お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
重さ約198gの軽量VR HMD「Xrostella VR1」をシャープが発表。11月下旬以降にクラウドファンディングをスタート
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/10/31 13:51

ニュース

重さ約198gの軽量VR HMD「Xrostella VR1」をシャープが発表。11月下旬以降にクラウドファンディングをスタート

 2025年10月31日,シャープは,VRヘッドマウントディスプレイ(以下,VR HMD)「Xrostella VR1」(クロステラ ブイアールワン)を発表した。スマートフォンの開発で培った小型軽量化技術により,公称本体重量が約198gと軽いのが見どころだ。
 11月下旬以降に,クラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」にてキャンペーンを開始するという。本稿執筆時点で価格は明らかになっていない。

Xrostella VR1
画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 重さ約198gの軽量VR HMD「Xrostella VR1」をシャープが発表。11月下旬以降にクラウドファンディングをスタート

 Xrostella VR1は,PCやスマートフォンとUSBケーブルで接続して使用するVR HMDだ。軽量という特徴から推測すると,2023年1月にシャープが公開したVR HMDのプロトタイプをベースとした製品と思われる。

関連記事

シャープが公開した軽量型VR HMDを試す。独自開発のパンケーキレンズは,競合よりも約1.6倍明るい自信作だ

シャープが公開した軽量型VR HMDを試す。独自開発のパンケーキレンズは,競合よりも約1.6倍明るい自信作だ

 CES 2023に合わせて,シャープは,会場近くのホテルにプライベートブースを設けて,様々な製品や技術デモを展示していた。中でも注目を集めていたのが,初公開となるVR HMDのプロトタイプだ。直近で市販する予定はないとのことだが,見た目も技術的にも見るべき点があるので紹介したい。

[2023/01/12 16:59]

 ディスプレイパネルは,片眼2160×2160ドット,最大リフレッシュレート90Hz度の液晶パネルを採用する。瞳孔間距離(Interpupillary Distance,IPD)を,58〜71mmの範囲で調整できるほか,0D〜ー9.0Dの視度調整機能も備えており,近視の人がメガネなしで使用できるのも見どころと言えよう。

 また,本体前面に搭載したカラーカメラによって,装着時に外部を見られるパススルー機能も備える。

 トラッキング方式は,VR HMDや専用コントローラの位置や動きは,ゴーグル部分に内蔵したカメラで動きを検出するインサイドアウト方式だ。付属の専用コントローラを使って,手の動きを検出して,ディスプレイに表示する物体をつかむ,メニューを操作することができるという。

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月30日〜10月31日