
ニュース
クトゥルフ神話を題材としたリアル脱出ゲーム「狂気の山脈からの脱出」,10月9日より開催。テントの中で謎解き体験。ホラー要素もあり
![]() |
本イベントは,リアル脱出ゲームとクトゥルフ神話の恐怖を融合した謎解きが体験できるものだ。
体験の舞台となるのは,H. P. ラヴクラフトの小説「狂気の山脈にて」に登場する,黒く危険な巨大山脈「狂気山脈」。ここでは90年以上の間,多くの調査隊員が「命より成果」という鉄の掟を掲げて調査を進めてきた。2025年10月,第37次狂気山脈調査隊がベースキャンプにたどり着いたとき,人間大ほどの昆虫のような化け物が出現。参加者は仲間が殺される中,成果を持ち帰るため生還を目指す。
所要時間は80分。実際にテントの中に入って謎を解き明かしていく。1〜4人でテントを貸し切ってイベントに参加することができ,同伴者のみで参加したい場合は,グループチケットを購入すると良いという。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
また,体験にはテント内が暗くなる,緊迫した音が流れるなどのホラー要素やびっくりする要素,グロテスクな表現などが含まれている。こういった演出を先に教えてもらえる「びっくり演出軽減グループチケット」も販売される。
![]() |
![]() |
このほか,当日会場で購入者同士が最大4人のグループを組める「マッチングチケット」も用意されている。価格は平日と土日祝 / ハイシーズンで異なるため,公式サイトで確認しよう。
なお,チケットは現在少年探偵SCRAP団(FC)を対象にした先行販売が行われており,一般販売は9月1日12:00から開始される。今後,大阪,名古屋でもイベントが開催される予定だ。
「狂気の山脈からの脱出」特設サイト
- 関連タイトル:
アトラクション/参加型イベント
- この記事のURL: