パッケージ
Becastled公式サイトへ
  • Pingle Studio
  • 発売日:2025/10/23
  • 価格:3600円(税込)
準備中
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

  • 概要
  • ニュース(0)
  • 特集(0)
  • レビュー(0)
  • 登録・体験(0)
  • 動画・画像(0)
  • 読者レビュー(0)

Becastled

Becastled
公式サイト
https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000102674
発売元・開発元
発売日 2025/10/23
価格 3600円(税込)
ジャンル
レーティング
備考
その他

他のプラットフォーム

  • RSS
  • このページのURL:
スクリーンショット一覧へ最新画像(全006枚)
Becastled
Becastled
Becastled
Becastled
ゲーム紹介
<以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

昼は城を築き、夜は城を守るために戦う。Becastledは、心温まる街づくりゲームとスリリングなタワーディフェンスゲームを組み合わせた戦略ゲーム。

太陽の王国を率い、月の野獣たちとの最終決戦に挑み、光と闇の古代の戦いに終止符を打て!
王国の運命はプレイヤーの手中に。堅牢な城塞を築き、道を作り、資源を集め、人々の衣食住を担う活発な集落を築き上げよう。酒場や装飾品で人々の満足度を高め、市場や工房で経済を活性化する??すべては命令一つで戦いに挑む軍隊を支えるため。
戦のカウントダウンは夜明けに始まる。一秒たりとも無駄にはできない。城壁を築き、胸壁に弓兵を配置し、塔の上に投石機とカタパルトを配備せよ。有利な地形を整備し、あらゆる攻撃に耐えられる何層もの防御を築き上げるのだ。
日没に包囲を知らせる角笛が鳴り響く。夜の闇の中で要塞は何時間持ち堪えられるだろうか?
昼間は築城すべし
質素な集落を活発な中世都市へと変貌させよ。農場や市場を作り、人々を養い繁栄させ、木材と鉄の安定供給を確保する。壁と見張り塔を築き上げ、城門を強化し、迫る包囲戦に備える。日が沈む前に街を装飾で彩り、士気を高めよう。太陽の下で命が繁栄するファンタジーの要塞を築くのだ!
人々の幸せを保つべし
生活に満足している人々はより懸命に働き、より勇敢に戦う。製材所で空気が悪くなるかもしれないが、活気ある酒場はすべての人々の心を高揚させる。快適さと機能性の最適なバランスを保ち、強固な王国で長い夜を乗り越えるのだ。
夜の包囲戦に備えるべし
日没とともに月の野獣たちが活発になり、破城槌、包囲塔、怒りに燃えたドラゴンが攻撃を開始する。何層にも強化した城壁と鉄門で敵の陣営を跳ね返せ。カタパルトと鍛えた弓兵で火の雨を降らせるのだ。どんな代償を払ってでも、夜明けまで陣地を守り抜け。
無敵軍隊を訓練すべし
堅牢な武器と防具を鍛え、戦士たちを包囲戦に備えて訓練せよ。単純な歩兵から強力な包囲戦力へと進化させ、塔の上にバリスタやトレブシェットを配置する。訓練でよく鍛えられた弓兵、剣士、槍兵は、十分な装備さえあれば最後の一息まで全力で戦ってくれる。万が一壁が崩れれば、すべての人々が集落を守るために立ち上がるはずだ。
地形を味方につけるべし
丘陵、川、森は自然の防御壁だ。城塞の立地を慎重に選択せよ。うまく使いこなせば、無敵の要塞を築く近道となる。しかし油断することなかれ。季節の移ろいとともに、味方だったはずの自然に突然裏切られることもある。夏には堀として機能する川も、冬には凍結し敵を渡す橋となる。春夏秋冬、すべての季節が独自の天候で防御力と生産力に影響を与える。冬を生き延びるためには、太陽が輝くうちに十分な物資を蓄積すしておくのが賢明だろう。
築き、守り、拡大し…を繰り返すべし
経済の繁栄はより強力な軍隊の編成につながる。領土を拡大し、新たな土地を征服し、貴重な太陽石を採掘して、人々たちを守りぬくのだ。しかし注意せよ??領土を過度に拡大すると、護衛が手薄になり危険にさられる可能性があるぞ。
集落が成長するにつれ、夜に迫る敵軍を押し返す力も強まる。しかし、太陽の民と月の獣たちが繰り広げる古代の争いに終止符を打つだけの力はあるだろうか?

※メーカーによる説明です。
最新記事(全0件)

全ての記事を表示する

動作スペック

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月09日〜10月10日