Core i7・i5・i3 Mobile Processor(デュアルコア)
このページの最終更新日:2010/03/16 17:02:52

開発コードネーム「Arrandale」と呼ばれていた,Intel Microarchitecture(Nahalem)ベースのノートPC用デュアルコアCPU。32nmプロセス技術を用いて製造されるCPUダイと,45nmプロセス技術を用いて製造され,グラフィックス機能とデュアルチャネルDDR3メモリコントローラを持つダイをMCMでワンパッケージに収めた“グラフィックス機能統合型CPU”である。
|
レビュー一覧
Arrandale「Core i5-540M」搭載ノートPCを試す。ノートPCの3D性能は信頼できるようになったか

デスクトップ用の「Clarkdale」と合わせて,Intelは,32nmプロセス世代のノートPC向けグラフィックス機能統合型デュアルコアCPU,「Arrandale」も,Core i7/i5/i3 Mobile Processorとして市場投入予定だ。今回は,入手した「Core i5-540M」搭載ノートPCを通じて,その可能性を検証してみたい。
[2010/01/04 14:00]