パッケージ
CABAL Mobile公式サイトへ
  • ESTgames
  • 発売日:2025/09/17
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
レビューを書く
準備中
CABAL Mobile
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
18年超の長寿MMORPGからDNAを継承! 「CABAL MOBILE」は,スタイリッシュなコンボが特徴の新作スマホゲーム【PR】
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/09/10 12:00

広告企画

18年超の長寿MMORPGからDNAを継承! 「CABAL MOBILE」は,スタイリッシュなコンボが特徴の新作スマホゲーム【PR】

 ESTgamesが2025年9月17日にサービスを開始するスマートフォン向けMMORPG「CABAL MOBILE」iOS / Android)は,同社のPC向けMMORPG「CABAL ONLINE」を,スマホに最適化したタイトルだ。

 「CABAL ONLINE」は,2006年11月から18年以上の長きにわたって国内向けサービスが展開されている長寿MMORPG。4Gamer読者の中にも,実際にプレイしたことがあったり,タイトル名に聞き覚えがあったりする人は多いだろう。

 そんな“PC向けMMORPGの老舗”が,スマホにリリースされるにあたって変わったところ,変わらないところはどこなのか? 本稿では,「CABAL ONLINE」の特徴が,どのような形で「CABAL MOBILE」に継承されているのか,そして新たに何が加わったのかを紹介しよう。


そもそも「CABAL ONLINE」とは?


 前述したように,「CABAL ONLINE」は,2006年11月に国内でローンチし,今なおサービスを展開している長寿MMORPGである。

 本作のセールスポイントとなったのは「ストーリーにエンディングが設けられていること」だった。今でこそ拡張パッケージなどでストーリーの区切りを導入し,その都度エンディングを用意するMMORPGは珍しくないが,当時としては画期的だったのだ。また1人でプレイしていても,ストーリーをエンディングまで進められることも話題となった。

NPCからクエストを受託し,遂行してゲームを進めていくところは一般的なMMORPGと同じ
※画像は「CABAL ONLINE」のものです
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 18年超の長寿MMORPGからDNAを継承! 「CABAL MOBILE」は,スタイリッシュなコンボが特徴の新作スマホゲーム【PR】

 戦闘に「コンボモード」を導入したことも大きな特徴となった。オーソドックスなMMORPGの場合,プレイヤーはショートカットに複数のスキルをセットして,戦闘中にそれらを一通り発動させたらクールタイム待ちに入り,それが終わった順に再び発動させていく……という流れを繰り返すことが多い。

 一方「CABAL ONLINE」のコンボモードは,スキルを発動するとバーが伸びていき,それがゲージの指定範囲内にあるとき,次のスキルを発動するとコンボがつながるシステムになっている。闇雲な連打でコンボがつながるわけではなく,各スキルで異なるクールタイムを考慮したうえで技をつなげる必要もある。バトルが単純な作業にならないうえ,スタイリッシュなコンボモーションも楽しめるのだ。

与ダメージの点では,コンボによる恩恵はそれほど大きくないのだが,熱中してしまう不思議な魅力がある
※画像は「CABAL ONLINE」のものです
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 18年超の長寿MMORPGからDNAを継承! 「CABAL MOBILE」は,スタイリッシュなコンボが特徴の新作スマホゲーム【PR】

 ほかにもセールスポイントはあるのだが,2006年当時に競合タイトルと明確に差別化が図られており,注目を集めていたのは上記の2つの要素だった。


「CABAL MOBILE」が継承したDNA


 新たに登場する「CABAL MOBILE」は,スマホ向けの新作でありつつ,「CABAL ONLINE」のDNA継承を謳っている。

 1人でストーリーを進められるのは「CABAL ONLINE」と同じだが,今どきのスマホゲームらしく,戦闘やクエストの受託・遂行・報告までオートでテンポ良く進められるようになったのが大きな違いの1つだ。

ゲーム進行のテンポが良すぎて,うっかりするとストーリーを読み飛ばしてしまいそうになるほど
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 18年超の長寿MMORPGからDNAを継承! 「CABAL MOBILE」は,スタイリッシュなコンボが特徴の新作スマホゲーム【PR】
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 18年超の長寿MMORPGからDNAを継承! 「CABAL MOBILE」は,スタイリッシュなコンボが特徴の新作スマホゲーム【PR】

 コンボモードも基本的には「CABAL ONLINE」をベースとしつつ,スマホの小さな画面でも遊びやすいユーザーインタフェースに。コンボ発動後はボタン1つでプレイヤーがあらかじめ設定した順にスキルが発動していく。

画面右側の「COMBO」ボタンをタッチすると,コンボモードが起動する
画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 18年超の長寿MMORPGからDNAを継承! 「CABAL MOBILE」は,スタイリッシュなコンボが特徴の新作スマホゲーム【PR】

ゲージ中央のライン付近でスキルを発動すると,「EXCELLENT」の判定を得られる。判定が良いほど,大きなダメージを与えられ,経験値も増える
画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 18年超の長寿MMORPGからDNAを継承! 「CABAL MOBILE」は,スタイリッシュなコンボが特徴の新作スマホゲーム【PR】

コンボで使用するスキルと,発動順はあらかじめ設定できる
画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 18年超の長寿MMORPGからDNAを継承! 「CABAL MOBILE」は,スタイリッシュなコンボが特徴の新作スマホゲーム【PR】

 そのほか「CABAL MOBILE」は,プレイヤーキャラクターの戦闘スタイルを拡張・強化する「バトルモード」や,パーティでチャレンジするPvEコンテンツ「大規模ダンジョン」,PvPコンテンツ「ミッション戦争」などを「CABAL ONLINE」から継承している。

 「CABAL ONLINE」のプレイヤーからすると,同作がいつでもどこでも自分の手の中で楽しめるようになった,という感覚だろう。

バトルモード。このスクリーンショットでは,大地のフォースを利用する「アースオーラ」を発動している
画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / 18年超の長寿MMORPGからDNAを継承! 「CABAL MOBILE」は,スタイリッシュなコンボが特徴の新作スマホゲーム【PR】

ダンジョン「カオスアリーナ」。こちらは1人ではなく,仲間とともに挑むべきコンテンツだ
画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / 18年超の長寿MMORPGからDNAを継承! 「CABAL MOBILE」は,スタイリッシュなコンボが特徴の新作スマホゲーム【PR】


「CABAL MOBILE」から継承された世界観・ストーリー


 「CABAL MOBILE」の世界観とストーリーは,基本的に「CABAL ONLINE」と同じだ。

 舞台となるのは,人間の能力を飛躍的に向上させる強大な力「フォース」を巡る人々の争いと,突如出現した魔物たちや天災の数々によって壊滅した世界。

画像ギャラリー No.025のサムネイル画像 / 18年超の長寿MMORPGからDNAを継承! 「CABAL MOBILE」は,スタイリッシュなコンボが特徴の新作スマホゲーム【PR】

 わずかな生存者達は,ネバレス大陸で新たな文明を築いていたが,予言されていた魔王復活の時が迫っている。その裏側で,すべてを操り歴史を動かしてきた隠されし勢力も暗躍している。

 プレイヤーは,フォースの力を駆使するネバレスの戦士として,魔王の軍勢に立ち向かうと同時に,謎の勢力の陰謀を暴いていくこととなる。

画像ギャラリー No.026のサムネイル画像 / 18年超の長寿MMORPGからDNAを継承! 「CABAL MOBILE」は,スタイリッシュなコンボが特徴の新作スマホゲーム【PR】


変化に富む9種の「バトルスタイル」


 「CABAL MOBILE」では,「CABAL ONLINE」と同じく,プレイヤーが9種類の「バトルスタイル」(職業)からいずれかを選択しゲームを進めていく。「CABAL ONLINE」ではアップデートを重ねる中でバトルスタイルが追加されていったが,「CABAL MOBILE」では最初からすべてが使えるというわけだ。

 いずれもフォースの力を身に付けているが,その使い方はさまざまで,戦い方も異なる。以下でそれぞれを紹介しよう。


溢れる剣術 接近戦の支配者

ウォーリアー


画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / 18年超の長寿MMORPGからDNAを継承! 「CABAL MOBILE」は,スタイリッシュなコンボが特徴の新作スマホゲーム【PR】

 フォースの発現よりも,それを通じて身体を鍛錬するバトルスタイル。技巧や速度よりも力を崇拝しており,防具も「アーマースーツセット」などの重厚なものとなっている。



絢爛たる剣舞 快速の双剣

ブレーダー


画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / 18年超の長寿MMORPGからDNAを継承! 「CABAL MOBILE」は,スタイリッシュなコンボが特徴の新作スマホゲーム【PR】

 技巧と速度を重視した古代当方の武芸を発展させている。片手で使う片刃の剣や,両刃の剣を双剣として戦う。素早さを高めることで,自身の虚像を作るような戦い方も可能だ。


絶対的な破壊力 フォースの支配者

ウィザード


画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / 18年超の長寿MMORPGからDNAを継承! 「CABAL MOBILE」は,スタイリッシュなコンボが特徴の新作スマホゲーム【PR】

 両手首に装着する「フォースアクセラレーター」や「オーブ」を使用し,フォースそのものを扱う。フォースをうまく制御することで,同じ魔法でもより大きな破壊力を生み出せる。


風を切り裂くフォースの一撃

フォースアーチャー


画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / 18年超の長寿MMORPGからDNAを継承! 「CABAL MOBILE」は,スタイリッシュなコンボが特徴の新作スマホゲーム【PR】

 ウィザードの一派に起源を持ち,遠距離フォース制御の可能性を発展させたバトルスタイル。独特なフォース制御のために,クリスタルを使って「アストラルボウ」を形成し,フォースを使用する。


信念を守るフォースの盾

フォースシールダー


画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / 18年超の長寿MMORPGからDNAを継承! 「CABAL MOBILE」は,スタイリッシュなコンボが特徴の新作スマホゲーム【PR】

 フォース使いの新たなる道を開いたバトルスタイル。左手のクリスタルから生成する「アストラルシールド」は,すべてのバトルスタイルの中でもっとも高い防御力を誇る。防具も「アーマースーツセット」を好むという,防御特化型だ。


剣から燃え上がるフォースの炎

フォースブレーダー


画像ギャラリー No.019のサムネイル画像 / 18年超の長寿MMORPGからDNAを継承! 「CABAL MOBILE」は,スタイリッシュなコンボが特徴の新作スマホゲーム【PR】

 左手のオーブによる攻撃型フォースと,右手の片手剣による剣術を駆使するという,フォースと剣を融合させて戦うバトルスタイル。魔法と剣術の両方を磨くため,バランスが取れた成長が必要だ。


湧き上がる怒りを力に

グラディエーター


画像ギャラリー No.020のサムネイル画像 / 18年超の長寿MMORPGからDNAを継承! 「CABAL MOBILE」は,スタイリッシュなコンボが特徴の新作スマホゲーム【PR】

 敵に対する激怒を極限まで高めてコントロールするバトルスタイル。自らの純粋な敵意を利用し,さらに強力な戦闘力を得る。使用武器のチャクラムは,近距離と遠距離のどちらでも攻撃が可能となっている。


フォースとメカニックの鬼才

フォースガンナー


画像ギャラリー No.021のサムネイル画像 / 18年超の長寿MMORPGからDNAを継承! 「CABAL MOBILE」は,スタイリッシュなコンボが特徴の新作スマホゲーム【PR】

 特殊部隊の隊員であり,フォースとメカニックに長けたバトルスタイル。基本的な攻撃力こそ低いが,オーブとクリスタルを駆使した正確でクリティカルな一撃を繰り出す。


魂に込められたフォースの力

ダークメイジ


画像ギャラリー No.022のサムネイル画像 / 18年超の長寿MMORPGからDNAを継承! 「CABAL MOBILE」は,スタイリッシュなコンボが特徴の新作スマホゲーム【PR】

 死者の魂にフォースを結合させた力を操るバトルスタイル。両手のオーブを使って魂を扱う媒介を生み出し,さまざまな方法で敵を無力化する。熟練者になると,魂を自身の身体に憑依させる戦い方もできる。


事前登録で限定コスチュームが手に入る!


 「CABAL MOBILE」では,正式サービス開始前日の9月16日まで事前登録を実施している。登録者には,サービス開始後にゲーム内で使用できる限定コスチューム「日本伝統衣装(着物)」がプレゼントされるので,忘れずに手続きを済ませておこう。

画像ギャラリー No.023のサムネイル画像 / 18年超の長寿MMORPGからDNAを継承! 「CABAL MOBILE」は,スタイリッシュなコンボが特徴の新作スマホゲーム【PR】

「CABAL Mobile」公式サイト

  • 関連タイトル:

    CABAL Mobile

  • 関連タイトル:

    CABAL Mobile

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:09月13日〜09月14日