
ニュース
駿河屋.JP,利用者のクレジットカード情報を含む個人情報の漏えいを発表。クレジットカード決済は利用停止中
![]() |
同社によると,不正なアクセスが検知されたのは2025年7月23日。同日より各種調査,モニタリングを行っていた。2025年8月4日にシステムの一部が不正に改ざんされていることを検知し,同日中にシステムを修正し,Webサイトは問題なく使用できることを確認したという。以降もモニタリングを継続し,異常がないことを確認しているとのこと。
今回の不正アクセスにより,漏えいした可能性のある個人情報は以下のとおり。
個人情報
・氏名
・住所
・郵便番号
・電話番号
・メールアドレス
・領収書の宛名,但し書き
クレジットカード情報
・カード番号
・セキュリティーコード
・有効期限
・カード名義
・カードブランド
なお,監督官庁である個人情報保護委員会へ報告済みで,所轄の静岡中央警察署へ相談も行ったという。解決に向けて影響状況の全容を正確に把握するため,外部の専門調査機関によるフォレンジック調査を実施し,調査を通じて,不正アクセスの手口や影響範囲の完全な特定に努めていくとしている。
また,この件についての専用窓口を準備しており,先だって専用メールアドレス(info2025@suruga-ya.co.jp)が開設されている。
詳細は,駿河屋.JPで確認してほしい。
ECサイト駿河屋.JP
駿河屋.JP「第三者不正アクセスによる個人情報漏えいに関するよくあるお問い合わせをまとめました」
駿河屋.JP「第三者不正アクセスによる個人情報漏えいとクレジットカード決済停止に関するお詫びとお知らせ」
- 関連タイトル:
グッズ/フィギュア
- この記事のURL: