- 概要
- ニュース(1)
- 特集(0)
- レビュー(0)
- 登録・体験(0)
- 動画・画像(0)
- 読者レビュー(0)
Holo ADV: SakuraSingularity.exe
ゲーム紹介
<以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>
◆ 物語の始まり
ある日突然、さくらみこと仲間達は、突然「別の未来の世界線」へワープしてしまった。
そこで彼女たちを待っていたのは、謎に満ちた新たな出会いと混乱の数々。
元の世界に戻るため、みこは仲間たちと再会しながら、ワープ先の世界の「真実」と向き合っていく――。
本作は、探索・謎解き・感情のつながりを通して物語が進行する3Dアドベンチャーゲームです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ ゲームの特徴
◎ 仲間との再会と成長
プレイヤーは主人公・さくらみことなり、ワープ先で離れ離れになった仲間たちを探し出し、絆を深めていきます。
会話や選択肢を通じて仲間たちの好感度を上げることで、それぞれの物語が深まり、やがて世界の謎にも近づいていきます。
◎ 探索と「話題」システム
マップ内には、仲間との会話を広げるための「話題アイテム」が点在。
アイテムを手に入れて特定のホロメンに話しかけると、ユニークな会話イベントが発生し、関係性が強化されていきます。
◎ ボスバトル
元の世界に帰るためには、避けられない戦いも存在します。
プレイヤーはホロメンたちと共にボスに挑み、運命を切り開いていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本作品は株式会社シー・シー・エム・シー(※1)が展開するインディーゲームブランド "holo Indie" (※2) の参加作品です。
本作品は "holo Indie" の審査及び規約に従い、配信・収益化が許可されています。
"holo Indie" 以外でのカバー株式会社の所有するコンテンツを使用した、
二次創作ゲームの収益化は認められておりませんのでご注意ください。
※1. 株式会社シー・シー・エム・シーとは 株式会社CCMCはカバー株式会社からSteamアカウント上をはじめとしたウェブサイト等への掲載・審査・管理・その他必要な管理業務を受託しております。
※2. "holo Indie"について 世界中のホロライブプロダクションのファンやクリエイターと共創することを?的に、「ゲームクリエイター・サポートプログラム」を利?して制作した?次創作ゲーム向けのゲームブランドの総称です。
本ゲームブランドの詳細については、カバー株式会社の展開する「二次創作ガイドライン」をご参照ください。
最新記事(全1件)
ホロライブのさくらみこさんが「別の未来の世界線」へとワープしてしまうADV「Holo ADV: SakuraSingularity.exe」,体験版を配信開始

holo Indieは本日(2025年9月17日),Lexilia Gamesが開発するPCゲーム「Holo ADV: SakuraSingularity.exe」の体験版の配信を開始した。本作は,バーチャルライバーグループ「ホロライブ」所属ライバーである,さくらみこさんとなり,「別の未来の世界線」へとワープしてしまう3Dアドベンチャーゲームだ。
[2025/09/17 19:45]動作スペック
コピーライト
(C)SapphiArt Sdn Bhd. (C)LexiliaGames (C)CCMC Corp. (C)COVER