1127% |
6 | 9 | モンスターストライク | -9% | 15% |
7 | 7 | 学園アイドルマスター | 11% | 1% |
8 | 12 | eFootball | 3% | 21% |
9 | 1 | Pokémon Trading Card Game Pocket | -27% | -68% |
10 | 13 | ホワイトアウト・サバイバル | -12% | -9% |
11 | 4 | ウマ娘 プリティーダービー | 20% | -53% |
12 | 5 | LINE:ディズニー ツムツム | -12% | -48% |
13 | 8 | Shadowverse: Worlds Beyond | -42% | -46% |
14 | 17 | パズル&ドラゴンズ | -5% | -5% |
15 | 20 | ロイヤルマッチ | -11% | 1% |
16 | 19 | 原神 | -11% | -10% |
17 | 2 | Pokémon GO | -21% | -80% |
18 | 22 | 勝利の女神:NIKKE | 21% | 1% |
19 | 34 | プロジェクトセカイ | 3% | 39% |
20 | 25 | ドラゴンクエストウォーク | 8% | 9% |
21 | 95 | Call of Duty: Mobile | -11% | 271% |
22 | 10 | ペルソナ5: The Phantom X | -81% | -59% |
23 | 85 | 恋と深空 | 50% | 219% |
24 | 36 | 鳴潮 | -16% | 42% |
25 | 15 | 荒野行動 | -18% | -46% |
26 | 26 | トゥーンブラスト | -2% | -5% |
27 | 18 | ONE PIECE バウンティラッシュ | -25% | -37% |
28 | 32 | 呪術廻戦 ファントムパレード | -10% | -5% |
29 | 42 | ブロスタ | 9% | 25% |
30 | 97 | 遊戯王 マスターデュエル | 28% | 178% |
31 | 28 | プロ野球スピリッツA | -5% | -21% |
32 | 40 | ゴシップハーバー:マージ&ストーリー | 36% | 3% |
33 | 37 | ガーデンスケイプ | -4% | -5% |
34 | 38 | LINE ポコポコ | 15% | -4% |
35 | 41 | にゃんこ大戦争 | 44% | -2% |
36 | 35 | パズル&サバイバル | -17% | -12% |
37 | 23 | #コンパス〜戦闘摂理解析システム〜 | -2% | -40% |
38 | 44 | メメントモリ | -10% | 3% |
39 | 30 | Top Heroes | -15% | -28% |
40 | 54 | 信長の野望 覇道 | -8% | 14% |
41 | 53 | Kingshot | 19% | 11% |
42 | 39 | 放置少女 | -16% | -17% |
43 | 57 | ドラゴンボール レジェンズ | 16% | 21% |
44 | 45 | 聖霊伝説:最強への道 | -18% | -10% |
45 | 33 | 三國志 真戦 | 13% | -38% |
46 | 49 | Age of Origins | -13% | 2% |
47 | 43 | キングダム 頂天 | -27% | -16% |
48 | 191 | ドールズフロントライン2:エクシリウム | 126% | 397% |
49 | 16 | 七つの大罪 光と闇の交戦 | -51% | -62% |
50 | 27 | ディズニー ツイステッドワンダーランド | -5% | -45% |
※データはSensor Towerから引用。データのない箇所は「-」と記載
※App StoreとGoogle Playが集計対象。PC/コンシューマ版のデータは含まれていない
![]() |
国内収益ランキング1位は「崩壊:スターレイル」(iOS / Android)だ。Ver.3.4「破滅へ向かう太陽」を7月2日にリリースし,新キャラクター「ファイノン」を実装した。前週比で収益を161%伸ばしている。
![]() |
「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」(iOS / Android)は,「GLOBAL DOKKAN CAMPAIGN 2025」を7月7日に開始した。「超サイヤ人ゴッドSS孫悟空」がDOKKANフェスに,「ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)」が伝説降臨祭に登場し,前週比1127%の増収を達成した。
![]() |
「ドールズフロントライン2:エクシリウム」(iOS / Android)では,イベント「ミーミルの再演」が7月3日に開幕。「スプリングフィールド」や「ペリー」のピックアップガチャが,前週比397%の増収につながった。
![]() |
スマホゲームのグローバル収益ランキング
(2025年4月1日〜6月30日)
今回は,全世界のApp StoreとGoogle Playにおける2025年4月〜6月の収益ランキングを紹介しよう。前期(2025年1月〜3月,関連記事)と比較したデータも併記しているので,参考にしてほしい。
順位 | 前期 | タイトル | DL数の成長率 (前期比) |
収益の成長率 (前期比) |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | ラストウォー:サバイバル | -21% | -3% |
2 | 2 | ロイヤルマッチ | 30% | -5% |
3 | 3 | ホワイトアウト・サバイバル | -19% | 1% |
4 | 4 | MONOPOLY GO! | -23% | 4% |
5 | 5 | 王者荣耀 | -22% | 2% |
6 | 6 | キャンディークラッシュ | -16% | 7% |
7 | 9 | コインマスター | -35% | -5% |
8 | 8 | Pokémon Trading Card Game Pocket | -53% | -20% |
9 | 10 | 和平精英 | -30% | -20% |
10 | 7 | Roblox | -4% | -46% |
11 | 19 | ゴシップハーバー:マージ&ストーリー | -3% | 28% |
12 | 11 | Garena Free Fire | -12% | -8% |
13 | 14 | Pokémon GO | 10% | 1% |
14 | 15 | PUBG MOBILE | -14% | -3% |
15 | 13 | タウンシップ | -30% | -8% |
16 | 12 | ガーデンスケイプ | -28% | -13% |
17 | 24 | 崩壊:スターレイル | -17% | 24% |
18 | 17 | ブロスタ | -26% | -11% |
19 | 20 | クラッシュ・オブ・クラン | 9% | 6% |
20 | 16 | Call of Duty: Mobile | -8% | -16% |
21 | 27 | eFootball | -6% | 12% |
22 | 54 | クラッシュ・ロワイヤル | 58% | 96% |
23 | 22 | 恋と深空 | -41% | -3% |
24 | 38 | Lineage M | -16% | 45% |
25 | 29 | トゥーンブラスト | -2% | 10% |
※データはSensor Towerから引用。データのない箇所は「-」と記載
※Sensor Towerのアップデートにより,前期のデータが以前の記事のものから変化
※App StoreとGoogle Playが集計対象。PC/コンシューマ版のデータは含まれていない
![]() |
「ゴシップハーバー:マージ&ストーリー」は,前期比28%の増収を記録し,11位にランクインした。Microfunが2022年から配信中のパズルゲームで,アメリカ(39.6%)を中心に,日本(7.6%),イギリス(6.6%),ドイツ(5.2%)などで収益を上げている。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「クラッシュ・ロワイヤル」は,5月に実装した限界突破ネクロマンサーや,6月に実装した限界突破インフェルノドラゴンが,前期比96%の増収につながり,54位から22位まで順位を上げた。
![]() |
このほかにもSupercellのタイトルは,「ブロスタ」と「クラッシュ・オブ・クラン」がTop25に入っている。同社が運営するタイトルの少なさを考えると,これは特筆すべきヒット率であるように思える。
「ブロスタ」のリリースから5年以上の間隔を空け,2024年にリリースした「スクワッド・バスターズ」は,現在のところ567位にとどまっているが,ほかのタイトルと同様に収益性が改善されていくのか注目したい。
Sensor Tower 日本語公式サイト
「スマホゲームのセルラン分析」記事一覧
- 関連タイトル:
崩壊:スターレイル
- 関連タイトル:
崩壊:スターレイル
- 関連タイトル:
ドラゴンボールZ ドッカンバトル
- 関連タイトル:
ドラゴンボールZ ドッカンバトル
- 関連タイトル:
ドールズフロントライン2:エクシリウム
- 関連タイトル:
ドールズフロントライン2:エクシリウム
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone
- iPhone/iPad:崩壊:スターレイル
- iPad
- RPG
- HoYoverse
- ファンタジー
- プレイ人数:1人
- 無料
- Android:崩壊:スターレイル
- 連載
- 編集部:Akasaka
- スマホゲームのセルラン分析
- 業界動向
- iPhone:ドラゴンボールZ ドッカンバトル
- Android:ドラゴンボールZ ドッカンバトル
- iPhone:ドールズフロントライン2:エクシリウム
- Android:ドールズフロントライン2:エクシリウム
- Android

(C)COGNOSPHERE, All Rights Reserved.
(C)COGNOSPHERE, All Rights Reserved.
(C)バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)BANDAI NAMCO Games Inc.
(C)バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)BANDAI NAMCO Games Inc.