このゲームの読者の評価

- 読者レビューについて
なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
-
落ちもの+パズル 70 - 投稿者:redrex(女性/40代)
- 投稿日:2010/05/19
- 良い点
- ・「ゴミ」を叩きつけて壊す爽快感
・シンプルなデザインと操作性
・BGMがミョーにかっこいい - 悪い点
- ・落ちてくる「ゴミ」がゴミ箱に入るまでの距離が短く位置や向きを見辛い
・5ステージしかない分1ステージ毎の難易度差が大きい
・ステージクリア後の判定基準が微妙 - 総評
- ゲームを進めるに連れて(というかすぐに)「有り得ないゴミ」が多数出てくる。金庫、お寺の鐘、ビル・・・しまいには湖などの地形とか。また「燃やす」「カビ玉で腐らせる」ということが可能だがゴム製品が腐りにくかった普段の身の回りのものを扱っている感覚でやっていくと「なんで?」とイラつく。またクリア後に「ECO」か「EGO」の判定が出るが「MOTTAINAIゴミ(破壊しないほうがよいゴミ)」のウエイトがやたら高かったり、燃やしまくってCO2を沢山出してもウエイトが少なかったりと開発側の判定基準に疑問を持ちます。
ステージによって落ちてくるものは決まっており、自分のプレイスタイルによっていくつかにパターン分岐するようにできており繰り返し遊んでも結果が変わる。が、より高得点(高判定)を狙ってプレイしていくと突き詰めれば同じスタイルになり面白みは薄れる。何度も失敗しながら攻略法を見つけるのがこのゲームの遊び方であってパズルゲームの要素が強いので、じっくり遊びたい方にオススメします。(ステージ毎に挑戦できるようになっているので気軽に遊ぶことも可能) - プレイ時間
- 20~40時間
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 4 5 3 4 3
前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。