
広告企画
「CABAL MOBILE」でレベルアップイベントを駆使して快適にキャラ育成。複数人で楽しめる豊富なコンテンツに挑もう【PR】
![]() |
2025年9月17日にAndroid版のサービスが開始された,ESTgamesのスマートフォン向けMMORPG「CABAL MOBILE」(iOS版は後日リリース予定)。4Gamerでは,本作が18年以上サービスを続けているPC向けMMORPG「CABAL ONLINE」のDNAを継承していることや,実際にプレイしたインプレッションなどをお伝えしてきた。
今回は,キャラクターレベル100までのゲーム序盤における本作ならではの特徴的な要素を紹介していこう。
![]() |
18年超の長寿MMORPGからDNAを継承! 「CABAL MOBILE」は,スタイリッシュなコンボが特徴の新作スマホゲーム【PR】

ESTgamesが2025年9月17日にサービスを開始するスマホ向けMMORPG「CABAL MOBILE」は,PC向けMMORPG「CABAL ONLINE」を,スマホに最適化したタイトル。長寿タイトルの遺伝子がどのような形で継承されているのかを紹介しよう。
新作スマホMMORPG「CABAL MOBILE」は,テンポ良く手軽に遊べる仕上がりに。「CABAL ONLINE」の「コンボモード」など特徴的な要素も継承【PR】

ESTgamesは2025年9月17日,スマートフォン向けMMORPG「CABAL MOBILE」のサービスを開始する。18年以上サービスが継続している長寿タイトル「CABAL ONLINE」が,スマホに最適化されて手軽に遊べるようになった。サービス開始に先駆けてプレイしたので,インプレッションをお伝えする。
「Google Play Games」を活用すれば,PCでもプレイできる!
紹介に入る前に,プラットフォームについて補足しておきたい。記事冒頭で記したとおり,まだ「CABAL MOBILE」のiOS版は提供されていないが,「Google Play Games」をインストールすれば,PCでも本作をプレイ可能だ。手順は以下のとおり。
まずは以下のリンクにアクセス。
Google Play Games
「PCで使ってみる」をクリックして,「Google Play Games」β版のインストーラーをダウンロードする。
![]() |
PCにインストールした「Google Play Games」β版を起動し,Googleアカウントでログインする。
![]() |
「Google Play Games」β版内で「CABAL MOBLE」を検索し,インストールすればPCでのプレイが可能となる。
![]() |
また本作が「CABAL ONLINE」と世界観を共有していることは,お伝えしているとおりだ。「CABAL ONLINE」には膨大な設定やストーリーをまとめた専用の世界観ページが用意されているので,ぜひチェックしてほしい。
「CABAL ONLINE」世界観ページ
昇給で習得する「バトルモード」でボスや強敵を蹂躙
すでにお伝えしているとおり,もともと「CABAL ONLINE」はプレイヤー1人でも遊びやすいMORPGとして設計されているが,スマホゲームである本作「CABAL MOBILE」は,その上を行くスピーディーな進行と,スムーズなキャラクター育成が目立っている。
現在は「レベルアップ特別支援イベント」も開催中で,装備やアイテムが支給されるので,さらにプレイしやすいのも嬉しいポイントだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
また,レベル10刻みにチャレンジすることとなる昇給クエストでは,本作の特徴的な要素が段階的に追加されていき,少しずつ覚えていける。
とくに前回,前々回で紹介した「コンボモード」は,戦闘中にリズムゲーム感覚でタイミングよく攻撃をつないでいくという,MMORPGらしからぬ,まさしく本作ならではの戦闘システムといえる。
![]() |
![]() |
![]() |
昇給クエストで追加される要素のうち,とくに注目したいのがキャラクターのステータスを一定時間引き上げる「バトルモード」だ。
このモードは全3段階あり,レベル100までの範囲だとレベル20でバトルモードI,レベル50でバトルモードIIを習得する。当然段階が上がるほど強力になることに加え,手に持つ武器の外観が変わり,さらにバトルモードIIでは専用の強力な必殺技「マテリアライズスキル」が使用可能となる。
なおバトルモードIIIは,変身といっていいほどキャラクターの外観が変化するのだが,習得はレベル100から少し先になる。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バトルモードは,戦闘で蓄積される「SP」を消費して発動する。またレベル40になるとバトルモードIが,レベル60になるとバトルモードIIが,キャラクターのステータスを大きく引き上げる「オーラモード」と併用可能となる。
オーラモードは,レベル20の昇給で習得でき,こちらもSPを消費する。バトルモードとオーラモードの併用は非常に強力だが,SP消費の関係上,使いどころはボスや複数の強敵との戦闘などに限定されるだろう。
![]() |
ダンジョンなど複数プレイヤーで楽しめるコンテンツも充実
1人でもプレイしやすく設計されている本作だが,オーソドックスなMMORPG同様にPvPコンテンツや協力コンテンツが用意されている。レベル100までの範囲だけでも,最大7人のプレイヤーで攻略可能な4つのダンジョンが存在する。
![]() |
ダンジョンには,いずれも専用アイテムを消費して進入する。レベル55以上のキャラクターがチャレンジできる「レイクインダスク」は,画面右側に表示される指示に沿って移動し,目標となる強敵を倒すことを繰り返して,最後に待つボスを討伐することとなる。
![]() |
![]() |
今回はレベル100のキャラクターを使ったので,難なくこのダンジョンをクリアできたが,実はサービス開始前のバージョンのプレイ中,レベル55のキャラクターで挑んだところ,道中をウロウロしている通常敵にも結構苦戦した。協力コンテンツとしてしっかり作り込まれているので,適正レベルでプレイするのであればきちんと仲間を募ってチャレンジしたいところだ。
![]() |
![]() |
またサービス開始前のバージョンでは,協力コンテンツ「カオスアリーナ」の存在も確認している。このコンテンツは,闘技場の中にポップする大量の敵を殲滅していくウェーブを一定回数繰り返し,最終的にボスを討伐するという内容で,1人でクリアするのは極めて困難である。
![]() |
ベースとなる「CABAL ONLINE」は,18年を超える歴史の中で,こうした複数のプレイヤーで楽しむコンテンツを多数実装している。今後,本作でもそれらのコンテンツを楽しめることに期待が高まるところだ。
![]() |
「CABAL Mobile」公式サイト
「CABAL Mobile」ダウンロードページ
- 関連タイトル:
CABAL Mobile
- 関連タイトル:
CABAL Mobile
- この記事のURL: