お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
ロフトベッドを備えた簡易防音室「ONE-Z Loft」に新モデルが登場。既存製品から設計を大幅見直し[TGS2025]
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/09/27 01:49

ニュース

ロフトベッドを備えた簡易防音室「ONE-Z Loft」に新モデルが登場。既存製品から設計を大幅見直し[TGS2025]

 プロゲーマーやストリーマー,VTuberによるゲームの実況配信で,ゲーマーの中で年々注目を集めているのが「防音室」だ。東京ゲームショウでの展示としても,おなじみの製品となっている。緩衝材「プチプチ」のメーカーである川上産業は,東京ゲームショウ2025にもブース出展し,同社の簡易防音室「ONE-Z」シリーズの新製品「ONE-Z Loft+」を展示していた。

川上産業ブース。ホール2とホール9の2か所にある
画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / ロフトベッドを備えた簡易防音室「ONE-Z Loft」に新モデルが登場。既存製品から設計を大幅見直し[TGS2025]

 川上産業によると,手ごろな価格かつ,工事不要で導入できる簡易防音室が人気で,とくに「想像していた以上に個人からの発注が多い」とのこと。ゲーマーに限らず,「お隣さんと平和な関係を継築きつつ,大きな音を出したい」というニーズが高まっているのだろう。

 川上産業は,ホール2(02-C14)にある一般展示コーナーと,ホール9(09-E41)にあるゲーミングライフスタイルコーナーの2か所に,ブースを構えており,ホール9側のブースで新製品のONE-Z Loft+を体験できる。

ONE-Z Loft+
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / ロフトベッドを備えた簡易防音室「ONE-Z Loft」に新モデルが登場。既存製品から設計を大幅見直し[TGS2025]

 ONE-Z Loft+は,関家具が手掛けるゲーマー向け製品ブランド「Contieaks」とコラボレーションした製品で,防音室とロフトベッドを組み合わせているのが見どころだ。発売は2025年内を予定しているという。

Contieaksとのコラボ製品となる。発売は年内とのこと
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / ロフトベッドを備えた簡易防音室「ONE-Z Loft」に新モデルが登場。既存製品から設計を大幅見直し[TGS2025]

 防音室とロフトベッドを組み合わせた製品としては,東京ゲームショウ2024で展示していた「ONE-Z Loft」があるのだが,ONE-Z Loft+は従従来製品から設計を大幅に変更したそうだ。

 既存のONE-Z Loftは,ロフトベッド用の骨組みと防音室が分離した構造で,ロフトの下に防音室をセットしていた。それに対してONE-Z Loft+は,ロフトベット部分が防音室と一体になっており,防音室の上に直接マットレスを敷く方式に変わった。

ONE-Z Loft+内部。天井部分は格子状の骨組みとなっており,ここにマットレスを敷く
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / ロフトベッドを備えた簡易防音室「ONE-Z Loft」に新モデルが登場。既存製品から設計を大幅見直し[TGS2025]

既存のONE-Z Loftは,ロフトベッドと防音室が別々の構造となっている
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / ロフトベッドを備えた簡易防音室「ONE-Z Loft」に新モデルが登場。既存製品から設計を大幅見直し[TGS2025]

 ONE-Z Loft+は,マットレスを天井として使うことになるわけだが,さらに防音材としても利用できる。なお,マットレスは付属しないので,自分の好みに合わせて選ぶといいだろう。
 天井をマットレスとすることで,防音室内の換気がしやすくなるのもポイントだ。マットレスをずらすだけで,手軽に外の空気を取り込める。

マットレスをずらすと,防音室内部が見える
画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / ロフトベッドを備えた簡易防音室「ONE-Z Loft」に新モデルが登場。既存製品から設計を大幅見直し[TGS2025]

 また,防音室のファンを活用する,あるいは防音室内の空気をサーキュレーターなどで循環させることで,マットレスの蒸れ防止につながるかもしれない。なお,設計の変更に合わせて,設置するファンの位置を見直しており,防音室内のエアフローを改善したという。

ONE-Z Loft+のファン。こちら側は上部にあるが,反対側の側面は下部にファンを設置している
画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / ロフトベッドを備えた簡易防音室「ONE-Z Loft」に新モデルが登場。既存製品から設計を大幅見直し[TGS2025]

 というわけで,TGSの環境はあちこちからいろんな音がするため,防音室の性能を内側から確認するのにとてもってこいだ。まだ,防音室を体験したことがない人は,気軽に試してみるといいだろう。なお,ホール2側のブースには,既存のONE-Z Loftが展示されているので,両方体験できるチャンスだ。

川上産業のONE-Z製品情報ページ

4Gamerの東京ゲームショウ2025特設ページ

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月10日〜10月11日