お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
ときど選手が取締役に就任したCELLORBが10億円の資金調達を完了。独立企業として新たな経営体制への移行を発表
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/10/18 15:19

ニュース

ときど選手が取締役に就任したCELLORBが10億円の資金調達を完了。独立企業として新たな経営体制への移行を発表

 eスポーツ関連事業を展開するCELLORB(セルオーブ)は2025年10月15日,東京大学エッジキャピタルパートナーズをリード投資家とする総額10億円の資金調達を完了したと発表した。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / ときど選手が取締役に就任したCELLORBが10億円の資金調達を完了。独立企業として新たな経営体制への移行を発表

 今回の資金調達により,CELLORBはDONUTSの連結子会社から外れ,独立企業としてスタートする。これに伴い,ユーザーベースの元共同代表である佐久間 衡氏が取締役COOに就任するといった新たな経営体制に移行することも発表されている。

 CELLORBは,eスポーツチームを運営するVARRELと,格闘ゲームを中心としたイベントを企画,運営するTOPANGAが経営統合を行い,2024年4月に発足した企業で,プロゲーマーである,ときど選手(谷口 一氏)が取締役に就任したことでも知られている(関連記事)。

 発表によれば,調達した資金は人材採用やシステム・IP開発などに全額充当し,eスポーツ,ゲーム・エンターテイメントの可能性を世界中に広げることで,新たな日本の基幹産業の創出を目指すとのこと。詳しくはCELLORBの公式サイトを参照してほしい。

左から,取締役副社長・豊田風佑氏,取締役COO・佐久間 衡氏,取締役・谷口 一氏(選手名:ときど),代表取締役社長・鈴木文雄氏
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / ときど選手が取締役に就任したCELLORBが10億円の資金調達を完了。独立企業として新たな経営体制への移行を発表

eスポーツ企業CELLORB、10億円の資金調達を経て独立。佐久間衡氏が取締役COOに就任し、新経営体制へ

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月18日〜10月19日